仕事柄か、人との関わりを大切にしている、人に優しい社員さんが多いです。自分に自信がない人も、もちろん自信がある人も、どんな個性も尊重してくれる環境がありました。
あさがくナビ
取材担当者

社会福祉法人聖徳会(大阪老人ホーム/大阪老人ホームうえだ)

業種
医療・福祉・介護サービス医療機器・医療関連
職種
教師・保育士・講師・インストラクター ケアワーカー・介護士・社会福祉士 医療技師・看護師・栄養士 その他 社会福祉士 介護福祉士
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/08/23(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

《120年の伝統の歴史があるからこそ、現在も多くの方に、愛され、利用していただいています!》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ひとりひとりの幸せを、直接支えることができます!
  • 地域のニーズに応える様々な支援事業を開発・展開!
  • 充実した研修制度で資格取得にもチャレンジできます!
1902年創設と、日本でいち早く
高齢者ケアに取り組んだのが私達、聖徳会(ショウトクカイ)!

まだ、【介護】という言葉がない時代からスタートし
今では当たり前となった
介護・医療・保育・福祉の一体的なサービスを提供し、
今も、日々進化を続けています。

そして、120年の伝統と歴史を持ち
その知識とノウハウを活かし、
今でも多くの利用者の方に愛されています。

「目の前に困っている人がいる。そのことに目をそむけることはできない。」
聖徳会がずっと大切にしてきたこの考え方は、
これからも変わることなく続いていきます。
そして、その時代ごとによって、日々新たなことに挑戦し続けてきた姿勢があるからこそ、
今の聖徳会があるのだと感じています。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
介護の仕事は、今後ますます必要となるうえ、
人間的にも成長できる仕事です。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
聖徳会では資格取得支援制度が充実しているため
無資格・無経験の方でも大丈夫!
働きながら資格を取得できる環境を作っています。

また、今年入社される方も福祉業界が初めての方がほとんどです!
先輩が優しくお教えするので、ご安心ください♪
毎日、楽しく働ける環境がありますよ。

離職率も他の法人と比べ、とても低く定着率がとても高いんです!
職場雰囲気が良いのが自慢なので、
少しでも気になった方は、ぜひ、お気軽に聖徳会を見に来てください!

聖徳会は今後も、歴史と伝統を受け継ぎ、
介護・医療・福祉のサービスを提供していきます!

あなたにお会いできることを楽しみにしています。
1902年創設と、日本でいち早く
高齢者ケアに取り組んだのが私達、聖徳会(ショウトクカイ)!

まだ、【介護】という言葉がない時代からスタートし
今では当たり前となった
介護・医療・保育・福祉の一体的なサービスを提供し、
今も、日々進化を続けています。

そして、120年の伝統と歴史を持ち
その知識とノウハウを活かし、
今でも多くの利用者の方に愛されています。

「目の前に困っている人がいる。そのことに目をそむけることはできない。」
聖徳会がずっと大切にしてきたこの考え方は、
これからも変わることなく続いていきます。
そして、その時代ごとによって、日々新たなことに挑戦し続けてきた姿勢があるからこそ、
今の聖徳会があるのだと感じています。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
介護の仕事は、今後ますます必要となるうえ、
人間的にも成長できる仕事です。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
聖徳会では資格取得支援制度が充実しているため
無資格・無経験の方でも大丈夫!
働きながら資格を取得できる環境を作っています。

また、今年入社される方も福祉業界が初めての方がほとんどです!
先輩が優しくお教えするので、ご安心ください♪
毎日、楽しく働ける環境がありますよ。

離職率も他の法人と比べ、とても低く定着率がとても高いんです!
職場雰囲気が良いのが自慢なので、
少しでも気になった方は、ぜひ、お気軽に聖徳会を見に来てください!

聖徳会は今後も、歴史と伝統を受け継ぎ、
介護・医療・福祉のサービスを提供していきます!

あなたにお会いできることを楽しみにしています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

120年の歴史があるため、知識やノウハウが豊富で、困った時に助けてもらえる先輩方が沢山います!また、外部の専門研修や年間40回以上開催される内部研修など、教育体制も充実していますよ。

風通しのいい関係

地元で働きたい方や、長く腰を据えて働きたい方にはピッタリの環境です。また、創設120年の長い歴史があるからこそ、安定して働けるのも魅力の1つです。

社員の裁量が大きい

男女とも活躍する聖徳会は、年齢に関係なく、意欲を認められる環境です。資格を複数持つ人も多く、自分も頑張ろうと思える職場です。資格取得も応援してもらえるので、より一層自分自身を高めていくことができます!

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは!聖徳会人事担当の高取です!
当法人は120年の長い歴史を持っております。
福祉業界のイメージを変えていきたいと思っています。

『福祉って難しそう』
『ハードル高いな』
『仕事内容があまり分からない』
そう思っている方を少しでも和らげていければと思っています。

少しでもご興味がある方はエントリーをお願いします!

先輩社員
先輩のオススメポイント

「気遣いも、親切も、その人に対して、より良いものを」と
常に人を思う気持ちはまさに聖徳会のブランド!
私もそこに魅了された1人です!

介護の仕事が好きで入りましたが、
現実は思ったよりも少し厳しいと感じることも。
しかし、ご利用者から「うれしい、ありがとう!」という言葉をもらった時は、
頑張ってよかったと、一気にパワーが溢れてきて、仕事にやりがいを感じられます!

