愛知のものづくりを支える川口組さん。
社員を1番に想い、福利厚生や社内環境は業界随一、
新社屋が完成し、新オフィスで働けます。
女性専用の施設もあり、女性も安心して働くことができます。
あさがくナビ
取材担当者

株式会社川口組

業種
建設・住宅関連
職種
施工管理
本社
愛知県
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級 ~ 上級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
初任給22万円以上 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/29(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【創業110年以上の安定企業】リニア中央新幹線など、大規模プロジェクトに関わる達成感を味わえます!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 近年オープンした新社屋!女性専用フロアも!
  • 最も大切にしているのは「社員」。働きやすい職場が自慢です!
  • 奨学金援助制度・住宅手当・キャンピングカー貸出等 充実の手当
当社は、大林組の協力会社としてのサブコン事業と、
官公庁からの公共工事を中心としたゼネコン事業の
2つのビジネスを柱に経営を行っています。
特に大林組とは、強固な信頼関係を築いております。

阿木川ダム建設工事、東名阪自動車平針工事など、
地域の暮らしを支えるインフラ工事に数多く携わるほか、
2027年開通予定のリニア中央新幹線の工事にも深く関わり、
最先端技術による未来の都市づくりにも貢献する当社。

ぜひ私たちと一緒に、地域の発展に貢献する
確かなやりがいと達成感を味わってみませんか?

<愛知県・建設企業ランキング3冠達成!>
★『実績が信頼できる土木建設会社』第1位!
★『安心・安定して働ける土木建設会社』第1位!
★『最先端の技術が身に付く土木建設会社』第1位!
当社は、大林組の協力会社としてのサブコン事業と、
官公庁からの公共工事を中心としたゼネコン事業の
2つのビジネスを柱に経営を行っています。
特に大林組とは、強固な信頼関係を築いております。

阿木川ダム建設工事、東名阪自動車平針工事など、
地域の暮らしを支えるインフラ工事に数多く携わるほか、
2027年開通予定のリニア中央新幹線の工事にも深く関わり、
最先端技術による未来の都市づくりにも貢献する当社。

ぜひ私たちと一緒に、地域の発展に貢献する
確かなやりがいと達成感を味わってみませんか?

<愛知県・建設企業ランキング3冠達成!>
★『実績が信頼できる土木建設会社』第1位!
★『安心・安定して働ける土木建設会社』第1位!
★『最先端の技術が身に付く土木建設会社』第1位!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

土木分野のスペシャリストである上司や先輩の指導を受けながら、一生モノのスキルを習得できる職場です。1級土木施工管理技士などの業務に欠かせない資格取得については、会社を挙げて全面的に支援しています。

福利厚生が自慢

2021年6月に、コミュニケーションスペースやパウダールームを完備した新社屋が完成!地域のシンボルとしてさらなる飛躍を目指します。真新しいオフィスで社会人としての第一歩が踏み出せますよ!

ワークライフバランスを重視

「名古屋市子育て支援企業」認定を取得。家賃補助制度、奨学金返済支援制度を用意するなど、仕事だけでなくプライベートも含めて、社員一人ひとりが充実した人生を過ごせるような支援制度が充実しています。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たち川口組は110年以上という長い歴史を持っていますが、さらに今後100年を見据え、
業界内でも最先端のデジタル技術を駆使し、特許技術などの開発にも取り組んでいます。
そしてその為には、より柔軟な発想を持った若い人材の活躍が欠かせないと考えています。

皆さんには、既存のモノづくりに斬新なアイデアを加え、自分なりの感性を存分に発揮し、活躍してほしいと考えています。
そのために必要なのは「応用力」そして「何事にも前向きに挑戦する姿勢」。失敗を恐れないチャレンジ精神旺盛な方にご入社いただきたいと期待しています。
いいものは積極的に取り入れていくのが川口組の社風なので、非常にやりがいを持って働いていただけると思います!

