バルテス株式会社【東証グロース上場】 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング通信
職種
システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守 その他
本社
東京都/大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/02(金) 掲載終了日:2023/09/15(金)

プロフィール

専門性×技術力で世の中を支える、QAエンジニアという選択肢。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 文系・理系問わず専門技術職として活躍!
  • 東京証券取引所グロースに上場!
  • これからのJapan Qualityを担うスペシャリスト集団
ITが社会のすみずみに浸透し、システムが高度で複雑になればなるほど、ソフトウェアテストの重要性は増すばかりです。仮にソフトウェアに不具合が起き、ITのシステムやWebが使えなくなると、暮らしや社会はたちまち機能不全に陥ります。実際にソフトウェアの不具合が原因で銀行のATMがストップしたり、「車」「車載システム」のプログラムが不具合を起こして事故につながったり、不具合によるリコールのニュースをよく耳にします。

こうしたリスクを避けるには、ソフトウェアの開発過程において入念なテスト・検証を実施し、品質を正しく評価分析する必要があります。そしてそれは、検証について豊富な知識を持つ専門家が中立的な第三者の立場で行うことで品質向上に繋がると考えています。安心安全なIT社会を維持していく上で重要なソフトウェアを評価分析するソフトウェアテストという仕事の重要性が増してきています。

バルテス株式会社は、品質向上のトータルサポート企業として、ソフトウェアテストを中心としたソフトウェアの品質向上に関するさまざまなサービスを展開しています。
テストの効率化を図る「テスト自動化」、サイバー攻撃に対処するための「セキュリティ診断」、開発工程の上流から支援する「品質コンサルティング」、テスト・品質のノウハウを伝授する「テストセミナー」、急速に広がる「AI搭載製品テスト」、時代の変化に柔軟に対応する「在宅テストサービス」、安価で豊富なリソースによる「オフショアテスト」など、他社が追随できないほどの豊富なサービスで、日本の製品の品質向上をトータルで支援しています。
ITが社会のすみずみに浸透し、システムが高度で複雑になればなるほど、ソフトウェアテストの重要性は増すばかりです。仮にソフトウェアに不具合が起き、ITのシステムやWebが使えなくなると、暮らしや社会はたちまち機能不全に陥ります。実際にソフトウェアの不具合が原因で銀行のATMがストップしたり、「車」「車載システム」のプログラムが不具合を起こして事故につながったり、不具合によるリコールのニュースをよく耳にします。

こうしたリスクを避けるには、ソフトウェアの開発過程において入念なテスト・検証を実施し、品質を正しく評価分析する必要があります。そしてそれは、検証について豊富な知識を持つ専門家が中立的な第三者の立場で行うことで品質向上に繋がると考えています。安心安全なIT社会を維持していく上で重要なソフトウェアを評価分析するソフトウェアテストという仕事の重要性が増してきています。

バルテス株式会社は、品質向上のトータルサポート企業として、ソフトウェアテストを中心としたソフトウェアの品質向上に関するさまざまなサービスを展開しています。
テストの効率化を図る「テスト自動化」、サイバー攻撃に対処するための「セキュリティ診断」、開発工程の上流から支援する「品質コンサルティング」、テスト・品質のノウハウを伝授する「テストセミナー」、急速に広がる「AI搭載製品テスト」、時代の変化に柔軟に対応する「在宅テストサービス」、安価で豊富なリソースによる「オフショアテスト」など、他社が追随できないほどの豊富なサービスで、日本の製品の品質向上をトータルで支援しています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

成長を後押しするバルテスの豊富な教育・研修制度。プロフェッショナルになるために、着実にキャリアを築くことができるサポートをしています。(年間約70講座)

商品・サービスの知名度が高い

様々なサービスを取り扱い、その中でも皆さんの身近にあるものがほとんど。知名度が高い商品の品質向上はやる気や達成感に繋がりやすいです。

社員の裁量が大きい

若手社員からも意見が活発に出せる会社です。挑戦してみたい事・叶えたい事はぜひ発信してみてください!

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

バルテスは、IT業界の中でも非常に専門的な分野で活躍しております。
そんなバルテスのセミナーは、文系・理系問わず満足いただける内容です!
「IT業界とは?」「ソフトウェアテストとは?」について、専門用語を使わずわかりやすく丁寧にお伝えいたします。
また、弊社で大事にしている「品質」を体感するワークも用意しておりますので、お気軽にご参加ください!
みなさんの可能性を広げていきます!

先輩社員
先輩のオススメポイント

IT業界と聞くと難しそうな印象があるかもしれませんが、文系でも非常にわかりやすい内容で説明されますのでご安心ください。
参加者は、文系理系問わず様々な方が弊社のセミナーに参加されるので、就活生同士の情報共有やコミュニケーションも非常に取りやすいです。

企業概要

設立
2004年4月19日
代表者
代表取締役社長 田中 真史
資本金
9,000万円
売上高
90億5900万円(2023年3月期)
従業員数
789名(2023年3月末 グループ5社計)
本社所在地
大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F
東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F
事業内容
1.ソフトウェアテストサービス
2.品質コンサルティングサービス
3.ソフトウェア品質セミナーサービス
4.セキュリティ・脆弱性診断サービス
5.その他品質評価、品質向上支援サービス
事業所
大阪本社、東京本社、名古屋オフィス、福岡オフィス
平均年齢
33歳
沿革
2004年4月バルテス設立
2006年1月東京オフィス開設
2006年3月大阪テストセンター開設
2007年5月名古屋オフィス開設
2007年11月東京本部開設
2012年10月グループ会社 バルテス・モバイルテクノロジー設立
2013年1月福岡オフィス開設
2014年2月グループ会社 VALTES Advanced Technology, inc.(Philippines)設立
2017年11月東京本部を東京本社に改称し、二本社制へ移行
2018年2月ISTQBパートナープログラム 「Global Partner」に認定
2019年5月東京証券取引所マザーズへ上場
2020年9月事業拡大の為「株式会社アール・エス・アール」を子会社化
2022年4月事業拡大の為「株式会社ミント」を子会社化
グループ企業
バルテス・モバイルテクノロジー(株)
VALTES Advanced Technology, Inc.(Philippines)
(株)アール・エス・アール
(株)ミント
(株)シンフォー
連絡先
東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F
バルテス株式会社 人事担当
Tel:03-5210-2080
ホームページ
https://www.valtes.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)