全国のブランド店を支えるお菓子メーカーです。人事部が創設後、京都府が誇る「超優良企業」に選出、数年間で福利厚生や労働時間、年間休日は業界内で超優良な環境になりました。是非ユキオーを覗いてみてください。
あさがくナビ
取材担当者

株式会社ユキオー

業種
食品その他メーカー・製造関連
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 宣伝・広報 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 食品、化粧品、香料系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) その他
本社
京都府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 転勤なし
最終更新日:2023/08/18(金) 掲載終了日:2023/10/23(月)

プロフィール

実はあのお菓子もユキオーが生み出した!高い商品開発力で新しい商品を市場に出すスイーツメーカー!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自社で商品企画~開発を手掛ける独自性の高さが魅力!
  • 年齢や社歴に関係なく公平に評価。2年目で主任になった先輩も!
  • 年間休日120日!有給取得平均14日!昇給・賞与年2回!!
私たち株式会社ユキオーは1987年の創業以来、ゼリーをはじめ、和菓子や洋菓子など、スイーツのODM生産を行うお菓子メーカーです。プライベートブランドを持たず、お客様のお菓子の製造を行うODMにこだわる当社は、その高い商品開発力と技術力が評価され、大手お菓子ブランドのお菓子を中心に、幅広いジャンルのお菓子づくりを行っています。店頭でよく見かけるあのお菓子、実は当社が手掛けているということもあるかもしれませんね。当社は受注生産が一般的なOEM会社とは異なり、自社で商品を企画・開発し、お客様にご提案する提案型の営業スタイルです。そのため、レシピや製造工程などのノウハウは外部に漏れることがなく、唯一無二のOEMメーカーとして国内トップクラスを誇っています。
「お菓子づくりに携わりたい!」「食品業界で働きたい!」方、当社ならその想いに応えることができます!
私たち株式会社ユキオーは1987年の創業以来、ゼリーをはじめ、和菓子や洋菓子など、スイーツのODM生産を行うお菓子メーカーです。プライベートブランドを持たず、お客様のお菓子の製造を行うODMにこだわる当社は、その高い商品開発力と技術力が評価され、大手お菓子ブランドのお菓子を中心に、幅広いジャンルのお菓子づくりを行っています。店頭でよく見かけるあのお菓子、実は当社が手掛けているということもあるかもしれませんね。当社は受注生産が一般的なOEM会社とは異なり、自社で商品を企画・開発し、お客様にご提案する提案型の営業スタイルです。そのため、レシピや製造工程などのノウハウは外部に漏れることがなく、唯一無二のOEMメーカーとして国内トップクラスを誇っています。
「お菓子づくりに携わりたい!」「食品業界で働きたい!」方、当社ならその想いに応えることができます!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

当社では、教育担当となった先輩トレーナーが、“一人ひとりの個性や能力に合わせた”育成計画書を作成。その計画書に基づいて、3ヶ月のOJTを進めていきます。

頑張りをしっかり評価

「社員一人ひとりを大切にしたい」という思いから、評価も年齢や社歴に関係なく公平に行っています。実際、2年目で主任に、4年目で係長に昇進した先輩社員も!

風通しのいい関係

「もっと社員全員がのびのび働ける会社に!」と社内改革を進め、その一貫として2015年から新卒採用をスタート。若手人財も順調に成長しています。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちユキオーが請け負う製造職は、有名店の洋菓子や老舗こだわりの和菓子を数多く手がけています。生産の要は当社における生産総合職。必要な原材料の管理から現場における工程の管理、更には出荷の管理から包装まで、それぞれのセクションをしっかりマネジメントしていただく仕事です。開発が試作したサンプルを実際に大量生産する場合、どうしても分量や製造工程が大幅に変わるため、少量で作ったサンプルの味と変わってしまうことがあります。その際に開発の味に近づけるのは製造のスキルです。そこで「どうすれば味を近づけられるか。」と創造力を駆使するとともに、実際に行動に移す能力が求められます。また作業の効率化を上げるには、小さな気づき=課題発見力が何よりも大切です。今まで若手社員が意見した改善策が採用されたケースも多々あります。当社はこうした生産管理能力の高さを評価され、全国の老舗・有名店よりオファーを頂いています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

■製造総合職(左)
私は中途入社ですが、当社は全くの初心者だった私を快く受け入れてくれ、ゼロから仕事のイロハを教えてくださいました。最初は不安もありましたが、5年以上続けて来られたのは、充実したサポート環境があったからだと思います。当社は年代はバラバラでも気兼ねなく意見が言い合える雰囲気。馴染みやすい環境ですので、これから新卒で入社される皆さんご安心ください!

■事務職(右)
事務職を希望し、様々な企業を受けていました。その中でユキオーは、「お菓子」という身近で自分も大好きな商品にかかわることができるという点で、「よりやりがいを感じられるのでは?」と、入社を希望しました。
入社後は、周囲の先輩方にはゼロから丁寧に指導していただき、失敗しても、それを次にどう活かすかを一緒に考えてくださいます。まだ入社して間もないですが、おかげで少しずつできることが増えてきました!

企業概要

設立
1987年(昭和62年)5月13日
代表者
代表取締役会長 岸本健治
資本金
1,200万円
売上高
66億円(2023年4月)
従業員数
320名(パート155名)
本社所在地
京都府京都市南区久世東土川町376-4
事業内容
■和菓子・洋菓子・水菓子の生産(OEM・ODM100%の製造卸売業)
■プライベート商品の開発及び共同開発

《当社事業について》
取引先のブランド名で製造を行うことを「OEM」、相手先のブランド名でありながら、設計から商品開発までを手がけることを「ODM」といいます。当社は、100%OEM・ODMの会社。他にはない、高い開発力と技術力で、クライアントは全国に数100社以上。“関西No.1”のODMメーカーに成長しています。

■OEM/ODMとは
OEM=相手先のブランド名で製造すること。
ODM=相手先のブランド名を使用しつつ、設計から商品開発まで手掛けること。
事業所
【本社・廣田工場】
〒601-8204 
京都市南区久世東土川町376-4
【第二工場~asia工場~】
〒601-8162 
京都市南区久世土川町350-2
【上鳥羽配送センター】
〒601-8162
京都市南区上鳥羽塔ノ森柴東町212

連絡先
【本社・廣田工場】
〒601-8204 
京都市南区久世東土川町376-4
株式会社ユキオー 人事部
TEL:075-925-8144
Email:jinji@yukioo.co.jp
交通機関
・JR桂川~竹田駅西口(近鉄、地下鉄)を結ぶ「南1」という市バスに乗っていただき、
「東土川橋」で降りていただきますと徒歩3分で当社に着きます。
・JR向日町駅、阪急東向日駅が電車では最寄りになりますが、バスが通っていないため、
徒歩30分以上かかります。
ホームページ
http://yukioo.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)