大学1,2年生歓迎

中部国際空港旅客サービス株式会社 UPDATE

業種
専門・その他サービス
職種
販売・接客 店長・店舗運営 企画・商品開発
本社
愛知県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/12/01(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

進化した空港へ。空港の最前線で最高のサービスをお届けしながら、未来のセントレアをつくっていく。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 多彩なサービスを提供しているからこそ多彩な仕事に挑戦できる
  • セントレアを利用されるすべてのお客様に最高のサービスを提供
  • 「半休制度」「パパ育休」「育児サポート」など働き方が年々進化
中部国際空港「セントレア」にて、免税店・ロビー売店・案内所・外貨両替・テレホンセンター・ラウンジの運営など多彩なサービスを提供している当社。セントレアグループで唯一顧客接点を持つ会社として最前線で空港ビジネスを支えながら、空港を盛り上げることで地域発展に貢献しています。

――次の未来へ。セントレアは、コトを起こし続けます。
セントレアグループは2017年に各社のさまざまな年代の社員から声を吸い上げ、“10年後にこうありたい”という姿を描き、『ビジョン2027』を策定。「空港としての基本を徹底的に追求」「空港の枠を超えて進化」「国内外とつながる理想のサイズの国際空港」「空港運営会社から空港活用会社へ」などのテーマに沿って挑戦と変革を続けています。そして開港から18周年を迎えたセントレアは現在2本目となる滑走路の増設計画を進めており、新しい滑走路が完成すれば、より多くのお客様がセントレアを利用されるようになります。当社もお客様の声に耳を傾け、空港の枠組みを超えたサービスを提供する会社へとさらなる進化を続けていきます。

また、進化するセントレアでは社員の働き方も進化しており、当社も「半休制度」「パパ育休制度」「ポイント制の育児サポート制度」など、新しい制度を続々導入。「報酬」「評価」「人事制度」の制度改革も進めています。これまでも「契約保育園」「海外・国内旅行補助」など、福利厚生には力を入れていましたが、より進化した未来のセントレアをつくっていきたいと考えています。
中部国際空港「セントレア」にて、免税店・ロビー売店・案内所・外貨両替・テレホンセンター・ラウンジの運営など多彩なサービスを提供している当社。セントレアグループで唯一顧客接点を持つ会社として最前線で空港ビジネスを支えながら、空港を盛り上げることで地域発展に貢献しています。

――次の未来へ。セントレアは、コトを起こし続けます。
セントレアグループは2017年に各社のさまざまな年代の社員から声を吸い上げ、“10年後にこうありたい”という姿を描き、『ビジョン2027』を策定。「空港としての基本を徹底的に追求」「空港の枠を超えて進化」「国内外とつながる理想のサイズの国際空港」「空港運営会社から空港活用会社へ」などのテーマに沿って挑戦と変革を続けています。そして開港から18周年を迎えたセントレアは現在2本目となる滑走路の増設計画を進めており、新しい滑走路が完成すれば、より多くのお客様がセントレアを利用されるようになります。当社もお客様の声に耳を傾け、空港の枠組みを超えたサービスを提供する会社へとさらなる進化を続けていきます。

また、進化するセントレアでは社員の働き方も進化しており、当社も「半休制度」「パパ育休制度」「ポイント制の育児サポート制度」など、新しい制度を続々導入。「報酬」「評価」「人事制度」の制度改革も進めています。これまでも「契約保育園」「海外・国内旅行補助」など、福利厚生には力を入れていましたが、より進化した未来のセントレアをつくっていきたいと考えています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

新入社員研修はグループ会社合同の研修に加え、接客を学ぶ当社単体での研修も行っています。また、通信教育や資格取得支援など、自己啓発をサポートする制度も充実しています。

幅広い仕事に携われる

免税売店、外貨両替店、空港内案内所、カードラウンジなど会社全体で幅広いサービスを提供しているため、部署異動によってさまざまな仕事を経験することができます。

転勤なし

当社は空港会社として中部国際空港“セントレア”でサービスを提供しており、転勤は一切ありません。地域に根ざして長く働ける環境が整っています。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

空港の仕事と一言で言っても空港には航空機を運航したり、飲食店や免税店を運営したり、さまざまな仕事があります。私たちはそのなかで免税店やロビー売店での販売、案内カウンターやラウンジでの接客などを行っています。就活生の皆さんにはインターンシップを通じて、私たちが空港でどのような役割を担っているのかを知っていただきたいです。
私たちの仕事はチームプレーを基本としており、チームで協力しながら上質なサービスを提供することにこだわっています。接客業やサービス業に興味がある方、仲間と強調しながら仕事に取り組みたい方は、ぜひ当社の仕事体験にご参加ください!
また、インターンシップでは座談会も行っており、参加者からは「先輩の生の声を聞けてよかった」「就活時の考えを聞けて良かった」などの声をいただいていますので、就活に役立つ話がたくさん聞けると思いますよ。

先輩社員
先輩のオススメポイント

学生時代に海外で言葉が通じないながらも道を教えてもらうなど、人の温かさに触れる経験が何度かあり、私も誰かの不安を取り除くような仕事がしたいと思っていました。また、初めてセントレアを利用したときのワクワク感やドキドキ感が忘れられなくて、空港での仕事にも興味を持っていました。
就活中は色々な企業のインターンシップに参加しましたが、どこよりも人が魅力的で学生と同じ目線で話をしてくれたのがこの会社でした。インターンシップでは「免税売店で東海エリアのお土産を売る」ことを想定して、PR方法や売上・利益目標などを考えるグループワークを行ったのですが、マーケティングの基礎を学ぶことができ、若手の立場でも色々なアイデアを出していけることがわかって楽しかったですね。就活中はついつい背伸びをしてしまいがちですが、就職してから自分らしくイキイキ働くためにも、飾らず等身大の自分で臨んだ方が良いと思います。

企業概要

設立
2003年5月1日
代表者
代表取締役社長 犬塚 力
資本金
5,000万円
売上高
23億円(2022年度)
従業員数
550名
本社所在地
愛知県常滑市セントレア1-1 第2セントレアビル3階
事業内容
中部国際空港「セントレア」内において、

・ロビー売店・免税店などでの販売業務
・案内カウンターやラウンジにて、空港をご利用になるお客様への各種ご案内業務

など、セントレアのあらゆる場所で、多岐にわたるサービスを提供しています。
株主構成
中部国際空港(株) 100%
グループ会社
中部国際空港(株)
中部国際空港情報通信(株)
中部国際空港施設サービス(株)
中部国際空港エネルギー供給(株)
平均年齢
34.8歳
ポイント
●社員のスキルUPを支援しています
海外からも多くのお客様をお迎えする場所であるため、常に新しいスキルを磨いてほしいと思っています。
当社では能力・スキルアップを目的に受講できる社内セミナーを無料で開講しており、「立ち振る舞い」「語学(英語・中国語・韓国語)」を学ぶことができます。また、会社指定の通信講座を受講して合格・修了した場合、修了祝金として、受講料の金額または半額の補助が受けられます。

●働きやすい環境あり!空港勤務ならではのユニークな福利厚生も!
・年間休日122日(2023年度)+残業月平均3.3時間(全社平均)
・有給休暇はほぼ100%の取得率(全社平均で年間18.4日)
・年2回の海外・国内旅行補助
・産休育休の実績多数!事業所内に契約保育園あり
・食事補助
・専用休憩室・身だしなみルーム
・カフェテリアプラン など
連絡先
〒479-8704
本社/愛知県常滑市セントレア1-1 第2セントレアビル3階
総務部 人材開発グループ

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)