創業75年の歴史がある京都のモノづくりメーカーでコロナ禍中でも増収見込み!常に成長しているグローバルカンパニーです。
あさがくナビ
取材担当者

株式会社工進

業種
機械・プラントエンジニアリング設計・開発・アウトソーシングその他メーカー・製造関連
職種
ルート営業(得意先中心) 海外営業 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許
本社
京都府
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/11/15(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

すべてはお客様のため。「KOSHIN」は世界160ヶ国で愛されるトップブランドです
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 世界中の人々の「不」を解消するユーザー第一のものづくりを実践
  • 本気で「やりたい」と手を挙げた社員のチャレンジを全力で応援!
  • 安定と成長を支える強固な財務基盤で100年&グローバル企業へ
昭和23年(1948)の創業以来、当社は産業・社会インフラを支えるポンプのスペシャリストとして成長。
現在は世界160ヶ国で活躍する農業用ポンプをはじめ、家庭用の給油・バスポンプ、園芸用品、発電機、除雪機など、ユーザーニーズに応えるさまざまな製品の開発・販売に挑戦しています。

●ユーザーの「不」を解消する製品を世の中に
商品開発職はユーザーの声を聞きに現地へ足を運ぶ、営業職は現場でユーザーの声を聞くだけではなく、望まれる方法を考え、最適な販売方法でルートを開拓する……。
このようにどのポジションであっても、ユーザーの想いを一番に考え、人々の「不」を解消する製品を届けることが当社のものづくりのスタンスです。

たとえば、草刈機などを揃える「スマートコーシン」シリーズは、少子高齢化の市場を見据え、高齢者や女性が扱いやすい形状と軽量化を図りました。
また、シリーズ共通バッテリーを採用することで、家電感覚で使用することができます。
このヒット製品の開発には、女性商品開発職も大いに活躍し、本気でやりたいと手を挙げた人を全力で応援するのも当社の社風です。

●100年企業・グローバル企業を目指して
自己資本比率87.6%、無借金経営の財務基盤をベースに当社が目指すのは、今に留まることなく、次へと羽ばたくこと。
将来の海外売上比率70%を目標に掲げ、新たな国や地域での市場開拓や製品供給を積極的に行っています。
そして、ものづくりには膨大な時間とマンパワーが必要だからこそ、社員が生涯働ける職場環境や制度づくりにも力を入れています。

100年企業、そしてグローバル企業に。
昭和23年(1948)の創業以来、当社は産業・社会インフラを支えるポンプのスペシャリストとして成長。
現在は世界160ヶ国で活躍する農業用ポンプをはじめ、家庭用の給油・バスポンプ、園芸用品、発電機、除雪機など、ユーザーニーズに応えるさまざまな製品の開発・販売に挑戦しています。

●ユーザーの「不」を解消する製品を世の中に
商品開発職はユーザーの声を聞きに現地へ足を運ぶ、営業職は現場でユーザーの声を聞くだけではなく、望まれる方法を考え、最適な販売方法でルートを開拓する……。
このようにどのポジションであっても、ユーザーの想いを一番に考え、人々の「不」を解消する製品を届けることが当社のものづくりのスタンスです。

たとえば、草刈機などを揃える「スマートコーシン」シリーズは、少子高齢化の市場を見据え、高齢者や女性が扱いやすい形状と軽量化を図りました。
また、シリーズ共通バッテリーを採用することで、家電感覚で使用することができます。
このヒット製品の開発には、女性商品開発職も大いに活躍し、本気でやりたいと手を挙げた人を全力で応援するのも当社の社風です。

●100年企業・グローバル企業を目指して
自己資本比率87.6%、無借金経営の財務基盤をベースに当社が目指すのは、今に留まることなく、次へと羽ばたくこと。
将来の海外売上比率70%を目標に掲げ、新たな国や地域での市場開拓や製品供給を積極的に行っています。
そして、ものづくりには膨大な時間とマンパワーが必要だからこそ、社員が生涯働ける職場環境や制度づくりにも力を入れています。

100年企業、そしてグローバル企業に。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

商品開発職は製品企画から設計・量産まで、ものづくりの幅広いフェイズを担当します。営業職もモノを売るだけではなく、販売店や代理店、ユーザーの声を拾い、製品企画や販売戦略などに携わります。

社員の裁量が大きい

工進では手を上げた人に仕事を任せるという風土があります。自分自身が「やってみたい!」と強く感じる仕事ができる可能性が常にあるので、自発的にチャレンジできる環境を活かして成長することができます。

