世界のインフラを支える滋賀県に隠れたものづくりメーカー!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
社会を支える製品に携われ、エンジニアとして成長できる!
-
設計から開発、設置・保全まで多彩なモノづくりを経験できる!
-
土日休み/月平均所定外労働時間15時間/有給取得実績10日
「バルブ」というものをご存知でしょうか?
水、油、薬品などのすべての液体や気体はバルブによって流れを制御します。当社が本社を構える彦根の主要産業でもあります。誰もが使う水道や下水道をはじめ、工場や大規模プラント、船舶など、あらゆる分野にバルブは使われており、130年の歴史を持つ彦根バルブはインフラ整備に欠かせないパーツとして国内のみならず世界各国で活躍しています。
1963年の創業以来、当社は彦根バルブの一翼を担い、流体制御のスペシャリストとして、バルブやストレーナーなどの製造技術を培ってきました。
あらゆる流体や使用環境に合わせたカスタマイズ力が当社の強み。規格品から特注品、小口径から大口径まで、産業用バルブを中心とした多彩なラインナップでお客様のニーズに応えています。
その技術を担うのは、当社の[設計・開発職]です!
インフラを支える各業界の企業からの依頼に基づき、流体に応じた材料工学や構造計算をベースとしたバルブの仕様検討・設計を行うだけではなく、弁の開閉を行う電動式・空気圧式のアクチュエーターの開発、担当したバルブの製造や現場での設置・保全などにも深く関わりながら、モノづくりの醍醐味を感じていただける仕事です。
技術者として大きく成長できる環境の中で、
国内外の産業を支える大きなやりがいを、あなたも経験してみませんか。