創業90年の化粧品メーカーとして国内化粧品ランキングでは(HD)4位のリーディンカンパニーです。 スキンケアから健康食品など様々な分野を展開。美を追求したい、イノベーションを起こしたい方にお勧めです。
あさがくナビ
取材担当者

株式会社ポーラ(POLA)

業種
医薬品・化粧品・バイオ食品
職種
営業 海外営業 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 販売・接客 人事・総務・労務 企画・商品開発 経営企画 経理・財務・会計 宣伝・広報
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/06/05(月) 掲載終了日:2023/11/10(金)

プロフィール

【私と社会の可能性を信じられる、つながりであふれる社会】の実現を目指しています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 化粧品を手段とし、豊かな時間を提供価値とする化粧品会社です。
  • 「べき」より「したい」の風土を大切に社員の挑戦を応援します!
  • 主体性を持って自ら業務をデザインし、多様な働き方が可能です!
ポーラは、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスの傘下にある、グループの中核企業です。
化粧品・健康食品の製造・企画・販売、及びボディファッション等の企画・販売等を通じ、お客様へ「豊かな時間」をお届けすることを目指しています。

2029年には100周年を迎えます。
100週年に向け掲げるビジョンは「私と社会の可能性を信じられるつながりであふれる社会」の実現です。
コロナ禍を経験する中で私たちは世の中に提供する価値を見つめ直し、100周年ビジョンの実現へ向け”We Care More”というアクションキーワードを掲げました。
単に化粧品・サービスを売る企業ではなく、今後社会に果たすべき役割を考え、一人ひとりのお客様を想う気持ちを、社会、自然、地球にまで広げていきたいと考えています。
「私と社会の可能性」を信じてつながりあえる社会に貢献したいという想いをこめた言葉です。

上記ビジョンを達成するため、ポーラでは社員全員が新たな価値を生み出せる「VALUE CREATOR」でありたいと考えています。
自身の個性や感性を最大限発揮し、日々挑戦をすることで、
化粧品の枠をも超えて、世の中にない新たな価値の創造を目指します。

VALUE CREATORとして今後の目指す社会を共に実現してくださる皆様をお待ちしております!
ポーラは、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスの傘下にある、グループの中核企業です。
化粧品・健康食品の製造・企画・販売、及びボディファッション等の企画・販売等を通じ、お客様へ「豊かな時間」をお届けすることを目指しています。

2029年には100周年を迎えます。
100週年に向け掲げるビジョンは「私と社会の可能性を信じられるつながりであふれる社会」の実現です。
コロナ禍を経験する中で私たちは世の中に提供する価値を見つめ直し、100周年ビジョンの実現へ向け”We Care More”というアクションキーワードを掲げました。
単に化粧品・サービスを売る企業ではなく、今後社会に果たすべき役割を考え、一人ひとりのお客様を想う気持ちを、社会、自然、地球にまで広げていきたいと考えています。
「私と社会の可能性」を信じてつながりあえる社会に貢献したいという想いをこめた言葉です。

上記ビジョンを達成するため、ポーラでは社員全員が新たな価値を生み出せる「VALUE CREATOR」でありたいと考えています。
自身の個性や感性を最大限発揮し、日々挑戦をすることで、
化粧品の枠をも超えて、世の中にない新たな価値の創造を目指します。

VALUE CREATORとして今後の目指す社会を共に実現してくださる皆様をお待ちしております!

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

一人ひとりの社員が裁量と責任を持って活躍しています。
社員発信での取り組みや提案があふれており、社員一人ひとりが自分の成し遂げたい目標や創りたい未来に向かって仕事をしています。

頑張りをしっかり評価

こんな社会をつくりたい!こんな挑戦をしていきたい!という個人のビジョンを応援し、やりがいを高める「中長期変革目標」制度があります。社員全員がビジョンを持ち、理想の社会の実現に向けて挑戦しています。

ワークライフバランスを重視

多様な人材が自由闊達に最大限能力を発揮できるよう、多様な働き方を選択できる環境を目指し、働き方改革を推進。
リモートワーク、フルフレックス制度を導入し、全社員が働き方を自分らしくデザインしています。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社のインターンシップの魅力は、【自己理解の深化】【先輩社員との共創】です!
当社のインターンシップでは、理念や事業について理解を深めていただくことはもちろん、チームのメンバーと協同しながら自分自身について理解を深めるコンテンツもご用意しています。自分らしさや価値観の言語化が進むとともに、参加者の皆さん自身もまだ気づいていない「新しい自分」との出会いを楽しみにしていただきたいです。
仕事体験型のワークショップもご用意しており、チームのメンバーと互いを高めあいながら企画立案を目指していただきます。さらに、当社で活躍している社員も「メンター」として企画立案に参加いたします。社員とともに新しい価値を創り出す経験を経て、Value Creatorとして活躍するご自身の社会人像を描いていただきたいと思います。
皆さんのインターンシップへの挑戦をお待ちしております!

