福岡本社にお邪魔しました。社内がきれいで整頓されているのが印象的でした。コツコツ作業をすることが好きな方、建築に興味がある方、数学が好きな方は、是非ご応募ください!
あさがくナビ
取材担当者

株式会社縁

業種
建設・住宅関連
職種
建築土木設計・測量・積算
本社
福岡県
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級/中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/08(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

建築の経験・実績を積んだプロ集団【業界実績No.1/創業以来、連続増収増益達成中】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ★建築の幅広いフィールドに挑戦できる会社です
  • ★20~30代前半の社員が多く、風通しの良い環境です
  • ★女性社員から大好評!綺麗なオフィスで働けます
外を歩いていたら自然と目に入る建築物。それはマンションであったり、商業施設であったり、病院であったりと様々。
こうした建築物が完成するために必要不可欠な仕事である「積算」をメイン業務として行っているのが私たち「縁(えにし)」。

「積算」とは、“建築物が完成するまでにいくら金額がかかるのか”を明確にする仕事です。
建築物の設計書や仕様書から必要な材料やその数量を算出し、建築物が完成するまでに必要なトータルコストの見積を作ります。

皆さんがよく知っている有名な建築物の中に、当社が「積算」を担当したものが実は数多くあるのです。

当社は創業27年連続増収増益を達成中。建築積算士の在籍数は日本一を誇っています。
研修制度の充実や、資格取得支援への取り組みが社員を育て、当社はもちろん業界全体のレベルアップに繋がると信じています。

建築の専門職ですが、建築学科以外の学生さんも大歓迎です。
やる気があれば誰でも挑戦できる会社ですので、常に向上心を持ちながら仕事に取り組んで頂きたいです。
20~30代前半の社員が多数在籍しており、分からないことや困ったことがあれば何でも気軽に相談できるので安心して入社いただけます。

皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
オフィスワークが基本で、自分のペースでお仕事に取り組んでいきます。
外を歩いていたら自然と目に入る建築物。それはマンションであったり、商業施設であったり、病院であったりと様々。
こうした建築物が完成するために必要不可欠な仕事である「積算」をメイン業務として行っているのが私たち「縁(えにし)」。

「積算」とは、“建築物が完成するまでにいくら金額がかかるのか”を明確にする仕事です。
建築物の設計書や仕様書から必要な材料やその数量を算出し、建築物が完成するまでに必要なトータルコストの見積を作ります。

皆さんがよく知っている有名な建築物の中に、当社が「積算」を担当したものが実は数多くあるのです。

当社は創業27年連続増収増益を達成中。建築積算士の在籍数は日本一を誇っています。
研修制度の充実や、資格取得支援への取り組みが社員を育て、当社はもちろん業界全体のレベルアップに繋がると信じています。

建築の専門職ですが、建築学科以外の学生さんも大歓迎です。
やる気があれば誰でも挑戦できる会社ですので、常に向上心を持ちながら仕事に取り組んで頂きたいです。
20~30代前半の社員が多数在籍しており、分からないことや困ったことがあれば何でも気軽に相談できるので安心して入社いただけます。

皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

世の中に建築物がある限りなくならない仕事ですので、一生使える技術を身につけることができます。
内装・外装・外構・構造と基本的には担当が分かれていますが、オールマイティを目指してほしいですね。

教育制度・研修が充実

3~6ヵ月間の新入社員研修に始まりビジネスマナー講習会、建築積算協会主催の講演会の参加など多彩な教育カリキュラムを用意しています。
法人組織の中の一社会人として成長できるように責任を持って指導します。

福利厚生が自慢

子育て支援も推進しているため、育児休暇を経て職場復帰する先輩社員も多くいます。
また、サッカーやゴルフといったクラブ活動には会社から道具が支給されるなど趣味を楽しむための後押しもしてくれます。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

この度は、弊社の求人をご覧頂き有難うございます。
建築学科の学生さんは勿論、理系文系問わず大歓迎です!
建物に興味がある方、数字が好きな方、「建築積算」にチャレンジしてみませんか?
ご応募お待ちしております!

