医療法人 清水会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
愛知県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/08/08(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【愛知県勤務】未経験から介護福祉士資格取得をサポート! 学びと仕事に集中できる福利厚生も自慢
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 研修制度が充実。資格がなくても福祉の仕事に挑戦できます。
  • 職場近くに職員寮を完備。仕事に集中できる環境です。
  • 医療と介護の細かな連携により、幅広いニーズに応えています。
私たちは愛知県名古屋市内で、病院、クリニック、介護老人保健施設を4施設と、
有料老人ホームを2施設など計8事業所、合計1,080床を運営している法人です。

現在、2023年卒『介護スタッフ(福祉系総合職)』を募集中です!
介護福祉士の資格をお持ちの方、また、取得見込みである方だけでなく、
これまで福祉の知識に触れてこなかった方も、正職員として採用します。

○職員寮アリ○
職場に近い職員寮での生活が可能。朝はのんびりと出勤できます。

○残業はほとんどなし○
残業は月に4~5時間。年間休日は117日とプライベートも充実です。

○高水準の給与○
短大・専門の方も、月給平均242,330円と高水準。

○年の近い先輩が多い○
毎年新卒採用をおなっている当法人では、年齢の近い職員が多く、相談しやすく教わりやすい環境です。


就活イベントなどにも参加しますので、
興味を持っていただけたら、ぜひ話を聞きに来てくださいね。


+++++*****+++++

◇当法人の新型コロナウイルスへの対応について◇
当法人としては皆様に有意義な活動にして頂きたく、医療法人であるからこそ、最大限のコロナウイルス感染予防対策を実施しつつ、会社説明会を開催中です!
当法人の会社説明会は少人数制で開催しております。日程につきましてはご希望に応じて個別に対応させて頂いております。
私たちは愛知県名古屋市内で、病院、クリニック、介護老人保健施設を4施設と、
有料老人ホームを2施設など計8事業所、合計1,080床を運営している法人です。

現在、2023年卒『介護スタッフ(福祉系総合職)』を募集中です!
介護福祉士の資格をお持ちの方、また、取得見込みである方だけでなく、
これまで福祉の知識に触れてこなかった方も、正職員として採用します。

○職員寮アリ○
職場に近い職員寮での生活が可能。朝はのんびりと出勤できます。

○残業はほとんどなし○
残業は月に4~5時間。年間休日は117日とプライベートも充実です。

○高水準の給与○
短大・専門の方も、月給平均242,330円と高水準。

○年の近い先輩が多い○
毎年新卒採用をおなっている当法人では、年齢の近い職員が多く、相談しやすく教わりやすい環境です。


就活イベントなどにも参加しますので、
興味を持っていただけたら、ぜひ話を聞きに来てくださいね。


+++++*****+++++

◇当法人の新型コロナウイルスへの対応について◇
当法人としては皆様に有意義な活動にして頂きたく、医療法人であるからこそ、最大限のコロナウイルス感染予防対策を実施しつつ、会社説明会を開催中です!
当法人の会社説明会は少人数制で開催しております。日程につきましてはご希望に応じて個別に対応させて頂いております。

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

年間休日は117日、プライベートの充実がかないます。また基本勤務時間は7時間30分、残業は少なめのため、しっかり休んで翌日に備えることが可能です。

教育制度・研修が充実

特定の資格を取得する際、法人が全ての受講料を負担する制度があります。仕事をしながら資格を取ることができるため、資格や知識を持たない方でも、どんどん成長していくことができます。

福利厚生が自慢

職員寮や、年間休日だけでなく、日勤夜勤問わず支給される食事や、制服のクリーニングや貸与は全ても無料。働きやすい環境を作ることにかけては、独自の福利厚生でサポートします。

企業概要

設立
1975年12月1日
代表者
理事長 佐藤 貴久
資本金
医療法人のため無し
売上高
65億8,000万円(2021年3月実績)
従業員数
837名
本社所在地
〒 458-0813
愛知県名古屋市緑区藤塚3-2704
TEL 052-878-3711
事業内容
病院(162床)、介護老人保健施設(計4カ所、698床)、有料老人ホーム(100室)、サービス付き高齢者向け住宅(120室)
事業所
・相生山病院
・相生山クリニック
・豊明老人保健施設
・豊明第二老人保健施設
・ひかり老人保健施設
・まこと老人保健施設
・リバーサイドケア赤池 [有料老人ホーム(介護付き併設)]
・グリーンヒルズケア相生(サービス付き高齢者向け住宅・介護付き有料老人ホーム)
沿革
1953年
清水次郎が「野並診療所」を開設
1954年
名古屋市天白区にサナトリウム(長期療養を必要とする方のための診療所)を開設
1955年
天白区のサナトリウムを増床し、「相生山病院」に変更
1974年
清水次郎が逝去し、現在の理事長である佐藤徹が病院長に就任
1975年
「医療法人 清水会」を設立
1978年
特定医療法人(事業が医療の普及及び向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に著しく寄与し、かつ、公的に運営されていることにつき国税庁長官の承認を受けたもの)の認可を取得
1983年
救急指定病院の告示を受ける
1989年
「豊明老人保健施設」を開設
1994年
「医療法人 清水会」が出資し、「社会福祉法人 勅使会」を設立。「特別養護老人ホーム勅使苑」を設立
沿革
1995年
「豊明第二老人保健施設」を開設
1997年
「ひかり老人保健施設」を開設
1998年
「沓掛訪問看護ステーション」開設
1999年
居宅介護支援事業所「ケアプランニングセンター豊明」、「ケアプランニングセンターひかり」を開設
2000年
「相生山病院」を緑区藤塚へ新築移転
現在の理事長である佐藤徹が清水会理事長に就任
2002年
「まこと老人保健施設」を開設
2003年
病院機能評価の認定を取得
2004年
特別医療法人の認可を取得
2006年
有料老人ホーム「リバーサイドケア赤池」を開設
2013年
サービス付き高齢者向け住宅「グリーンヒルズケア相生」を開設
2016年
理事長 佐藤徹が清水会会長に就任
相生山病院長 佐藤貴久が新理事長に就任
2019年
「相生山クリニック」を開設
関連会社
社会福祉法人 勅使会
連絡先
〒458-0813 愛知県名古屋市緑区藤塚3-2604
医療法人 清水会 
人事グループ
フリーダイヤル:0120-045-286
TEL:052-878-9819
E-mail:saiyou@shimizukai.biz
ホームページ
https://www.shimizukai.biz

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)