真剣な眼差しで仕事に打ち込む姿とアットホームな環境を肌で感じました。滋賀県のバルブメーカーで社会インフラを支えるお仕事です。プライベートも充実できる働き方が可能です。
あさがくナビ
取材担当者
大学1,2年生歓迎

株式会社昭和バルブ製作所

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属機械・プラントエンジニアリング
職種
生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
滋賀県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/11/17(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

世界のインフラを支える滋賀県に隠れたものづくりメーカー!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社会を支える製品に携われ、エンジニアとして成長できる!
  • 設計から開発、設置・保全まで多彩なモノづくりを経験できる!
  • 土日休み/月平均所定外労働時間15時間/有給取得実績10日
「バルブ」というものをご存知でしょうか?
水、油、薬品などのすべての液体や気体はバルブによって流れを制御します。当社が本社を構える彦根の主要産業でもあります。誰もが使う水道や下水道をはじめ、工場や大規模プラント、船舶など、あらゆる分野にバルブは使われており、130年の歴史を持つ彦根バルブはインフラ整備に欠かせないパーツとして国内のみならず世界各国で活躍しています。

1963年の創業以来、当社は彦根バルブの一翼を担い、流体制御のスペシャリストとして、バルブやストレーナーなどの製造技術を培ってきました。
あらゆる流体や使用環境に合わせたカスタマイズ力が当社の強み。規格品から特注品、小口径から大口径まで、産業用バルブを中心とした多彩なラインナップでお客様のニーズに応えています。

その技術を担うのは、当社の[設計・開発職]です!
インフラを支える各業界の企業からの依頼に基づき、流体に応じた材料工学や構造計算をベースとしたバルブの仕様検討・設計を行うだけではなく、弁の開閉を行う電動式・空気圧式のアクチュエーターの開発、担当したバルブの製造や現場での設置・保全などにも深く関わりながら、モノづくりの醍醐味を感じていただける仕事です。

技術者として大きく成長できる環境の中で、
国内外の産業を支える大きなやりがいを、あなたも経験してみませんか。
規格品から特注品まで確かな技術でニーズに対応。インフラを支える「バルブ」製造のスペシャリストです。
「バルブ」というものをご存知でしょうか?
水、油、薬品などのすべての液体や気体はバルブによって流れを制御します。当社が本社を構える彦根の主要産業でもあります。誰もが使う水道や下水道をはじめ、工場や大規模プラント、船舶など、あらゆる分野にバルブは使われており、130年の歴史を持つ彦根バルブはインフラ整備に欠かせないパーツとして国内のみならず世界各国で活躍しています。

1963年の創業以来、当社は彦根バルブの一翼を担い、流体制御のスペシャリストとして、バルブやストレーナーなどの製造技術を培ってきました。
あらゆる流体や使用環境に合わせたカスタマイズ力が当社の強み。規格品から特注品、小口径から大口径まで、産業用バルブを中心とした多彩なラインナップでお客様のニーズに応えています。

その技術を担うのは、当社の[設計・開発職]です!
インフラを支える各業界の企業からの依頼に基づき、流体に応じた材料工学や構造計算をベースとしたバルブの仕様検討・設計を行うだけではなく、弁の開閉を行う電動式・空気圧式のアクチュエーターの開発、担当したバルブの製造や現場での設置・保全などにも深く関わりながら、モノづくりの醍醐味を感じていただける仕事です。

技術者として大きく成長できる環境の中で、
国内外の産業を支える大きなやりがいを、あなたも経験してみませんか。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

一つの分野に絞ったバルブ製造を行う企業が多い中、当社は水道、下水道、発電所、大規模プラント、船舶、航空機など、多彩な分野の流体制御に関わる製品を開発。国内外の産業を支える大きなやりがいが感じられます。

社員の裁量が大きい

設計・開発職は、担当する製品の納品までどのように設計・製造を進めるのか、工程をコントロールします。モノづくりの川下まで一貫して担当でき、技術者としての知識・スキルもぐんぐん身につけることができます。

ワークライフバランスを重視

自分で仕事のスケジュールをコントロールできるからこそ、オン・オフのメリハリがつけやすいのも設計・開発職の魅力です。仕事の進捗具合に合わせ、有休や午前・午後半休といった休暇も取得しやすい環境です。

企業概要

設立
創業:1963年9月
設立:1968年6月
代表者
代表取締役社長 中川陽介
資本金
2,250万円
売上高
16.4億円(2023年6月)
従業員数
200名(系列会社含む)
本社所在地
滋賀県彦根市小泉町155-9
事業内容
■産業用バルブ・ストレーナーの製造・販売
(鋳鉄・ダクタイル鋳鉄・青銅・黄銅・ステンレス・鋳鋼製)

液体・気体を制御する「バルブ」の中でも産業用バルブを主に製造。
小さなバルブから発電所に使われる大きなバルブまで、
当社が培ってきたカスタマイズ技術を駆使し、幅広いニーズに応えています。
事業所
■国内
本社工場/滋賀県彦根市小泉町155-9
稲枝工場/滋賀県彦根市金沢町921-1
東京営業所/東京都千代田区神田佐久間町3-34-1ヒロコートアキハバラ2F
福岡営業所/福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-8住友生命博多ビル3F

■海外
大連事務所、中国大連工場、ベトナム事務所・工場
平均年齢
42歳
沿革
■1963年9月
故中川遣一(創業者)により彦根市芹橋に昭和バルブを創立
■1968年6月
株式会社に改組資本金500万円
■1979年2月
小泉工場完成と共に本社工場を移転。自動弁、特殊弁、大型弁の製造に着手
■1985年12月
香港事務所を開設
■1990年10月
中国工場を建設
■1991年3月
東京営業所を開設
■1994年8月
ISO9001の認証を受ける
■1997年11月
新中国工場を建設
■2006年4月
米国デズリック社と業務提携
■2006年7月
物流ターミナルの新設および工場棟を拡張
■2009年11月
九州エリアの営業体制強化・サービスの向上のため福岡営業所を開設
■2010年11月
ISO14001の認証を受ける
■2013年6月
彦根市金沢町に稲枝工場を開設
■2014年10月
ベトナム工場を建設
■2020年4月
検査・物流機能効率化のため稲枝工場を新築
グループ企業
大連新昭和バルブ有限公司(中国)
SHOWA VALVE VIETNAM CO., LTD.(ベトナム)
連絡先
住所:〒522-0433 滋賀県彦根市小泉町155-9
電話番号:0749-22-4659
採用担当:松村
ホームページ
https://www.showavalve.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)