株式会社日本サーモエナー NEW!!

業種
機械・プラントエンジニアリング電力・ガス・水道・エネルギー
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
東京都
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/24(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

\ホテルに!工場に!空港に!/ 熱源装置「ボイラ」で暮らしを支える《業界シェアNo.1》専業メーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【熱源とは】熱エネルギーをつくる、「ボイラ」のこと!
  • 【メーカー】熱源装置の開発・販売・メンテナンスまで一貫体制!
  • 【○○初!?】パイオニアとして、高い評価を得る製品多数!
「熱源装置」と聞いてピンとこない方も、「ボイラ」と聞けばピンとくるのではないでしょうか。
クリーニング店、温浴施設、医薬品・食料品工場、医療機関、鉄道、空港……などなど、
街中のありとあらゆる場所で、「ボイラ」は《熱エネルギー》を生み出しています。

この「ボイラ」を提供しているのが、熱源装置専業メーカーである日本サーモエナーです!

■「ボイラ」って、実は機械だけじゃない
ボイラと聞くと「給湯器」などの機械を思い浮かべるかもしれませんが、
お客様にとっての「ボイラ」とは単体機器ではなく《その熱源を利用するシステム全体》として検討するもの。
だからこそ、開発・生産の技術力だけでなく、システム設計のエンジニアリング分野や、
メンテナンス・保守分野での広範囲な技術力と高い信頼性が必要となります。

■そんな「ボイラ」の○○初なパイオニア企業
当社は、この技術力と信頼性が必要な「ボイラ」の分野で、「世界初」「業界初」「シェアNo.1」を生み出しています。
パイオニア企業として積極的な技術開発を行い、
◎ 世界初! 潜熱回収型真空式温水発生機の開発
◎ 業界初! 低空気比による超低エミッション燃焼の実現
◎ 真空式温水発生機は、業界シェアNo.1
と、高い評価を得ています!

■企業理念は、社会貢献
当社の企業理念は「汽罐報国(きかんほうこく)」。
汽罐、つまり「ボイラ」で国に・世の中に貢献するという意味です。
熱源装置を作るだけではなく、その先にある社会貢献をどれだけ意識できるか。
人々の生活に必要不可欠な《熱エネルギー》を生み出しているからこそ、作る装置のその先を重要視しています。
人々の生活や産業に欠かせない「熱エネルギー」を提供し社会に貢献しています
「熱源装置」と聞いてピンとこない方も、「ボイラ」と聞けばピンとくるのではないでしょうか。
クリーニング店、温浴施設、医薬品・食料品工場、医療機関、鉄道、空港……などなど、
街中のありとあらゆる場所で、「ボイラ」は《熱エネルギー》を生み出しています。

この「ボイラ」を提供しているのが、熱源装置専業メーカーである日本サーモエナーです!

■「ボイラ」って、実は機械だけじゃない
ボイラと聞くと「給湯器」などの機械を思い浮かべるかもしれませんが、
お客様にとっての「ボイラ」とは単体機器ではなく《その熱源を利用するシステム全体》として検討するもの。
だからこそ、開発・生産の技術力だけでなく、システム設計のエンジニアリング分野や、
メンテナンス・保守分野での広範囲な技術力と高い信頼性が必要となります。

■そんな「ボイラ」の○○初なパイオニア企業
当社は、この技術力と信頼性が必要な「ボイラ」の分野で、「世界初」「業界初」「シェアNo.1」を生み出しています。
パイオニア企業として積極的な技術開発を行い、
◎ 世界初! 潜熱回収型真空式温水発生機の開発
◎ 業界初! 低空気比による超低エミッション燃焼の実現
◎ 真空式温水発生機は、業界シェアNo.1
と、高い評価を得ています!

■企業理念は、社会貢献
当社の企業理念は「汽罐報国(きかんほうこく)」。
汽罐、つまり「ボイラ」で国に・世の中に貢献するという意味です。
熱源装置を作るだけではなく、その先にある社会貢献をどれだけ意識できるか。
人々の生活に必要不可欠な《熱エネルギー》を生み出しているからこそ、作る装置のその先を重要視しています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

「ボイラ」のパイオニアとして技術開発を積極的に行っています。
世界初の潜熱回収型真空式温水発生器の開発や、業界初の超低エミッション燃焼の実現をし、真空式温水発生器では業界シェアNo.1を誇っています!

教育制度・研修が充実

Webでの入社前研修と、入社後の「集合」「OJT」「部署別」研修をご用意しています。
最初の2ヵ月は集合研修を行い、6月~翌3月は仮配属先での育成期間、2年目以降を本配属とし、じっくり育てる体制です!

