あさがくナビから市役所へのインターンシップに参加できます。
公務員に視野を広げたい方には非常におすすめです。
あさがくナビ
取材担当者

吹田市役所

業種
官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/06/29(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

「まちを彩る仕事」へ。大阪のランドマークである太陽の塔も吹田市にあります!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 市民の生活に直に関わり貢献することができます。
  • 幅広い分野の仕事に携わることができます。
  • 文理関わらず活躍することができます。
「中核市吹田」
令和2年4月1日から本市は中核市となり、
保健衛生、環境、都市計画などの幅広い分野で
新たに得た権限を最大限活用し、
より行き届いた市民サービスを、
責任を持って提供できるようになりました。

「健都 -健康・医療のまちづくり-」
吹田市と摂津市にまたがる北大阪健康医療都市(健都)は、
国立循環器病研究センター、市立吹田市民病院のほか駅前複合施設、
健都イノベーションパーク、健都レールサイド公園などが集まった「健康・医療」のまちです。
市は、市民の誰もが元気で長生きできるよう、
健康づくりと医療の充実を図っています。

「青と黒の魂が息づくまち」
吹田市には、サッカーの名門クラブチームである
ガンバ大阪の本拠地のPanasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)があり、
吹田市民はもちろん、国内外からも親しまれています。
ガンバ大阪と協力し、吹田を盛り上げています。

吹田市は、全国の多くの自治体で人口が減少する中、
人口が大きく伸び続け、住みよい街、財政健全度ランキング等でも
上位にランクインする“選ばれる”自治体です。

今後もより一層人々から愛される吹田のまちを
皆さんと一緒に作っていきたいと考えています。

吹田市の未来を担う皆さんをお待ちしています!
「中核市吹田」
令和2年4月1日から本市は中核市となり、
保健衛生、環境、都市計画などの幅広い分野で
新たに得た権限を最大限活用し、
より行き届いた市民サービスを、
責任を持って提供できるようになりました。

「健都 -健康・医療のまちづくり-」
吹田市と摂津市にまたがる北大阪健康医療都市(健都)は、
国立循環器病研究センター、市立吹田市民病院のほか駅前複合施設、
健都イノベーションパーク、健都レールサイド公園などが集まった「健康・医療」のまちです。
市は、市民の誰もが元気で長生きできるよう、
健康づくりと医療の充実を図っています。

「青と黒の魂が息づくまち」
吹田市には、サッカーの名門クラブチームである
ガンバ大阪の本拠地のPanasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)があり、
吹田市民はもちろん、国内外からも親しまれています。
ガンバ大阪と協力し、吹田を盛り上げています。

吹田市は、全国の多くの自治体で人口が減少する中、
人口が大きく伸び続け、住みよい街、財政健全度ランキング等でも
上位にランクインする“選ばれる”自治体です。

今後もより一層人々から愛される吹田のまちを
皆さんと一緒に作っていきたいと考えています。

吹田市の未来を担う皆さんをお待ちしています!

企業概要

設立
1940年
代表者
吹田市長 後藤 圭二
本社所在地
〒564-8550
大阪府吹田市泉町1-3-40
連絡先
吹田市役所総務部人事室
〒564-8550
大阪府吹田市泉町1-3-40
電話:06-6384-1427(直通)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)