先輩社員
先輩のオススメポイント

・ポーラのインターンシップで印象的だったのは、夏のインターンシップから参加者一人ひとりに社員の方から個人フィードバックをいただけたことです。チームメンバーからのフィードバックも含め、現在の課題や今後伸ばしていきたい力が明確になりました。
・化粧品業界のインターンシップははじめてでした。「これまでにない新しい価値をつくる」という化粧品の領域を超えたテーマに設定に驚きましたが、メンバーとともに新しい価値の芽をつくることができたと感じています。ミーティングを重ねるなかで、メンター社員の方にも独自性がある提案になっていると評価いただけたことが嬉しかったです。
(内定者のインターンシップ参加後アンケートより抜粋)

企業概要

設立
1946(昭和21)年7月11日
代表取締役社長
代表取締役社長 及川 美紀
資本金
1億1,000万円
売上高
96,371百万円(2022年12月期)
従業員数
1,313名(2022年12月末現在)
本社所在地
東京都品川区西五反田2-2-3
事業内容
スキンケア・メークブランドの展開、エステサービスなど、お客さまの求める「美」を様々な角度よりサポートし、国内外で事業を展開しています。国内事業では、お客さまがライフスタイルに合わせて購入場所やサービスを選択できるように販売チャネルを多数展開しています。

【主な事業】
■トータルビューティ事業
■百貨店事業
■BtoB事業
■オンラインストア
■海外事業
販売拠点
全国 約3,000店
沿革1
1929年 鈴木忍が静岡で創業
1940年 「ポーラ化成工業(株)」設立(法人化)
1946年 「(株)ポーラ化粧品本舗」設立(法人化)
1958年 香港へ進出。海外市場への初進出
1966年 現地法人タイポーラ設立
1976年 ポーラ文化研究所設立
1979年 ポーラ創業50周年記念として(財)ポーラ伝統文化振興財団設立
1983年 (株)科薬へ資本参加 医薬品事業分野に進出
1989年 創立60周年を迎える。オーダーシステム化粧品
    「APEX-i(アペックス・アイ)」を発売
     百貨店事業スタート
1994年 第18回国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)
     学術大会ベニス大会にて最優秀賞受賞
1996年 (財)ポーラ美術振興財団設立
     第19回IFSCC学術大会シドニー大会にて優秀賞受賞
1997年 静岡工場・袋井工場「ISO9002」認証取得
沿革2
1998年 新・美白用医薬部外品成分<ルシノール>を開発
     第20回IFSCC学術大会カンヌ大会にて最優秀賞受賞
     静岡・袋井工場「ISO9001」認証取得
2000年 静岡・袋井工場「ISO14001」認証取得
     コーポレートメッセージ「カウンセリング1st.POLA」発表
2002年 「新創業宣言」
     箱根・仙石原にポーラ美術館オープン
     銀座にポーラ ミュージアム アネックスオープン
2005年 全国の販売会社をポーラ販売(株)に統合
    「肌に美しい未来をPOLA」発表
     人とお店の新たな融合「ポーラ ザ ビューティ」全世界で開始
2006年 純粋持株会社 (株)ポーラ・オルビスホールディングス設立
2007年 ポーラ販売(株)を本社に統合
     社名を「(株)ポーラ化粧品本舗」から「(株)ポーラ」に改称
沿革3
2008年 第25回IFSCC学術大会バルセロナ大会にて
     最優秀賞受賞(基礎研究部門)
2009年 ポーラ銀座ビル グランドオープン
2010年 (株)ポーラ・オルビスホールディングス
     東京証券取引所市場第一部 上場
2011年 「AAA宣言」
     コミュニケーションメッセージ
     「カウンセリング A POLA」発表
2012年 第27回IFSCC学術大会南アフリカ大会にて
     最優秀賞受賞(ポスター発表部門)
2014 年 静岡工場と袋井工場を統合
     IFSCC第28回パリ大会にて最優秀賞受賞
2015 年 「ダイバーシティ経営企業100 選」(経済産業大臣表彰)を受賞
     新ブランド戦略発表
2016年 「Science. Art. Love.」を独自価値とした新ブランド戦略をスタート
連絡先
〒141-8523
東京都品川区西五反田2-2-3
インターンシップ担当
E-mail:recruit@pola.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)