また、川口組は従業員を大切にする会社です。資格支援制度や福利厚生にも近年かなり力を入れているので、
土木学科の方はもちろん、その他理系・文系の方も安心してご応募ください!

先輩社員
先輩のオススメポイント

【施工管理/松浦】

川口組を知ったのは、大学3年生の時に見つけた求人票でした。自宅から近く、初任給が高かったことから興味を持ち、2週間のインターンシップに参加。学生の私に対しても時に厳しく指導するなど、本当に親身になって接してくださる姿勢に魅力を感じ、この会社で働きたいと思うようになりました。

大学時代には「施工管理=キツイ」というイメージを持っていました。確かに屋外の仕事なので大変な部分はありますが、体力的にキツイといった感覚はありません。個人的にはずっとオフィスにいる方が嫌ですし、私にはぴったりの職場だと感じています。

また、就活時には、施工管理の先輩に話を聞くと、いつも「達成感が…」という話が出てきて、「それは聞き飽きたよ…」と正直思っていました。でも、実際に働いてみると、想像の何倍もの達成感がある(笑) あの時先輩はこれを伝えたかったんだと今になって思いますね。

企業概要

設立
創業:1910(明治43年)7月
設立:1960(昭和35年)1月20日
代表者
代表取締役 加藤 利男
資本金
4,350万円
売上高
40億3,000万円(2022年9月期)
従業員数
74名 (2023年時点)
本社所在地
〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種三丁目12番3号
事業内容
【建設業(土木工事一式)】
高速道路、橋梁、ダム、造成、地盤改良、上下水道等のコンクリート 構造物の構築及び施工管理

「ISO認証」(ISO9001:2015 ISAQ035)
「名古屋市優良エコ事業所」認定
「名古屋市子育て支援企業」認定

【建設業許可】
愛知県知事(特-28)第28602号
愛知県知事(般-28)第28602号
主要取引先
株式会社大林組
国土交通省
名古屋市
豊明市
名古屋港管理組合
中部地方整備局 他多数
平均年齢
43.9歳
沿革
1910年 創業(代表者 加藤文次郎)(株)大林組名義人となる
1927年 日本最初の地下鉄工事を施工(上野-浅草間の地下鉄工事を施工)
1960年 合資会社川口組設立
1976年 (株)川口組に組織変更
1977年 新平田橋下部工工事 竣工
1986年 阿木川ダム建設工事 竣工
1988年 名古屋市土木工事受注開始
1990年 豊明市土木工事受注開始
1993年 伊勢湾岸道路名港大橋(下部工)東工事 竣工
2001年 第二東名高速道路都田川橋(PC上部工)工事 竣工
     ISO9001を取得(ISO9001:2000 ISAQ035)
2002年 第二名神高速道路川越高架橋PC上部工工事 竣工
沿革(2)
2003年 『名古屋市エコ事業所』認定を取得
2004年 徳山ダム洪水吐きその他建設一期工事 竣工
2009年 東名阪自動車道平針工事 竣工
2010年 第二東名高速道路宮ヶ島高架橋(PC上部工)上り線工事 竣工
2013年 『名古屋市子育て支援企業』認定を取得
    『名古屋市優良エコ事業所』認定を取得
2015年 名古屋市緑政土木局より施工業者表彰を受賞
2017年 国土交通省中部地方整備局より施工業者表彰を受賞
    名古屋市上下水道局より施工業者表彰を受賞
    新東名高速道路四日市東、四日市JCT工事 竣工
2020年 名古屋市緑政土木局より施工業者表彰を受賞
    名古屋市上下水道局より施工業者表彰を受賞
2021年 新社屋完成
連絡先
株式会社川口組
〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種三丁目12番3号
TEL:052-732-2351
採用担当:伊藤、桃川

エントリー方法・選考の流れ

●あさがくナビよりエントリーをお願いします。

●ご都合が良いセミナー日程をご選択ください。

●個別こちらからご連絡をさせて頂きます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)