日本原子力防護システム株式会社

業種
専門・その他サービス設計・開発・アウトソーシング電気機器・電子機器・半導体関連
職種
機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理 カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/20(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

《シェア70%以上》日本最高レベルの、原子力発電所セキュリティ専門会社です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 原子力発電所を機械・人両面で守る、日本唯一の会社です。
  • 原子力をテロから守る、社会貢献性の高い会社です。
  • セコム、東京電力HD、関西電力、中部電力が設立した会社です。
1977年、日本で唯一の原子力発電所セキュリティ専門会社として設立された当社。国内外の最新鋭のカメラやセンサー等セキュリティ機器を扱い、電力や重要施設などの国家的なプロジェクトの「高品質な安全」を守るのが私たちの仕事。創業以来30年を超える原子力分野での豊富な経験を活かし、高品質な「安全」をご提供しています。

●日本の高品質の安全を支える
国の重要施設である原子力発電所をテロの脅威から機械で守るため、常に国内・海外の最新・最高レベルのセキュリティを取扱っています。そのため、高度なセキュリティシステムの構築を磨ける環境が充分に用意されているのが当社の魅力。特定のメーカーに固執することなく、新製品や技術の情報を収集し、機能と価格の両面から適応性を評価することで最適なシステムを生み出し、日本の安全を支えています。

●業界シェアは70%以上!
セコム、東電、関電、中電の出資により設立された民間企業でありながら、原子力発電所を守るという社会的使命を担う当社。その原子力発電所における国内シェアは70%以上です。

●キャリアプランと福利厚生
大手企業が出資会社のため、同水準の福利厚生を持つ当社。福利厚生の充実・活用に力を入れている企業として、ハタラクエール2022,2023も受賞しています。入社後は、社会人・セキュリティ事業に携わる者としてのマナーやいろはを学ぶセコムグループの研修に参加。また、通信教育制度など多彩な資格取得支援制度も充実しています。その他社宅制度や傷病休暇制度など、長く働けるよう様々な待遇を用意してお待ちしています。
機械と人を組合せ、隙の無い警備を提供
1977年、日本で唯一の原子力発電所セキュリティ専門会社として設立された当社。国内外の最新鋭のカメラやセンサー等セキュリティ機器を扱い、電力や重要施設などの国家的なプロジェクトの「高品質な安全」を守るのが私たちの仕事。創業以来30年を超える原子力分野での豊富な経験を活かし、高品質な「安全」をご提供しています。

●日本の高品質の安全を支える
国の重要施設である原子力発電所をテロの脅威から機械で守るため、常に国内・海外の最新・最高レベルのセキュリティを取扱っています。そのため、高度なセキュリティシステムの構築を磨ける環境が充分に用意されているのが当社の魅力。特定のメーカーに固執することなく、新製品や技術の情報を収集し、機能と価格の両面から適応性を評価することで最適なシステムを生み出し、日本の安全を支えています。

●業界シェアは70%以上!
セコム、東電、関電、中電の出資により設立された民間企業でありながら、原子力発電所を守るという社会的使命を担う当社。その原子力発電所における国内シェアは70%以上です。

●キャリアプランと福利厚生
大手企業が出資会社のため、同水準の福利厚生を持つ当社。福利厚生の充実・活用に力を入れている企業として、ハタラクエール2022,2023も受賞しています。入社後は、社会人・セキュリティ事業に携わる者としてのマナーやいろはを学ぶセコムグループの研修に参加。また、通信教育制度など多彩な資格取得支援制度も充実しています。その他社宅制度や傷病休暇制度など、長く働けるよう様々な待遇を用意してお待ちしています。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

警備会社は日本にたくさんありますが、その中でも当社はテロリストを相手にしたセキュリティレベルの高い会社です。
情報管理が厳しく、「秘密」が多くなってしまい歯がゆいのですが、インターンシップでもなるべく先輩の生の声をお届けいたします!
社名はお固いですが、職場は和気藹々として話しやすい雰囲気ですので、そんなところを感じ取ってもらえたらと思います。

仕事自体は経験・知識が無かったり、別の分野を学んでいても、学ぶ意欲があれば活躍できる職場です。
むしろ、最新の技術をどんどん学びたいという方を応援しますので、ぜひそんな方に当社を知ってもらいたいです!

企業概要

設立
1977年7月21日
代表者
代表取締役社長 吉澤 勇二
資本金
2億円
売上高
約212億円(2022年度)
従業員数
682名 (2023年9月1日現在)
本社所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟15階
事業内容
■セキュリティシステム
原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護システムおよび機器の
1.調査研究、技術開発
2.設計、施工ならびに保守点検
3.貸付ならびに販売

■人的警備
4.原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護要員による警備

■燃料輸送警備
5.原子燃料関連の輸送警備

■その他
6.防護要員の教育、研修および訓練
7.上記に付帯関連する事業
事業所
・若狭事業部
・広野事務所
・福島第二事務所
・新潟事務所
・東通事務所
・女川事務所
・東海事務所
・浜岡事務所
・敦賀事務所
・美浜事務所
・大飯事務所
・高浜事務所
平均年齢
36.6歳
連絡先
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟15階

募集に関する問い合わせ先メールアドレス
◆技術系総合職:saiyou@jnss.co.jp
◆防護要員:bougo-saiyou@jnss.co.jp
ホームページ
https://www.jnss.co.jp

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

・インターンシップ:12月頃開催予定
・採用選考受付:2024年3月1日以降

●採用担当まで直接メールでお問い合わせください。
ご連絡先:saiyou@jnss.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)