創業60周年を経て、京都府No.1を目指し第二創成期をスタートします!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
圧倒的技術力で地球環境改善に貢献しながら成長できる会社です!
-
穏やかな周辺地域と人の好さが何よりの自慢!そんな会社です
-
創業60年の安定した基盤が魅力!
坂矢木材は1962年、スギやヒノキの産地として有名な南丹市に創業しました。
製材からスタートし、お客様のニーズに合わせてキッチンやサッシなどの住宅設備を扱い、現在では戸建住宅の新築・リフォームを中心に事業を展開。
綾部市や滋賀県の彦根市に営業所を設け、京都北部を中心とする地域に、木の温もり溢れる快適な住空間を提供しています。
当社の強みは、原木から木材への加工のとどまらず施工までをワンストップで行う自社一貫体制により、スピーディで高品質な家づくりを実現できることです。
創業60周年を経て第二創成期として位置づけ、私たちは新たな一歩を踏み出します。
その一環として、2019年には京都府でわずか数社しかない製材のJAS認定を取得し、農水省が制定する厳しい品質基準や生産体制をクリア、2020年にはオールJASでの生産体制が整い、ますます占有率を上げていっています。
丹波自然運動公園や亀岡市展望デッキなどを手がけてきましたが、さらに公共事業をはじめとする大型木造建築の実績を増やし、京都府No.1を目指していきます。
2025年度の募集では、原木の加工を行う本社工場、施工現場出の人手不足解消のための木材加工を行う京丹波工場での採用に力を入れています。
当社では、誰もがやりがいとゆとりを持ち、長く活躍できる環境づくりを進めています。
私自身、社員とは日常的にコミュニケーションを図り、意見や提案にも耳を傾けて積極的に取り入れています。
誰もが伸び伸びと活躍して「なりたい自分」を目指せる。そんな「魅力ある会社」を創っていきます。
坂矢木材株式会社
代表取締役社長 坂矢勝哉