東テク株式会社【東証プライム上場】 UPDATE

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)機械・プラントエンジニアリング建設・住宅関連
職種
ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級 ~ 上級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/01(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

SDGs経営で目指す「ここちよい、を その先へ。」ーー建物を通じて人、社会、地球に貢献する会社です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 建物に必要な空調・計装設備を通じて社会貢献
  • 保守・メンテナンスにより将来性の高い事業を展開
  • 創業以来黒字決算!安定した経営基盤
◆□東テクの事業と概念□◆

当社は1955年に創業以来
業界のパイオニアとしてあらゆるお客様の多様なニーズに
お応えできるビル設備を扱ってきました。

手がける事業の中でも力を入れている
冷熱機器をメインに設備関連の機器・制御システムなどを提供する
エンジニアリング商社として常に業界を引率しています。

加えて近年では「環境先進企業」として、次世代エネルギー分野にも力を入れています。
大型リチウムイオン電池や太陽光発電システム、
LED照明、それらを複合的に組み合わせた省エネ・創エネルギーシステムやESCO事業など、
「人を原点に地球に貢献する」の想いのもと、
温室効果ガス対策などの地球環境にやさしいエネルギーシステムを構築してきています。

東テクグループで取り扱う新商品にはSDGsの思想をキーワードにしたものも増えてきており、
空調機器の入れ替えによる消費電力量の削減、省エネ提案によるCO2排出削減効果といった実績もあります。

長年にわたり培われてきた実績と歴史を誇る当社は
何よりも"人と人のつながり”を大切に、重視してきました。

『人を原点とし、出会いを大切にする会社』
ひとつの出会いから生まれる可能性は計り知れないものです。

企業と企業、技術から技術へとつなげ
さらなる発展と自身の成長を促すことで社会へ貢献し続けています。
絶えず進化を続ける東テクのインターンシップへのご参加、お待ちしております。
東テクグループの本社ビル。開放感のあるエントランスを実現し、のびのびと働ける環境が整っています!
◆□東テクの事業と概念□◆

当社は1955年に創業以来
業界のパイオニアとしてあらゆるお客様の多様なニーズに
お応えできるビル設備を扱ってきました。

手がける事業の中でも力を入れている
冷熱機器をメインに設備関連の機器・制御システムなどを提供する
エンジニアリング商社として常に業界を引率しています。

加えて近年では「環境先進企業」として、次世代エネルギー分野にも力を入れています。
大型リチウムイオン電池や太陽光発電システム、
LED照明、それらを複合的に組み合わせた省エネ・創エネルギーシステムやESCO事業など、
「人を原点に地球に貢献する」の想いのもと、
温室効果ガス対策などの地球環境にやさしいエネルギーシステムを構築してきています。

東テクグループで取り扱う新商品にはSDGsの思想をキーワードにしたものも増えてきており、
空調機器の入れ替えによる消費電力量の削減、省エネ提案によるCO2排出削減効果といった実績もあります。

長年にわたり培われてきた実績と歴史を誇る当社は
何よりも"人と人のつながり”を大切に、重視してきました。

『人を原点とし、出会いを大切にする会社』
ひとつの出会いから生まれる可能性は計り知れないものです。

企業と企業、技術から技術へとつなげ
さらなる発展と自身の成長を促すことで社会へ貢献し続けています。
絶えず進化を続ける東テクのインターンシップへのご参加、お待ちしております。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

我が社を支えるスタッフたちです!みんな仲良く風通しの良い環境になっています。日々一緒に働いている仲間なので、チームワークの良さは抜群です。

専門性・スキルが身につく

設備の自動制御を行うことで快適で省エネな建物を実現しています。建物を利用する人々と地球環境に貢献できる仕事です!

教育制度・研修が充実

新入社員研修、メーカー研修など、学ぶ機会をたくさんご用意していますので、安心してご応募ください!

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の仕事はただ固定的に商品を提供するのではなく、
取り扱う豊富な商材群の中から
お客様にとって真に価値あるサービスをコーディネートし
提供することだと思っています。

ニーズに合う良いビル設備ソリューションを提供するには
提案力が必要になるので、
最適なものを見つけるのは決して簡単ではありません。

しかしみなさんには心強い先輩社員が付いています。
同じ境遇を通ってきたからこそ、
とても厚いサポートができます。

自分たちが経験してきたことで得たものを
惜しみなく後輩に伝え多少のリスクがあっても
責任ある仕事を任せ大きな裁量を与えます。
新人と先輩に限らず上層部に至るまでが
お互いに信頼しあっているからできることです。

