株式会社日立建機ティエラ

業種
機械・プラントエンジニアリング輸送用機器・自動車関連設計・開発・アウトソーシング
職種
営業推進・販売促進 法務・審査・特許 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス カスタマーサポート システム運用・保守
本社
滋賀県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上
最終更新日:2023/10/23(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

滋賀から世界へ!全世界から期待される高品質なモノづくりを一緒に支えていきませんか!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【世界シェア】当社の製品は世界中で活躍しています!
  • 【技術力】日立建機グループの高い技術力があります!
  • 【福利厚生】福利厚生が充実しています!
地球環境のために。より豊かな生活のために。ひとの安全・安心のために。

技術を通じて社会の課題を積極的に解決することが、日立建機グループの使命です。

私たち日立建機ティエラは、グループの一員として「テクノロジー」や「システム」を進化させ、「ひと」が行う「作業」が、より快適に、より高度に、そしてより効率的になるよう、たゆまぬ努力を続けてきました。

そして、何よりもお客様のお役に立ち、ご満足頂くことを仕事の誇りとし、喜びにしたいと考えています。

これからも試行錯誤を繰り返しつつ、真にお客様が求める、現場のニーズに応えた「新しい価値」の創造を目指して、全社一丸となって取り組んでいくとともに、常に独創性を発揮するよう努めていきます。

新しい未来へ―私たちのチャレンジは続きます。
地球環境のために。より豊かな生活のために。ひとの安全・安心のために。

技術を通じて社会の課題を積極的に解決することが、日立建機グループの使命です。

私たち日立建機ティエラは、グループの一員として「テクノロジー」や「システム」を進化させ、「ひと」が行う「作業」が、より快適に、より高度に、そしてより効率的になるよう、たゆまぬ努力を続けてきました。

そして、何よりもお客様のお役に立ち、ご満足頂くことを仕事の誇りとし、喜びにしたいと考えています。

これからも試行錯誤を繰り返しつつ、真にお客様が求める、現場のニーズに応えた「新しい価値」の創造を目指して、全社一丸となって取り組んでいくとともに、常に独創性を発揮するよう努めていきます。

新しい未来へ―私たちのチャレンジは続きます。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は1990年に「日立建機グループ」の一員となった、小型油圧ショベル及びミニショベルの開発・製造を行っている建設機械メーカーです。
長年にわたって培ってきた技術と経験を生かし、建設機械分野で確固たる地位を築きつつあります。
グローバルに展開を広げる当社は、海外売上比率8割の環境下、ミニショベル世界シェア15%を達成すべく、積極的な事業展開に取り組んでいます。
世界に広がる日立建機ティエラの魅力を余すことなくお伝えさせていただければと思いますので、少しでも興味のある方はぜひ一度仕事体験にお越しください!

企業概要

商号
株式会社日立建機ティエラ
資本金
14億4,055万円
(資本構成:日立建機株式会社=100%)
本社所在地(滋賀工場)
〒528‐0061 滋賀県甲賀市水口町笹が丘1-2
TEL.0748-62-6431(代) FAX.0748-63-8434
設立
1990年(平成2年)10月1日
代表者
代表取締役社長 一村和弘
従業員数
700名
事業目的
建設機械の開発・製造・販売・サービス
当社のあゆみ
1863年 始祖・田上伝蔵、熊本県にて長床犂(すき)を
     製造し東洋社の礎を築く
1928年 社名を「東洋社」と改め、犂を「日の本号」と命名
1947年 二段耕犂発明
    (農業機械展覧会共進会博覧会にて金牌受賞)
1974年 滋賀工場竣工
1990年 日立建機(株)が経営権を継承
     EX60シリーズの生産開始
1997年 社名を「日立建機ティエラ」に変更
2006年 建設機械生産累計10万台達成
     カンボジアにミニショベルZX50U-2を寄贈
2013年 本社所在地を滋賀県甲賀市へ変更
2015年 エコ通勤優良事業所認定認証取得
2018年 健康経営優良法人「ホワイト500」認定取得(2020年まで3年連続取得)
     滋賀県低炭素社会づくり賞受賞
2019年 建設機械生産累計30万台達成
2020年 コンパクトホイールローダー生産開始

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)