専門性・スキルが身につく

各ポジションでのユーザー目線に立った製品企画や開発、営業活動を通して、マーケティングプロセスも習得。社員が足りないと感じた知識やスキルがあれば、会社負担で外部講習への参加や資格取得が可能です。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

製品がどのようにして企画されているのか、販売ルートや適正価格はどのように決めていくのか…など、ユーザー目線に立った当社のマーケティングノウハウをインプットする3日間のプログラムを開催します。
また、新製品の企画・プレゼンテーションを行っていただきます!
実際に新入社員向けに使用しているマーケティング研修や、新製品企画検討ブレーンストーミングなどと、ほぼ同様の内容を用意しています。

学部学科や専攻は問いません!
どんな業界でも役立つマーケティングプロセスが学べるプログラムです。

「自分のアイデアを反映したモノづくりがしてみたい」
「商品開発に興味がある」
「1つの製品ができるまでの流れを知りたい」
……といった想いを持つ方は、ぜひご参加ください!

先輩社員
先輩のオススメポイント

★若手社員の声を集めました!

○国内営業部 T.B.
代理店ルートの営業を担当。
お客様の困り事や要望をお聞きして、その要望に合った商品を紹介しています!

○海外営業部 R.O.
お客様に近い目線で営業活動に取り組むことを大切にしています。
業務を通して、製品に愛着も湧きますね。日々新しい発見があり、毎日が新鮮です!

○海外営業部 S.M.
5年目でベトナムの新規市場を開拓。
その経験を活かして、今度はメキシコの新規市場の開拓に成功しました!

○商品開発部 S.S.
社内にノウハウがない新規製品の設計を担当して、どんどんスキルアップしたいです!

○商品開発部 A.D.
風通しのよさが当社の魅力。自分がやりたいことに挑戦できる機会が多いです。
有給休暇などの相談もしやすいですよ。

企業概要

創業・設立
創業:1948年(昭和23年)2月
設立:1956年(昭和31年)2月
代表者
代表取締役社長 小原 英一
資本金
9,800万円
★自己資本比率87.6%(2022年度)
売上高
157億円(2022年1月期)
156億円(2021年1月期)
150億円(2020年1月期)
144億円(2019年1月期)
★2011年から無借金経営を続けています。
従業員数
280名
本社所在地
京都府長岡京市神足上八ノ坪12
事業内容
ポンプ・園芸機器・発電機等の製造および国内・海外での販売
<主な製品>
・農業分野/エンジンポンプ、噴霧器、水用ポンプ、草刈り機
・土木分野/水中ポンプ、トラッシュポンプ・インバータ発電機
・工業分野/油業用ポンプ
・船舶分野/漁労機器、海水用水中ポンプ
・家庭分野/バスポンプ、灯油ポンプ、除雪機、各種充電式ガーデンツール
事業所
<本社・関西エリア>
京都府長岡京市神足上八ノ坪12

<北海道・東北エリア>
宮城県多賀城市栄2丁目1-1MJロジパーク仙台1

<関東エリア>
埼玉県さいたま市北区本郷町943

<九州エリア>
福岡市博多区東那珂1丁目1-11

<工場>
本社
中国浙江省寧波市
タイ・バンコク
平均年齢
38.1歳(正社員のみ)
沿革
1948年 初代社長小原甚一が創業
1956年 企業の発展により法人に編組
1968年 長岡工場新築
1972年 本社を長岡京市に移転統合
1980年 本社ビル新築
1992年 タイ・バンコクに工場進出
1993年 工進研究所新築。中国広東省・中山に工場進出
1996年 配送センター新築
2000年 金型製作工場新築
2003年 中国浙江省寧波市に新工場開業
2005年 タイ新工場竣工
2006年 KOSHIN THAILAND CO.,LTD設立
2011年 中国浙江省寧波市にモーター工場設立。自社エンジン開発
2014年 本社新工場・新研究棟竣工
2017年 「スマートコーシン」共通バッテリーシリーズ開発
2019年 ユーザーからのダイレクト修理受付開始
2020年 工進東日本配送センター開始
2021年 R&I中堅企業格付けaaa取得
2022年 工進第3工場竣工
関連企業
・KOSHIN AMERICA CORP.(シカゴ)
・KOSHIN THAILAND CO.,LTD(バンコク)
・工進利天ポンプ(寧波)有限公司(中国)
・寧波工進馬達有限公司(モーター工場)
・株式会社コウシンホールディングス
連絡先
〒617-8511 京都府長岡京市神足上八ノ坪12
TEL:075-954-6111
インターンシップ担当 迄
ホームページ
https://www.koshin-ltd.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)