フレックスタイム制の導入等どんどん働き方改革を実行していたり、JR東日本グループであることからも、とても安定して働きやすい環境です。取材した際、和やかな雰囲気で暖かい会社でした。
あさがくナビ
取材担当者
大学1,2年生歓迎

JR東日本ビルテック株式会社

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫建設・住宅関連電力・ガス・水道・エネルギー
職種
機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/30(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

駅の毎日を守り、建物価値向上を図るファシリティマネジメント。AIやIoT等の技術導入の動きが加速◎
人事担当が語る「ココに注目!」
  • JR東日本グループの駅、駅ビルの建物・設備を管理しています!
  • 充実した研修体制で、文系理系問わず技術を身に付けられます。
  • 社員の創造性を伸ばす「働き方改革」を推進しています。
私たちは、建物・付帯設備・工作物の維持管理、建築・機械・電気・電気通信・消防設備等の修繕や改良工事の設計・施工・監理を行う技術系企業です。
JR東日本のグループ会社として、鉄道事業・生活サービス事業をサポートする専門性の高いスペシャリスト集団と言っても過言ではありません。
そんな会社の将来を広く担っていく、”技術系総合職”としての仕事がメインとなります。

≪事業内容≫
当社の総合施設管理事業は大きく三つに分かれます。
◆鉄道施設のファシリティマネジメント
JR東日本の駅などの建物・設備維持管理
◆ビルマネジメント
JR東日本グループの駅ビル、エキナカ、ホテル、オフィスビルなどの建物統括管理、設備管理
◆コンサルティング
ビルリニューアル、ビルエネルギーマネジメントなどのコンサルティング

≪当社point≫
◇現場での問題意識やアイディアを大切にし、新たな技術を研究する取り組みにも力を入れています。
新卒1年目社員の取組みから製品化・特許取得に繋がった例も!

◇新技術に対する情報収集にも積極的に取り組んでいます。
現在は、建物の維持管理や請負工事に活用できるドローンやAI画像診断、IoTセンサー等の新技術について検証したり、実証実験を行っています。
例えば、天井内に敷設されている配管など、人間が検査しづらい場所でドローンを使ったり、維持管理のDX化につなげることを目指しています。


研修制度をしっかり整えているので、文理問わず専門的な分野に挑戦していただける環境が整っています。
省エネ・CO2削減の課題など、様々な案件に参画しており社会貢献性も高い会社です。
私たちは、建物・付帯設備・工作物の維持管理、建築・機械・電気・電気通信・消防設備等の修繕や改良工事の設計・施工・監理を行う技術系企業です。
JR東日本のグループ会社として、鉄道事業・生活サービス事業をサポートする専門性の高いスペシャリスト集団と言っても過言ではありません。
そんな会社の将来を広く担っていく、”技術系総合職”としての仕事がメインとなります。

≪事業内容≫
当社の総合施設管理事業は大きく三つに分かれます。
◆鉄道施設のファシリティマネジメント
JR東日本の駅などの建物・設備維持管理
◆ビルマネジメント
JR東日本グループの駅ビル、エキナカ、ホテル、オフィスビルなどの建物統括管理、設備管理
◆コンサルティング
ビルリニューアル、ビルエネルギーマネジメントなどのコンサルティング

≪当社point≫
◇現場での問題意識やアイディアを大切にし、新たな技術を研究する取り組みにも力を入れています。
新卒1年目社員の取組みから製品化・特許取得に繋がった例も!

◇新技術に対する情報収集にも積極的に取り組んでいます。
現在は、建物の維持管理や請負工事に活用できるドローンやAI画像診断、IoTセンサー等の新技術について検証したり、実証実験を行っています。
例えば、天井内に敷設されている配管など、人間が検査しづらい場所でドローンを使ったり、維持管理のDX化につなげることを目指しています。


研修制度をしっかり整えているので、文理問わず専門的な分野に挑戦していただける環境が整っています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

JR東日本エリアの広大なフィールドを舞台に、約1,700の駅と、駅ビル、ホテル、オフィスビルをはじめとするJR東日本グループの多彩な建物・設備の維持管理業務を行っています!

風通しのいい関係

本社フロアのレイアウトを一新し、これまで部門別にまとまっていた社員の座席をフリーアドレスに変更したり、フレックスタイムの導入など、社員の創造性を伸ばす「働き方改革」を推進しています。

社員の裁量が大きい

エネルギーマネジメント事業のリーディングカンパニーとして省エネ・CO2削減の課題など、様々な案件に参画し、最大限にお客様の立場に立ち解決策を提案・実施しています。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

「日本最大規模の駅や駅ビルの維持管理を担い、社会に貢献したい」
「若いうちから新しいことに挑戦し、社会人として成長したい」
「オフの時間も充実したい!安定した経営基盤の会社で働きたい。」

このような考えを持っている人なら、きっと弊社で活躍できます。
多くの学生の皆さんが、弊社の事業に興味を持ってくださることを期待しています。
エントリーお待ちしています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

公共性の高いインフラを支え、利用する人々の安全性と快適性を守ることが当社の使命であり、この点に、ファシリティマネジメントに携わるやりがいや魅力があります。

近年は、「エネルギーマネジメント」の取り組みに注力しています。
例えば、休憩室の空調管理を自動制御にしたり、照明を人感センサーに変更したりするなど、若手社員の発案によりエネルギー効率の改善が進んでいます。

今後は、スマートメンテナンスの実現に向けて、AIやIoT等の技術導入の動きが加速します。
危険な点検作業をAIに置き換えるなど、新しいことへの挑戦に積極的に取り組んでいきます。

企業概要

設立
1990年(平成2年)8月1日
代表取締役社長
阿部 亮
資本金
5,000万円
売上高
664億円(2021年度)
従業員数
1,604名(2021年4月1日現在)
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル8F
事業内容
(1) JR東日本の駅などの建物・設備維持管理
(2) JR東日本グループの駅ビル、ホテル、オフィスビルなどの建物統括管理、設備管理
(3) ビルリニューアル、ビルエネルギーマネジメントなどのコンサルティング
(4) 建築・設備工事
事業所
【本社】東京都渋谷区
【駅舎管理】 東京・横浜・八王子・大宮・高崎・水戸・千葉・仙台・盛岡・秋田・新潟・長野の各支店
【ビル管理】新宿ミライナタワー、サピアタワーなど主に首都圏を中心とした事業所
配属先は、入社後に面談にて希望を把握した上で決定します。
平均年齢
46.4歳(2021年4月1日時点)
連絡先
本店 人事部 採用・教育グループ

〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル8F
TEL: 03-5334-9351
e-mail: saiyo@jrefm.co.jp
ホームページURL: http://www.jrefm.co.jp

交通案内:JR新宿駅「新南口」徒歩1分
ホームページ
http://www.jrefm.co.jp/

エントリー方法・選考の流れ

「エントリー」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
インターンシップ日程が決まり次第、優先的にご案内いたします。

日程がリリースされていましたら、
セミナー予約画面より、ご希望の日程を選んでご予約ください。
※選考等はございません。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)