体系化された研修で、ムリなくスキルアップ!高齢・児童・障害など様々な社会福祉施設も経験できる!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
多彩なキャリアパスで、あなたらしく活躍することが可能です。
-
資格取得お祝い金もあり、社員の成長を応援する社風です。
-
待遇面でもしっかりバックアップ。安心して働ける環境です。
1963年に社会福祉法人武蔵野会としてスタートした私たち。東京都内を中心に25拠点80事業を展開しています。
「施設を利用される人を主体に考えて、適切な支援を行う」のが、武蔵野会のモットー。
これを実現できるのは、職員がイキイキと仕事に取り組める環境があるからこそです。
●組織の規模が大きいからこそ、キャリアの選択肢が広い!
ひと言で「支援員」といっても、子どもや高齢者の方など、利用者によってそのノウハウも違うものになります。
武蔵野会は内容の異なる福祉施設を多数運営しているため、あなたのキャリアの選択肢も、自然に広がるのが魅力。
各施設の運営の要となる事務員の仕事をおまかせする場合もあり、キャリアパスは多彩です。
●健康ケアや資格取得お祝い金など、働きがいのある職場づくりを実現!
施設を利用される方に対して明るく丁寧な対応を行うには、職員自身が心身ともに健康であることが大切。
そのため、24時間健康相談が受けられる「武蔵野健康ダイヤル」など、職員をケアする体制や福利厚生制度には特に力を入れています。
また、資格取得時にはお祝い金を支給するなど、職員のスキルアップをサポート。
安心して、腰をすえて仕事ができる、働きがいのある職場づくりを行っています。
他にも待遇面もしっかり保障しており、賞与は年3回。
入社2年目の賞与額も年間で100万円を超えることだってあるんです。
働きがいをもてる環境を整備し、離職率5%未満を目指しています。
福祉の仕事は社会と人の生活をよりよい方向に変化させる可能性にあふれています。
長く成長を続けられる仕事に携わってみませんか?