【ローカルライフをITの力で変えていこう!】地域の暮らしに新たな価値を生み出していきましょう。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
地域の暮らしをITで支えるプロフェッショナル集団
-
ITでより豊かな「暮らし」を生み出す仕事
-
文系出身者も多数活躍!IT知識0でも成長できる
【ITで地域の暮らしに新たな付加価値を!】
さまざまな業務を支援するシステムの開発をはじめとする幅広いITソリューションで、
多くの自治体や医療機関、民間企業の業務課題解決に貢献している当社。
「石川コンピュータ・センター」という社名の通り、金沢から日本中の
ローカルライフをITの力で変えていくことを、とくに大きなテーマに掲げています。
少子高齢化、過疎化などの影響が著しい地域の暮らしを、ITの力でより快適なものに
変えていく。
AIなど新たなサービスの創出にもつながる豊かな可能性を秘めたこのチャレンジに
あなたも参加しませんか?
【“スキル+α”の強みを持ったエンジニアに成長!】
当社が手がけるのは、「ソリューション型」と呼ばれる案件が中心!
開発の一部のみを請け負うのではなく、解題解決に最適なシステムの提案や要件定義
といった「上流工程」から開発、運用サポートまで、ワンストップで対応。
プロジェクトでは、「デジタル化の推進」やお客様である自治体や医療機関、民間企業
からの「課題ヒアリング」などから取り組み、ITの「技術知識」はもちろん
「業務知識」や「課題解決力」など、「コミニケーション力」を活かして
幅広い強みを磨いていける環境です。
【ワークライフ・バランスも良好!】
◎月平均残業20時間程度
◎年間休日120日以上
◎有給の取りやすい環境
と、良好なワークライフ・バランスを実現していることも当社の自慢!
一部リモートワークも実施していますので、きちんと調整できれば、自宅で勤務することも
可能です。休憩も自由な時間に取れるなど、柔軟に働くことができる職場です。