先輩社員
先輩のオススメポイント

建築に携わる仕事をしたいという思いと、設計と違い数字により建物を建てるという積算に興味を持ち志望しました。
縁に入社を決めた理由は、福岡に本社があり、社風もよいと感じたからです。
入社後3~6ヵ月間は研修を行います。
建築について、一から教えてもらえるので、未経験の方でもスムーズに業務に入ることが出来ます。
積算は難しいこともありますが、わからないことは先輩方がしっかり教えて下さいますし、難しい物件をやり遂げた後は達成感があります。
社内の雰囲気は皆で力を合わせて業務を行っている為、チームワークが高く相談もしやすい環境です。

企業概要

設立
1994年6月
代表者
代表取締役社長 小佐古 哲哉
資本金
1,200万円
売上高
24億円(2020年4月実績)
従業員数
198名(2021年2月現在)
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル7階
事業内容
1.建築積算業務
 ・躯体積算
 ・鉄骨積算
 ・仕上積算
 ・設備積算
 ・公益社団法人 日本建築積算協会会員
 ・一般社団法人 日本建築積算事務所協会会員
2.建築コストマネジメント
 ・一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会会員
3.建築バリューエンジニアリング
4.建築積算ソフト開発及び販売
 ・EN CM システム
 ・EN CM システム グラフィック GR
5.建築・土木工事一般
 ・建設業許可:福岡県知事許可(般-29)第97561号
 ・一級建築士事務所登録番号:福岡県知事登録 第1-60601号

建築積算業務をメインに建築コストマネジメントや建築積算ソフト開発も行い、建築積算だけでなく建築の幅広い分野に当社の力が活かされるように人材の育成にも力を入れております。
事業所
●本社・福岡事務所
福岡県福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル

●沖縄事務所
沖縄県那覇市久茂地3丁目21番1号 國場ビルディング

●広島事務所
広島市中区鶴見町4番22号 広島・鶴見町MKD.1

●大阪事務所
大阪市中央区安土町3丁目4番5号 本丸田ビル

●名古屋事務所
名古屋市中区錦2丁目2番22号 名古屋センタービル別館

●東京事務所
東京都千代田区神田神保町3丁目3番地 神保町SFIII

●仙台事務所
仙台市青葉区中央2丁目9番16号 朝日生命仙台中央ビル
平均年齢
31歳
【主な取引先(ゼネコン)】
青木あすなろ建設(株)、(株)淺沼組、(株)新井組、(株)安藤・間、(株)イチケン、上村建設(株)、(株)大林組、(株)大本組、(株)奥村組、(株)加賀田組、鹿島建設(株)、九鉄工業(株)、共立建設(株)、(株)熊谷組、広成建設(株)、(株)鴻池組、(株)國場組、佐藤工業(株)、清水建設(株)、(株)錢高組、大末建設(株)、大成建設(株)、(株)竹中工務店、鉄建建設(株)、東亜建設工業(株)、東急建設(株)、東洋建設(株)、戸田建設(株)、(株)ナカノフドー建設、西松建設(株)、(株)NIPPO、日本国土開発(株)、(株)ピーエス三菱、広電建設(株)、(株)藤木工務店、(株)フジタ、前田建設工業(株)、松井建設(株)、三井住友建設(株)、名工建設(株)、(株)森組
【主な取引先(設計事務所他)】
(株)アール・アイ・エー、(株)梓設計、(株)泉設計コンサルタント、(株)NTTファシリティーズ、(株)楠山設計、(株)国建、(株)久米設計、ジェイティエンジニアリング(株)、新日鉄住金エンジニアリング(株)、(株)スペースユニオン、(株)綜企画設計、(株)東急設計コンサルタント、(株)中林建設設計事務所、BAS建築設計事務所(株)、(株)山本設計、(株)和田設計コンサルタント
連絡先
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル7階
TEL:092-452-1120
採用担当

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)