東芝エネルギーシステムズ株式会社

業種
電力・ガス・水道・エネルギー重電・産業用電気機器機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 海外営業 技術・システム営業 物流・在庫管理 基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理 化学、素材系
本社
神奈川県
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 初任給22万円以上
最終更新日:2023/05/18(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

《東芝グループ》電力の安定供給と持続可能な社会の実現に貢献する。それが私たちの仕事です。
 世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会・文化に貢献してきた東芝グループ。東芝エネルギーシステムズはその東芝グループの注力分野であるエネルギーソリューション事業を担う会社として、カーボンニュートラルの実現に貢献しています。

 当社は、エネルギーを「つくる」、「おくる」、「ためる」、「かしこくつかう」ための機器・システム・サービスを提供しています。エネルギーは私たちの生活に欠かすことのできない資源です。私たちは、社会を支える使命感を持ち、東芝創業以来培ってきた豊富な経験と技術力により、電力の安定供給と環境調和の両立を実現し、将来の世代まで安心して暮らせる社会を築くことを目指しています。
 エネルギーを「つくる」においては、基幹電源となる原子力・火力・水力・地熱発電を中心にプラントのエンジニアリング、調達を含む機器製造を担っています。
原子力事業においては福島第一原子力発電所の廃炉対応、再稼働の対応として新規制基準に基づく既存原子力発電所の安全性向上、新型炉などの将来炉の開発、火力事業においては既設火力発電所の効率向上、CO2分離回収の技術開発によるカーボンニュートラルの推進、水力事業と地熱事業においては再生可能エネルギーとしての推進を目指し、事業を展開しています。また、原子力事業で培った技術を応用し、核融合機器、重粒子線治療装置等超電導技術を活用した機器の開発・製造にも取り組んでいます。

当社の取組み、従業員の働き甲斐については以下参照ください。
※ページ下部のタグ一覧>「エネルギー」を選択
https://www.toshiba-clip.com/
 世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会・文化に貢献してきた東芝グループ。東芝エネルギーシステムズはその東芝グループの注力分野であるエネルギーソリューション事業を担う会社として、カーボンニュートラルの実現に貢献しています。

 当社は、エネルギーを「つくる」、「おくる」、「ためる」、「かしこくつかう」ための機器・システム・サービスを提供しています。エネルギーは私たちの生活に欠かすことのできない資源です。私たちは、社会を支える使命感を持ち、東芝創業以来培ってきた豊富な経験と技術力により、電力の安定供給と環境調和の両立を実現し、将来の世代まで安心して暮らせる社会を築くことを目指しています。
 エネルギーを「つくる」においては、基幹電源となる原子力・火力・水力・地熱発電を中心にプラントのエンジニアリング、調達を含む機器製造を担っています。
原子力事業においては福島第一原子力発電所の廃炉対応、再稼働の対応として新規制基準に基づく既存原子力発電所の安全性向上、新型炉などの将来炉の開発、火力事業においては既設火力発電所の効率向上、CO2分離回収の技術開発によるカーボンニュートラルの推進、水力事業と地熱事業においては再生可能エネルギーとしての推進を目指し、事業を展開しています。また、原子力事業で培った技術を応用し、核融合機器、重粒子線治療装置等超電導技術を活用した機器の開発・製造にも取り組んでいます。

当社の取組み、従業員の働き甲斐については以下参照ください。
※ページ下部のタグ一覧>「エネルギー」を選択
https://www.toshiba-clip.com/

企業概要

事業継承日
2017年10月1日( (株)東芝から分社)
代表者
代表取締役社長 四柳 端
資本金
226億円
売上高
5,590億円(2021年度の東芝グループ連結、エネルギー事業領域)
従業員数
約5,800人(単独:2022年3月31日現在)
本社所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
事業内容
エネルギー事業関連の製品・システム・サービスの開発・製造・販売

エントリー方法・選考の流れ

(ご参考)東芝エネルギーシステムズ株式会社
https://www.global.toshiba/jp/company/energy.html

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)