株式会社ケー・ティー・システム

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア セールスエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/11/16(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【モノづくりの未来を創っていく】製造業のスマート化に特化した「他社とは一味違うIT企業」です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 製造業のデジタル化を推進する!
  • アナログな農業のIT化にも挑戦!
  • 東京都「テレワーク・マスター」認定!柔軟な働き方ができます!
ケー・ティー・システムは「製造業」に特化したIT企業。
社名の由来でもある「Knack Technical=巧みな技術」を武器に、他社とは一味違ったソリューションを提供しています。

・製造現場のあらゆるシステムを自動・簡易システム化
・勤務表・申請書のペーパーレス化
などなど、最近進んできた「IoT」

「まだ導入していない」
「導入してみたけど使いづらい」
そんな意見を聞きながら《企画→設計→開発→導入→サポート》を一貫して請け負えるのが強みです。

【社員の声を聴く風土】
当社は2017年に浜松町に本社を移転しました。
その裏には社員からの「移転させたい」という意見が。
新しい浜松町オフィスは広いワンフロアに多くの社員が一緒に働いており、相談やちょっとしたミーティングがしやすい環境になりました!

他にも、出産をした社員の意見から「テレワーク制度」ができたりと、普段から意見を出しやすく、聞き入れる風土があります!
いち早くテレワークを導入した当社は、東京都の「テレワーク・マスター」にも認定されました。
認定企業と言えば、社員のスポーツ推進に向けた取り組みを評価され、スポーツ庁「スポーツエールカンパニー」・東京都「スポーツ推進企業」にも認定されています!

【オープンカンパニーを開催します】
そんな当社では、学生の皆さまにも寄り添った「オープンカンパニー」の開催を決定しました。
「IT業界に興味はあるけど、深くは知らない…」という方に向け、IT業界やIoT・AIについて学べる内容をご用意しています!

IT業界に興味をお持ちの方は、当社のオープンカンパニーにご参加ください!
ヒト型ロボットRapiro・マイコンRaspberry Piを使った個性豊かなオリジナル研修あり
ケー・ティー・システムは「製造業」に特化したIT企業。
社名の由来でもある「Knack Technical=巧みな技術」を武器に、他社とは一味違ったソリューションを提供しています。

・製造現場のあらゆるシステムを自動・簡易システム化
・勤務表・申請書のペーパーレス化
などなど、最近進んできた「IoT」

「まだ導入していない」
「導入してみたけど使いづらい」
そんな意見を聞きながら《企画→設計→開発→導入→サポート》を一貫して請け負えるのが強みです。

【社員の声を聴く風土】
当社は2017年に浜松町に本社を移転しました。
その裏には社員からの「移転させたい」という意見が。
新しい浜松町オフィスは広いワンフロアに多くの社員が一緒に働いており、相談やちょっとしたミーティングがしやすい環境になりました!

他にも、出産をした社員の意見から「テレワーク制度」ができたりと、普段から意見を出しやすく、聞き入れる風土があります!
いち早くテレワークを導入した当社は、東京都の「テレワーク・マスター」にも認定されました。
認定企業と言えば、社員のスポーツ推進に向けた取り組みを評価され、スポーツ庁「スポーツエールカンパニー」・東京都「スポーツ推進企業」にも認定されています!

【オープンカンパニーを開催します】
そんな当社では、学生の皆さまにも寄り添った「オープンカンパニー」の開催を決定しました。
「IT業界に興味はあるけど、深くは知らない…」という方に向け、IT業界やIoT・AIについて学べる内容をご用意しています!

IT業界に興味をお持ちの方は、当社のオープンカンパニーにご参加ください!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

企画から導入後のサポートまで、一貫したソリューションを行っている当社では、上流工程から下流まで様々な経験を積めます。市場価値の高い人材に成長できる環境です!

ワークライフバランスを重視

出産した社員の声から「テレワーク制度」ができたりと、社員の意見をもとに制度をブラッシュアップ!現在は全社で週3日テレワークを実施中です。残業は月平均9.3時間とかなり少なく、ワークライフバランスも◎

教育制度・研修が充実

「いつでも好きなセミナーを受講できる!」「有志によるプログラミングの勉強会を開催」など、スキルアップをフォローする環境が整っています。資格取得の支援も行っており、最大25万円支給される「取得祝金」も!

企業概要

設立
1990年11月
代表取締役
代表取締役 木下 守克
資本金
4,000万円
売上高
6億円
従業員数
64名(男性:49名/女性:15名)
本社所在地
〒105-0014
東京都港区芝2-14-5 芝千歳ビル5F

【アクセス】
都営三田線「芝公園駅 A1出口」より徒歩6分
都営浅草線・三田線「三田駅 A9出口」より徒歩7分
都営大江戸線・浅草線「大門駅 A3出口」より徒歩9分
JR山手線・京浜東北線「浜松町駅 金杉橋口」より徒歩9分
JR山手線・京浜東北線「田町駅 三田口」より徒歩11分
事業内容
【製造業向けシステムインテグレーション】

■製造業向けソリューション
 製造実行管理、製造指示・実績収集、在庫管理、生産計画

■農業向けソリューション
 栽培管理、実績収集、農業IoT/ICTシステム

■IoTソリューション
 クラウド型設備稼働監視、ロボット通信インターフェース、設備データI/O
事業所
■名古屋事業所
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-10-13 SC錦ANNEX

【アクセス】
名古屋市地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅 1番出口」より徒歩約4分
名古屋市地下鉄桜通線「丸の内駅 5番出口」より徒歩約4分
名古屋市地下鉄東山線・名城線「栄駅 1番出口」より徒歩約10分
平均年齢
36歳
沿革
■1990年11月
(株)ケー・ティー・システム・デザインとして駒沢に設立
資本金1,000万円
※伊藤忠テクノサイエンス(株)(現:伊藤忠テクノソリューションズ(株))より出資協力
■1992年6月
資本金2,000万円に増資
■1996年11月
渋谷に本社を移転
■1999年7月
錦糸町事業所を開設
■2000年3月
(株)ケー・ティー・システムに社名変更
■2000年7月
資本金4,000万円に増資
■2004年1月
自社パッケージ「EXPIO(エクスパイオ)」開発
■2005年10月
本社と錦糸町事業所を統合し、田町に移転
■2008年11月
名古屋事業所を開設
■2010年5月
ISMS ISO27001 取得
■2017年6月
本社を浜松町に移転
認定
■スポーツ庁「スポーツエールカンパニー」認定企業
■東京都スポーツ推進企業認定企業
■東京都「テレワーク・マスター」認定企業
連絡先
〒105-0014
東京都港区芝2-14-5 芝千歳ビル5F
採用担当者 笠井、安藤
ホームページ
https://www.ktsystem.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)