進化した空港へ。空港の最前線で最高のサービスをお届けしながら、未来のセントレアをつくっていく。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
多彩なサービスを提供しているからこそ多彩な仕事に挑戦できる
-
セントレアを利用されるすべてのお客様に最高のサービスを提供
-
「半休制度」「パパ育休」「育児サポート」など働き方が年々進化
中部国際空港「セントレア」にて、免税店・ロビー売店・案内所・外貨両替・テレホンセンター・ラウンジの運営など多彩なサービスを提供している当社。セントレアグループで唯一顧客接点を持つ会社として最前線で空港ビジネスを支えながら、空港を盛り上げることで地域発展に貢献しています。
――次の未来へ。セントレアは、コトを起こし続けます。
セントレアグループは2017年に各社のさまざまな年代の社員から声を吸い上げ、“10年後にこうありたい”という姿を描き、『ビジョン2027』を策定。「空港としての基本を徹底的に追求」「空港の枠を超えて進化」「国内外とつながる理想のサイズの国際空港」「空港運営会社から空港活用会社へ」などのテーマに沿って挑戦と変革を続けています。そして開港から18周年を迎えたセントレアは現在2本目となる滑走路の増設計画を進めており、新しい滑走路が完成すれば、より多くのお客様がセントレアを利用されるようになります。当社もお客様の声に耳を傾け、空港の枠組みを超えたサービスを提供する会社へとさらなる進化を続けていきます。
また、進化するセントレアでは社員の働き方も進化しており、当社も「半休制度」「パパ育休制度」「ポイント制の育児サポート制度」など、新しい制度を続々導入。「報酬」「評価」「人事制度」の制度改革も進めています。これまでも「契約保育園」「海外・国内旅行補助」など、福利厚生には力を入れていましたが、より進化した未来のセントレアをつくっていきたいと考えています。