株式会社浜乙女 UPDATE

業種
食品商社(食品関連)
職種
営業 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
愛知県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/11/28(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

『食卓に満足と笑顔を届ける』 これからも食を通して皆さまの未来とともに歩み続けてまいります!
当社は、主力商品である「海苔」を中心に、「胡麻」や「ふりかけ」「パン粉」「お茶づけのり」など、身近な食の商品を生産・販売する食品メーカーです。
戦後間もない1946年、食糧事情の悪い中、質の高い食品を多くの人にお届けし健康な社会づくりに貢献することを目的とし、名古屋に店を構えたのが始まり。以来、時代の移り変わりとともに変化する人々のライフスタイルや食へのニーズに柔軟に対応しながら商品ラインナップや販売網を増やし、着実に成長してきました。
その根底にあるのは、味と品質を保ちながら消費者の皆さまにより良いものをお届けしようとする気持ちです。それを社員一人ひとりが持ち、食卓に満足と笑顔をお届けするための挑戦を続けてきた結果、2023年5月には創業77周年を迎えました。
『買う身になって商品を生産・販売し、食卓に満足と笑顔を届けよう』という経営理念のもと、これからもお客様へお届けできるよう、社員一丸となって頑張ってまいります。
当社は、主力商品である「海苔」を中心に、「胡麻」や「ふりかけ」「パン粉」「お茶づけのり」など、身近な食の商品を生産・販売する食品メーカーです。
戦後間もない1946年、食糧事情の悪い中、質の高い食品を多くの人にお届けし健康な社会づくりに貢献することを目的とし、名古屋に店を構えたのが始まり。以来、時代の移り変わりとともに変化する人々のライフスタイルや食へのニーズに柔軟に対応しながら商品ラインナップや販売網を増やし、着実に成長してきました。
その根底にあるのは、味と品質を保ちながら消費者の皆さまにより良いものをお届けしようとする気持ちです。それを社員一人ひとりが持ち、食卓に満足と笑顔をお届けするための挑戦を続けてきた結果、2023年5月には創業77周年を迎えました。
『買う身になって商品を生産・販売し、食卓に満足と笑顔を届けよう』という経営理念のもと、これからもお客様へお届けできるよう、社員一丸となって頑張ってまいります。
CMでもおなじみ、「でえたらぼっち」

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社は、海苔メーカーとしてのイメージが強いかと思われますが、胡麻やふりかけなど様々な商品を展開しております。

風通しのいい関係

経営理念に『買う身になって商品を生産・販売し、食卓に満足と笑顔を届けよう』を掲げ、全社員が一丸となって取り組んでまいります。

社員の裁量が大きい

当社は職種別の採用を行っておりますので、希望の職種に就くことができます。入社後は、配属部署の第一線で活躍していただきたいです。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の雰囲気をひとことで言うと、"アットホーム"。歴史ある会社でありながら風通しがよく、社員同士がほどよい距離感でつながっていて、仕事の悩みやプライベートの相談なども先輩に聞いてもらいやすい環境です。私自身も2020年に入社してから日々実感しています。また、仕事に対する意識の高い人ばかり。例えば何か問題が起きた時にも、それぞれが何をすべきか考え自主的に動きながら連携し、チームプレーで解決します。社員一人ひとりのそんな姿勢と働きが、当社の商品の高い品質を支えているのだと思います。
これから入社する方々に、そんな環境の中でのびのびと成長していただきたいです。また、仕事を通していろいろなことを吸収しつつ、若い感性や新たな知識を一緒に発信してほしいです。人の暮らしに欠かせない「食」の大切さと自社商品についてよく理解し、自分で考え行動できるような方をお待ちしております!

企業概要

設立
1951年5月
代表者
代表取締役社長 服部 義博
資本金
3億2,000万円
売上高
138億8,600万円(2023年3月期)
従業員数
411名(2023年3月)
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4-16-26
事業内容
1.のり、味付のり、お茶づけ、ふりかけ、パン粉、ごま等の製造加工と販売
2.総合食品・雑貨品の卸売・小売
3.衣料品の販売
事業所
本社: 名古屋
■メーカー部門
 支 店:名古屋、東京、大阪
 営業所:仙台、北陸、静岡、広島、九州
 駐 在:札幌、宇都宮、新潟、長野
 工 場:愛知県弥富市、三重県東員町、愛知県名古屋市
■流通事業部
 問屋スーパー丸一:愛知、三重県下に3店舗
 丸一ストアー:名古屋市西区
■衣料事業部
 PUFFほか: 名古屋市内の地下街を中心に、愛知・岐阜県下に5店舗
関連会社
(株)浜寿し、丸一不動産(株)
連絡先
株式会社浜乙女 (人事課 新卒採用担当)
〒450-0002 
愛知県名古屋市中村区名駅4-16-26
 TEL:052-582-5551(代表)
 FAX:052-586-1499

エントリー方法・選考の流れ

●エントリー後、LINEのお友達追加のご案内を送付致します。
 今後の会社説明会や選考方法などについてもLINEよりご連絡しますので、是非お友達追加をお願い致します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)