「人に自然にやさしい企業であり続けるために」社会から信頼され必要とされ続ける企業を目指して

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
商品企画にも携わることができます!
-
社長も同じフロアだから気軽に意見交換できます
-
IT機器を活用してどこでも仕事ができます
【「食の安全を守り、新鮮と安心を届ける」使命】
なぜ野菜や果物は包装されているのでしょう。そんな素朴な疑問を持ったことはありますでしょうか。実は野菜や果物は収穫した後も「呼吸」をしており、適切な包装をしなければ流通過程で萎れや腐敗が発生してしまいます。私たちは青果物の鮮度を守る研究を行い、青果物に合ったより良いパッケージの開発に努めています。また、パッケージを通して産地や生産者といった情報を伝えることで、皆様に食の安心を届けます。
【安全衛生へのこだわり】
全ての工場で食品安全衛生法に基づく包装資材製造工場として、軟包装衛生協議会より衛生管理が正しく行われている工場として認定を受けております。国際規格「ISO9001、ISO14001」の認証取得もしており、工場の緑化推進や廃棄物の削減・分別・リサイクルといった資源の有効活用に努めるなど、様々な環境対策に取り組んでいます。
【パッケージを通した取り組み】
消費されるまでの過程で20%~30%のロスが生じると言われている青果物。私たちは青果物の食味や鮮度を少しでも延ばす鮮度保持パッケージを開発し、青果物のシェルフライフを延長すると共に、レシピ提供や食べ方の新提案といったコミュニケーションツールとしてのパッケージをつくることで、フードロス削減に貢献しています。
【人に優しく地球に優しい環境対策】
『環境との調和』を事業活動の最優先課題の一つに掲げて、人・環境に配慮した安心・安全なパッケージをクリーンな環境で製造しています。例えば、化石資源の節約及び二酸化炭素排出削減を目的として、植物由来原料に置き換えたインキを使用しています。