住友電気工業株式会社

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属輸送用機器・自動車関連電気機器・電子機器・半導体関連
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 人事・総務・労務 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 宣伝・広報 物流・在庫管理 基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械) プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア セールスエンジニア カスタマーエンジニア システム運用・保守 化学、素材系
本社
大阪府/東京都
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級/中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/08/23(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

「世界トップクラスの技術力を元に、新価値創造を目指すグローバルカンパニー」-それが住友電工
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社会や暮らし、産業全体の根底を支え、事業をグローバルに展開
  • 世界の社会インフラを支える
  • 一人ひとりの成長スピードが速く、少数精鋭!
こんにちは、住友電工です!
私たちは、電線事業からスタートし、社会の環境変化を的確に捉えた事業の多角化に取り組んできました。

【5分野について簡単にご紹介】
◆自動車事業
世界中の自動車の『4台に1台』の割合で、ワイヤーハーネスが活用されています。
世界シェアの25%が当グループ!(当社調べ)

◆情報通信事業
伝送損失・伝送容量においては、世界No,1!
この事業は現代の”5G”の根幹を支えています。

◆エレクトロニクス事業
スマートフォンなどのデバイス聞きの高機能化。
多彩な素材・配線材・部材の開発に取り組んでいます。

◆環境エネルギー事業
『世界初』の最高電圧400kV。
国際連系線プロジェクトで、当グループのケーブルが採用されました。
また、大規模畜発電では再生可能エネルギーの導入を拡大する技術として期待されています!

◆産業資材事業
材料技術と素材開発力を生かして、世界中のモノづくりを支えています。
また、当社の素材で大型橋梁やビルなど構造物の倒壊を防いでいます。

こうした事業の中で、社会インフラを支え続けてきました。

これほど多彩な事業に取り組む当社ですが、実は「少数精鋭主義」です。
世界で約40か国に拠点を構えており、海外駐在員も500名以上。世界中の人々や社会にインパクトを与える仕事をしています!

少しでもご興味を持っていただきましたら、ぜひプレエントリーをお願いします。
こんにちは、住友電工です!
私たちは、電線事業からスタートし、社会の環境変化を的確に捉えた事業の多角化に取り組んできました。

【5分野について簡単にご紹介】
◆自動車事業
世界中の自動車の『4台に1台』の割合で、ワイヤーハーネスが活用されています。
世界シェアの25%が当グループ!(当社調べ)

◆情報通信事業
伝送損失・伝送容量においては、世界No,1!
この事業は現代の”5G”の根幹を支えています。

◆エレクトロニクス事業
スマートフォンなどのデバイス聞きの高機能化。
多彩な素材・配線材・部材の開発に取り組んでいます。

◆環境エネルギー事業
『世界初』の最高電圧400kV。
国際連系線プロジェクトで、当グループのケーブルが採用されました。
また、大規模畜発電では再生可能エネルギーの導入を拡大する技術として期待されています!

◆産業資材事業
材料技術と素材開発力を生かして、世界中のモノづくりを支えています。
また、当社の素材で大型橋梁やビルなど構造物の倒壊を防いでいます。

こうした事業の中で、社会インフラを支え続けてきました。

これほど多彩な事業に取り組む当社ですが、実は「少数精鋭主義」です。
世界で約40か国に拠点を構えており、海外駐在員も500名以上。世界中の人々や社会にインパクトを与える仕事をしています!

少しでもご興味を持っていただきましたら、ぜひプレエントリーをお願いします。

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

私たちは、大きな組織ですが徹底した少数精鋭主義を貫いています。だからこそ若手社員にも大きな仕事を任せられる環境があり、成長スピードは断然早いと思います。

教育制度・研修が充実

当社では、社員教育にも力を入れています。階層別研修や選択型研修など様々なスキルを習得するために独自の研修などを取り入れております。

ワークライフバランスを重視

社員が自分らしく、長く働いていける環境づくりに取り組んでいます。例えば、男性育児休業取得率63.6%など、社員の活躍を後押しする制度を設けております。

企業概要

設立
創業:1897年(明冶30年)4月
代表者
井上 治
資本金
997億円
売上高
連結:4兆0,055億6,200万円 (2023年3月期)
従業員数
単独:6,651人 (2022年3月末)
連結:281,075人 (2022年3月末)
本社所在地
◆大阪本社
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33 住友ビル
TEL:06-6220-4134

◆東京本社
〒107-8468
東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング
TEL:03-6406-2600
事業内容
◆自動車分野・・・安全・快適・環境で未来の車社会に答える
◆情報通信分野・・・次世代の光コミュニケーションを創出する
◆エレクトロニクス分野・・・エレクトロニクス産業の進化を加速する
◆環境エネルギー分野・・・エネルギーの安定供給を支える
◆産業素材分野・・・幅広い技術を産業社会の発展に生かす

電線・ケーブルの開発技術を基幹として、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献しております。
事業所
◆本社:大阪、東京
◆製作所:大阪、伊丹、横浜、茨城
◆支社:名古屋
その他支店、関係会社、海外等
沿革1
1897年:創業
1968年:交通管制システム事業化
1970年:化合物半導体の製造開始
1974年:光ファイバケーブルの製造開始
1981年:光LANシステム初納入
1988年:自動車用カーナビゲーションシステムの販売開始
1996年:酸化物系高温超電導線材の長尺化技術を開発
1997年:創業100周年
沿革2
2004年:韓国電力公社電力研究院より超電導ケーブルシステム受注~世界初の商業契約~
     ロシアの電力線通信事業者へ世界初の200MbpsのPLCモデムを納入
2005年:コーポレートユニバーシティ「SEIユニバーシティ」発足
2006年:超電導ケーブル アメリカ実用送電路にて送電開始
     ビル向け高速PLCモデムの販売を開始
2009年:世界初の純緑色半導体レーザーの発振に成功
2011年:「Global Human Resource Management Policy(グローバルHRMポリシー)」を制定
2017年:住友電工創業120周年
2019年:2018年度「なでしこ銘柄」に選定
2020年:2020健康経営銘柄に選定
2022年:2021年度「なでしこ銘柄」に選定
2023年:「健康経営銘柄 2023」および「健康経営優良法人 2023 ホワイト 500 」に選定
関係会社
◆国内:住友ゴム工業(株)、住友電装(株)など 合計約106社
◆海外:アメリカ、アジア、ヨーロッパを中心に約300社
連絡先
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
人事部 人材採用部 採用企画グループ
谷村/桂田
TEL:06-6220-4134

〒107-8468 
東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング
人事部 人材採用部 東京人事・採用グループ
本村/川崎/黒木
TEL:03-6406-2610

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビよりエントリーをお願いいたします。
★理系特集【就活サポートmeeting】in大阪 に出展します!
→ぜひ、ご予約ください!!
https://www.gakujo.ne.jp/2025/company/cmp_seminar.aspx?p1=46060&p2=NS&p3=0&p5=1

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)