すべてはお客様のため。「KOSHIN」は世界160ヶ国で愛されるトップブランドです

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
世界中の人々の「不」を解消するユーザー第一のものづくりを実践
-
本気で「やりたい」と手を挙げた社員のチャレンジを全力で応援!
-
安定と成長を支える強固な財務基盤で100年&グローバル企業へ
昭和23年(1948)の創業以来、当社は産業・社会インフラを支えるポンプのスペシャリストとして成長。
現在は世界160ヶ国で活躍する農業用ポンプをはじめ、家庭用の給油・バスポンプ、園芸用品、発電機、除雪機など、ユーザーニーズに応えるさまざまな製品の開発・販売に挑戦しています。
●ユーザーの「不」を解消する製品を世の中に
商品開発職はユーザーの声を聞きに現地へ足を運ぶ、営業職は現場でユーザーの声を聞くだけではなく、望まれる方法を考え、最適な販売方法でルートを開拓する……。
このようにどのポジションであっても、ユーザーの想いを一番に考え、人々の「不」を解消する製品を届けることが当社のものづくりのスタンスです。
たとえば、草刈機などを揃える「スマートコーシン」シリーズは、少子高齢化の市場を見据え、高齢者や女性が扱いやすい形状と軽量化を図りました。
また、シリーズ共通バッテリーを採用することで、家電感覚で使用することができます。
このヒット製品の開発には、女性商品開発職も大いに活躍し、本気でやりたいと手を挙げた人を全力で応援するのも当社の社風です。
●100年企業・グローバル企業を目指して
自己資本比率87.6%、無借金経営の財務基盤をベースに当社が目指すのは、今に留まることなく、次へと羽ばたくこと。
将来の海外売上比率70%を目標に掲げ、新たな国や地域での市場開拓や製品供給を積極的に行っています。
そして、ものづくりには膨大な時間とマンパワーが必要だからこそ、社員が生涯働ける職場環境や制度づくりにも力を入れています。
100年企業、そしてグローバル企業に。