福祉業界を知らない・不安だと感じている方がいれば、
何かヒントを出してくれる法人だと思います!

企業概要

設立
1902年(明治35年)
理事長
岩田 敏郎
資本金
社会福祉法人のため資本金はございません。
従業員数
全従業員413名【常勤225名、非常勤188名】(2023年3月時点)
本社所在地
〒580-0043
大阪府松原市阿保3-14-22
事業内容
【高齢者福祉施設・サービスの運営】入所/居宅/通所/訪問
【医療サービス】無料低額診療所
【保育サービス】保育園
事業所
■高齢者施設サービス
特別養護老人ホーム 大阪老人ホーム
特別養護老人ホーム 大阪老人ホームうえだ  
軽費老人ホーム ケアハウスまつばら
介護付有料老人ホーム 田坐の家
サービス付き高齢者向け住宅 コアハウスまつばら
認知症対応型共同生活介護 フィレールまつばら
 
■高齢者在宅サービス
まつばらケアプランセンター
ケアプランセンターうえだ
まつばら在宅介護支援センター
デイサービスセンター(うえだ、田坐、おおぞら、レユーナの家)
まつばらヘルパーステーション
訪問リハビリテーション(クリニックいわた)
小規模多機能型居宅介護 リアンまつばら
健康スタジオまつばら
ケアプランセンターあまみ
 
■医療サービス
クリニックいわた
 
■保育サービス
まつばら駅前おおぞら保育園
天王寺駅前おおぞら保育園
うえだおおぞら保育園

■その他
健康サークルまつばら
沿革1
1902年12月 初代院長 岩田民次郎(34歳)
天王寺勝山通りの東立寺内に「大阪養老院」を創設する。
(当初収容した孤老は3名)

1906年4月 「東北地方大飢饉」のため子ども達、117名を収容する。
旧秋野坊を借りて「大阪養老院少年部」とする。

1925年10月 「第1回全国養老事業大会」を大阪養老院にて開催する。

1927年2月 収容老人の放火で施設全焼。(死者8名)
御下賜金などで年末に再建するが、再び苦難時代を迎える。

1946年12月 二代目院長(理事長)岩田克夫就任。
阿倍野本院から1942年建築の松原分院を本院として再スタートする。(収容老人26名)

1952年4月 「社会福祉法人 大阪養老院」に改組。

1952年12月 有料老人ホーム「松之荘」を開設する。

1954年6月 「大阪養老院診療所」を開設する。
沿革2
1965年5月 老朽化した「大阪養老院」を建替えると共に特別養護老人ホーム「大阪老人ホーム」に種別を変更する。
(昭和48年に定員を70名から100名に変更)

1966年5月 「社会福祉法人 聖徳会」に改名。

1967年4月 循環器センター「岩田記念診療所」を新築する。
(入院ベッド17床)

1980年5月 特別養護老人ホーム「大阪新生苑」を開設する。(定員50名)
同時に「松原デイケアセンター」も併設。

1986年5月 「大阪新生苑」増床。(定員80名)
※大阪府で最初の認知症高齢者専用棟(定員30名)
沿革3
2000年3月 「大阪老人ホーム」全面建替完成。

2002年4月 三代目(現)理事長 岩田敏郎就任。

2004年4月 「まつばら駅前おおぞら保育園」を開設する。
「まつばら駅前デイサービスセンターおおぞら」併設。

2006年3月 介護付有料老人ホーム「田坐の家」を開設する。
「デイサービスセンター田坐」併設。

2010年4月 「大阪新生苑」老朽化に伴い、松原市上田に移築し、特別養護老人ホーム「大阪老人ホームうえだ」を開設する。
「デイサービスセンターうえだ」を併設。

2014年4月 大阪市天王寺区に「天王寺駅前おおぞら保育園」を開設する。

2015年4月 「うえだおおぞら保育園」を開設する。

2015年5月 サービス付き高齢者向け住宅「コアハウスまつばら」を開設する。「クリニックまつばら」、「健康スタジオまつばら」併設。
沿革4
2018年4月 小規模多機能型居宅介護「リアンまつばら」を開設する。
      認知症対応型共同生活介護「フィレールまつばら」を開設する。

2020年4月 運動型デイサービス「健康サークルまつばら」を開設する。

2021年2月 「ケアプランセンターあまみ」を開設する。
連絡先
社会福祉法人聖徳会
事務局 人事課 職員採用係 (担当:高取・森)
〒580-0043
大阪府松原市阿保3-14-22
TEL:072-331-4164(代)

━━━━━━━━━━━━━━━━
当日のコロナウイルス対策について
━━━━━━━━━━━━━━━━
■説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
■当法人社員はマスクを着用の上、説明会を運営させていただきますので、
 皆様もマスクの着用をお願いいたします。

※ご不明点等ございましたら、
 お気軽にお申し付けください。
ホームページ
https://www.shoutokukai.net//

エントリー方法・選考の流れ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、あさがくナビよりエントリーください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何かご不明点ある場合は下記の連絡先まで!
■社会福祉法人聖徳会法人本部 新卒採用事務局
〒580-0043
大阪府松原市阿保3-14-22
TEL:072-331-4164(代)

■特別養護老人ホーム 大阪老人ホーム
〒580-0043 大阪府松原市阿保3-14-22
TEL:072-331-4164(代)

■特別養護老人ホーム 大阪老人ホームうえだ
〒580-0016
大阪府松原市上田8-11-11
TEL:072-339-1661

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)