当社の概念や仕事に共感してくださる方、
少しでもご興味をお持ち頂いた方は、ぜひインターンにお越しください。
お会いできることを楽しみにしています。

企業概要

設立
1955(昭和30)年7月6日
代表者
代表取締役社長 長尾克己
資本金
18億5,700万円
売上高
1,101億2,000万円(連結 2022年3月)
従業員数
単体 1,059名
グループ 2,538名(2022年4月現在)
本社所在地
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-11-11
事業内容
■主な事業領域は、総合空調機器、電気・電子機器、エレクトロニクス、オートメーション、省エネ機器、発電装置、産業機器などの機器販売、及びビルオートメーションの設計・施工とそれに関連する事業です。

■学校、高層ビル、ホテル、娯楽施設、商業施設、病院、工場、地下街、地下鉄の駅など、官公庁および民間の全ての建物・施設における快適空間の創造により、社会貢献しています!

■省エネ・環境問題にも積極的に取り組んでおり、空対空全熱交換器、電力貯蔵システム、太陽光発電、コージェネレーション型発電機などの販売・施工・メンテナンスなど、最新技術を導入・事業展開し地球環境に配慮しています。
事業所
本社/東京
支店/大阪、横浜、東北(仙台)、新潟、九州(福岡)
営業所/青森、秋田、盛岡、郡山、宇都宮、水戸、千葉、埼玉、群馬、長岡、長野、静岡、名古屋、三重、京都、神戸、広島、岡山、松山、北九州、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
沿革
《昭和30年》
空調機器専門商社の草分けとして東京機工(株)を設立

《昭和33年》
オートメーション事業部を設立し、自動制御部門を事業化

《昭和33年~38年》
東北・新潟・横浜・大阪各支店開設

《昭和61年》
事業領域拡大に伴い、東テク(株)に社名変更

《平成 2年》
技術開発、エンジニアリング体制の強化、
技術者育成のために東京都墨田区に「東テクTASセンター」を開設

《平成 5年》
資本金18億5,700万円に増資、日本証券業協会に株式を店頭登録

《平成20年》
(株)尾高電工<現:東テク電工(株)>を系列下に置く
東テクグループの社員数が1,000名を超える
 
《平成21年》
太陽光事業への本格参入

《平成22年》
北日本計装制御(株)<現:北日本計装(株)>を系列下に置く

《平成23年》
朝日テクノス(株)を系列下に置く

《平成26年》
志賀計装(株)を系列下に置く

《平成27年》
インドネシア事務所開設
国立大学法人福井大学 管理一体型ESCO事業のサービス開始
知多半島に14メガソーラーの太陽光発電設備 着工
自社所有の三重伊勢志摩太陽光発電所 着工

《平成27年》
創立60周年記念祝賀会を全国4カ所で開催

《平成28年》
(株)ディー・エス・テックを合併し、九州支店とする

《平成28年》
朝日テクノス(株)を子会社化し、東テク北海道(株)に社名変更
東京証券取引所 市場第二部へ市場変更
日本橋本町3丁目に新本社ビル完成

《平成29年》
東京証券取引所 市場第一部へ市場変更

《令和4年》
東京証券取引所 プライム市場へ移行
主要取扱メーカー
◆ダイキン工業(株)
◆アズビル(株)
◆ヤンマーエネルギーシステム(株)
◆三浦工業(株)
◆東京ガス(株)
◆パナソニック(株)
◆オーケー器材(株)
◆テラル(株)
◆昭和鉄工(株)
◆(株)日阪製作所
◆特許機器(株)
◆日本ピーマック(株)
◆矢崎エナジーシステム(株)
◆東プレ(株)
◆(株)キッツ
◆(株)ブリヂストン
◆ソーラーフロンティア(株)
◆エリーパワー(株)
◆大幸薬品(株)など
連絡先
≪東京本社≫ 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-11-11
インターンシップ担当 吉村・坂本・鈴木
TEL:03-6632-7005 E-mail:jinji@totech.co.jp
※インターンシップ窓口はこちら

≪東北支店≫ 〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2-5-6
担当 佐藤 TEL:022-263-0111

≪新潟支店≫〒950-2031 新潟県新潟市西区流通センター4-4-1
担当 森田・吉野 TEL:025-260-2131

≪大阪支店≫ 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4-2-3  オービック御堂筋ビル3階
担当 亀岡・青柳・下川 TEL:06-6203-4871

≪九州支店≫ 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南4丁目10-8
担当 渡部・岩部 TEL:092-411-9241
ホームページ
http://www.totech.co.jp/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

◆あさがくナビより応募
  ↓
メールにて東テクMy pageのご案内&登録
  ↓
インターンシップ予約
※予約は「東テクMyPage」より受け付けております。
  ↓
インターンシップ参加

※応募者多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)