高齢者福祉・障がい者福祉・児童福祉に関わる「9施設16の事業」で地域包括ケアシステムを推進します。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【充実した福利厚生・待遇】京都府内の福祉業界でトップレベル!
-
【女性活躍を推進】役職者の半数以上が女性です!
-
【新規事業に積極的】多彩な事業で新しい介護に挑戦!
私たちは京都を中心に高齢の方々の生活をサポートする福祉法人です。
「福祉のイメージを変える」ということを続けて60年が過ぎました。
明るく笑い声が響く、清和園の「働き方」を少しだけご紹介させていただきます。
■新しい介護の“かたち”への挑戦
高齢者の人口は30%
「満床だから入れない」というのは問題解決になりません。私たちは在宅でありながら施設入所と同等のサービスを提供する「在宅特養」という新しいサービスを始めました。
「自宅で暮らす」という選択肢が増えることで、人生がもっと豊かになるはずです。
また、地域支援事業では日帰り旅行の計画や、介護予防教室などを計画して、楽しく過ごしていただけるようさまざまな取り組みを行っています。それらの取り組みの中には自分の得意を伸ばせる仕事がきっとあるはずです。
■仕事も、プライベートも充実できる。
・法人内外研修や資格取得講座などで成長できる
・賞与年4.2ヶ月(2019年度実績)で安定待遇
・産前産後・育児休暇の取得&時短勤務制度
・総務・人事・広報・事務など多彩なキャリアの道あり
など、それぞれの方にあった充実したキャリアを、プライベートを大事にしながら歩むことができますよ。
なによりも、ひとくちに「介護のお仕事」といっても、私たちのサポートの方法は多種多様。
あまりに多く、ご紹介し切れません。まずはインターンにご参加いただき、先輩から話を聞いてみませんか?