福利厚生が自慢

選んだ物件に住める「借上寮制度」や、受験費用補助・資格手当などの「資格取得奨励支援」といった社員に好評な福利厚生があります。
ほか、「地域限定社員制度」など働き方が選べる制度作りにも取り組んでいます。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

日本サーモエナーの経営理念は「汽罐報国」。
「汽罐報国」とは、汽罐(きかん)=ボイラで国に・世の中に報いることを表しています。

現在は脱炭素社会が取り沙汰されていますが、今後も新たな社会問題が浮かび上がってくるでしょう。
この課題に挑んでいくのが、当社の未来を担う皆さんであると思っています。

お客様が困っていることが何か、それはどうして起きてしまったのか、どうすれば解決できるのか……、
考えるべきことに限りはないからこそ、徹底的に考え抜き、行動に移し、形にする。
この結果を振り返って、改善していく。

さまざまな職種の社員同士が連携・協力し、課題を解決しているのが当社です。
お互いのアイデアや意見を交換しやすいアットホームな雰囲気を、是非一度体験してみてください。

先輩社員
先輩のオススメポイント

北海道出身の私にとっては、「ボイラ」は生活に必要不可欠なもの。
そんな生い立ちが影響したのか大学では熱力学を専攻し、ごく自然な流れで熱電機器専業メーカーの当社に興味を持ちました。

入社後はエンジニアリング職として、システム設計や営業サポートを担当しています。
仕様書や図面作成などの設計関連の仕事をしつつ、エンジニアリング職としてお客様との打ち合わせに参加したり、現場を調査するなど、「お客様の要望に沿たベストな組み合わせ」を導き出す仕事をしています。
考えることの多いシステム設計を行いつつ、社内外の円滑なコミュニケーションも欠かせない、決して簡単とは言えない仕事です。
しかし、簡単ではないからこそ、合理的で美しい設計を導き出せた時の達成感はひとしお。

シェアNo.1技術に関わりながら、設計だけでなく丁寧なサポートも行える。
そんな広い視野を持ったエンジニアになれるのが当社の魅力です。

企業概要

設立
1961(昭和36)年8月1日
代表者
代表取締役社長 泉 雅彦
資本金
4億9,140万円
従業員数
443名[2022年4月1日現在]
本社所在地
東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル
事業内容
●ボイラおよび熱機器関連の開発設計・製造・販売
熱エネルギー分野において優秀なハードとソフトをご提供しています。
●据付・試運転調整・部品販売およびメンテナンス
●清缶剤・各種水処理薬品の製造販売

<日本サーモエナーの提供しているサービス一覧>
・各種ボイラ及び設備機器
・各種省エネルギー装置(部品販売及び据付)
・清缶剤・各種水処理薬品
・空気調和・冷暖房設備
・給排水・衛生設備
・省力化・自動制御設備
・電気・計装設備
・公害防止・環境衛生設備
・土木建築・高温高圧プラント その他工事…に関する設計・施工及び監理を行います。
・各種ボイラ及び設備機器に対する保守管理
・ボイラ設備に対する年間保守契約制度
・排ガス分析測定検査 ばい煙、SOx、NOx
事業所
本 社/東京都港区

工 場/京都市南区、茨城県稲敷郡

支 社/北海道、東北、南関東、北関東、中部、関西、中国、九州

支 店/札幌、仙台、盛岡、東京、横浜、千葉、埼玉、高崎、新潟、北陸、名古屋、静岡、大阪、南大阪、京都、神戸、中国、九州

営業所/旭川、釧路、函館、山形、郡山、秋田、立川、山梨、厚木、水戸、つくば、宇都宮、松本、長野、長岡、三重、富山、浜松、姫路、高松、岡山、山陰、山口、北九州、大分、熊本、鹿児島
沿革
○1961年(昭和36年)
親会社の株式会社タクマ(当時は田熊汽罐製造株式会社)と米国のクレイトン社の技術提携によるクレイトン蒸気発生機の据付工事、アフターサービス、メンテナンスを主務とする「田熊クレイトンサービス株式会社」として設立

○1979年(昭和54年)
社名を「株式会社タクマ・シーエスエンジニアリング」に改称
タクマよりバコティンヒーターの販売総代理権を取得

○1983年(昭和58年)
汎用ボイラの販売・サービス会社として「タクマ汎用機械株式会社」に改称

○2005年(平成17年)
荏原ボイラ株式会社との合併により現在の社名に変更
汎用ボイラ、特殊ボイラの製造・販売・サービスを一貫して取扱う
グループ企業
親会社
(株)タクマ

子会社
(株)NTECケミカル
(株)NTECエンジニアリング
(株)NTECサービス
NIPPON THERMOENER(THAILAND)CO., LTD.
連絡先
〒108-0071 東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル5F
人事部人事課 採用担当
TEL:03-6408-8252
ホームページ
https://www.n-thermo.co.jp/

6月エントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」からエントリーください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)