年間休日120日以上!職員配置も基準の1.5倍!ゆとりある勤務シフトで休みや取りやすい!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
ICTを活用した介護ロボット等様々なツールで働きやすい職場
-
介護福祉士取得に必要な研修を働きながら無料で受講できる!
-
介護のイメージが変わる!働きやすく、やりがいのある職場!
基準を大幅に上回る職員配置(1.9:1)、夜間の看護宿直、7割を超える有休消化率、一人暮らしの応援手当、さらには介護福祉士の資格取得支援制度や子育て支援の充実など、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。また、インカムの導入やICTを活用した記録、介護ロボットによる見守り支援、福祉機器の活用したノーリフトケア、24時間暮らしの支援シートをによる利用者支援など、最新のツールを積極的に取り入れる姿勢も、当施設の特長です。
広い施設もインカムを使うことで、集まらずとも意思疎通を可能にし、日報などの記録も、タブレットやスマホといったICT機器の活用で入力や情報活用を合理化。さらに、床走行式リフトなどの福祉用具を有効活用しノーリフトケアを実践、妊娠中の職員はもちろん、多くの職員の負担を軽減しています。こうした取り組みより、神の園の退職率は5%程度(業界平均14.4%)と業界トップクラスです。
「働きやすい」環境だからこそ、職員にも「ゆとり」が生まれ、人間関係も良くなり、職員同士がお互いに助け合う風土が育むれるなど、さらに「働きやすい」環境につながって行きます。
「介護なんてできない」「きつそう」とご心配の方もたくさんおられると思いますが、神の園には、皆さんが持っているネガティブな施設のイメージを大きく変える「働きやすさ」と「やりがい」があります。
「百聞は一見に如かず!」介護・福祉に関心のある方は、是非一度、施設見学・施設セミナーにお越しください。
施設見学や若手職員との交流をとおして「働きやすさ」「やりがい」を実感していただけると思います。