ここ数年で社員数が増え、一気に成長をしている会社です。AI技術や解析システム、電子決済システムなど、未来の技術開発に携わってみたい方にはピッタリです。
あさがくナビ
取材担当者
大学1,2年生歓迎

株式会社シグマ・インターナショナル UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連通信
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/06/02(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

#定着率95% #「人を大切にする」経営 #旅行サイトの検索システムも作るIT企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 新聞社や出版社など多くの業界に使用される検索システムが強み◎
  • クライアントからの直接発注だから社会貢献性が見えやすい◎
  • 長く勤めてる社員も多くベテランからも教われる環境◎

[ きちんと育成するから定着率95% ]

当社の社員は、文系で未経験から始めた方も多いのですが、高い定着率を誇っています。
それは、教育に力を入れ、エンジニア人を育てていく社長の考えがあるから。
また、エンジニアの中の様々なキャリアパスを用意できる環境があるので、
選択肢が多く、案件を定義するような人材(上流)や、コードを直接書くような人材(下流)まで、
自分の進みたいキャリアに進んでいくことができます!

[ 目に見える貢献性があるから働ける ]

当社は、独立系と言って、親会社を持たず、
業界問わず各クライアントから直接プロジェクトを発注いただくIT企業なので、
自身の作っているシステムなどが、何に使われているのか、
どんなところで社会の役に立っているのかを理解しながら業務に取り組むことができます。

[ ダイバーシティ推進で自由なスタイル ]

専攻、年齢・国籍などは一切不問。
様々な考えや個性、スタイルから生まれる多様性も、当社の大きな武器のひとつです。
本社勤務の場合、服装・髪型も基本自由!
秋入社制度も導入するくらい、柔軟な社風です。
当社代表取締役社長の竹内です。テレビ局の動画解析にも関わるなど、携わる業界は多岐にわたります。

[ きちんと育成するから定着率95% ]

当社の社員は、文系で未経験から始めた方も多いのですが、高い定着率を誇っています。
それは、教育に力を入れ、エンジニア人を育てていく社長の考えがあるから。
また、エンジニアの中の様々なキャリアパスを用意できる環境があるので、
選択肢が多く、案件を定義するような人材(上流)や、コードを直接書くような人材(下流)まで、
自分の進みたいキャリアに進んでいくことができます!

[ 目に見える貢献性があるから働ける ]

当社は、独立系と言って、親会社を持たず、
業界問わず各クライアントから直接プロジェクトを発注いただくIT企業なので、
自身の作っているシステムなどが、何に使われているのか、
どんなところで社会の役に立っているのかを理解しながら業務に取り組むことができます。

[ ダイバーシティ推進で自由なスタイル ]

専攻、年齢・国籍などは一切不問。
様々な考えや個性、スタイルから生まれる多様性も、当社の大きな武器のひとつです。
本社勤務の場合、服装・髪型も基本自由!
秋入社制度も導入するくらい、柔軟な社風です。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

新人研修は、外部の専門学校と連携して約3ヵ月間。エンジニアとしての基礎知識を学んでいただきます。現在、当社の新人は7~8割が文系。IT知識ゼロを前提のカリキュラムですから安心してください。

専門性・スキルが身につく

当社はメディア系の業務システムに強みを発揮している会社ですが、クライアントの業種は実にさまざま。それぞれの業界の専門性が身につくとともに、保守運用やWeb制作など開発以外の仕事にも携われます。

頑張りをしっかり評価

当社では年末に個人面談を実施し、翌年以降の目標を本人と上司で話し合いながら設定します。目標を達成できれば、給与UPにもつながるため、自分自身の成長にモチベーション高く向き合うことが可能です。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

「メイドインジャパンのソフトウェアを失わないように」「本当の意味でのソフトウェアを作れるエンジニアをどう育てるか」を考え、次の世代のエンジニアをきちんと育てていくことに力を尽くしている会社です。【学歴・専攻・年齢・国籍不問】なので、ITに少しでも興味のある方を広く募集したいと思います。

先輩社員
先輩のオススメポイント

■入社6年目/本社勤務■
就活時は希望の業種業界がなかなか定まらなかったので、あまり絞らず幅広く活動していました。希望は土日休みの企業でワークライフバランスが充実していること。7月に入り、IT企業に内定をもらった友達からエンジニア職は文系でも大丈夫という情報を得て、それまで考えていなかったIT企業の選考を受けるようになりました。数多くあるIT企業の中で当社を選んだ理由は、まず土日休みだったことと、面接1回で決まるという気軽さに魅力を感じたからです。社長との面接では楽しく談笑して終わり、風通しの良い環境だと感じたので、受かったらここにしようと思えました。

配属後は本社でWebサイトの制作を担当しています。先輩にマンツーマンで教えてもらえるので、わからなくても不安はありません。少しずつ「わかった!」という感覚がつかめ、仕事が面白くなってきたところです。

企業概要

設立
1988年12月15日
代表者
代表取締役社長 竹内 研二
資本金
7,000万円
売上高
9億2000万円(2022年12月)
従業員数
96名(2022年4月)
本社所在地
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39番5号
水天宮北辰ビル3階
事業内容
■ソフトウェアの設計および開発
■パッケージソフトウェアの開発および販売
■インターネットコンテンツの制作
■ハードウェア機器販売
■商用WEBサイトコンサルティング
沿革1
1988年12月15日
東京都千代田区東神田に資本金1,000万円で設立。

1991年1月
株式会社日本システムインテグレーションに資本参加。

1993年2月
資本金を1,150万円に増資。

1993年12月
本社を東京都中央区小伝馬町へ移転。

1996年4月
資本金を1,600万円に増資。

1997年12月15日
設立10周年。

2004年8月
東京本社をリニューアルオープン。

2007年1月
東京本社を東京都中央区日本橋人形町に移転。

2007年3月
プライバシーマーク取得[第10822234号]

2008年12月15日
設立20周年。

2010年6月
富士通グループコアパートナー認定

2012年10月
ISMS取得[登録番号JQA-IM1120]

2013年12月15日
設立25周年。
沿革2
2016年4月5日
グループ企業「コラボテクノ株式会社」設立

2018年4月13日
エコアクション21取得[認証番号0012289]

2018年12月15日
設立30周年。

2019年2月15日
新体制スタート

2021年06月02日
グループ企業「ルアナパブリッシング株式会社」設立
関連会社
コラボテクノ株式会社
株式会社GETTI GROUP
株式会社ホリスティックミル
株式会社クリエイターズ
(順不同・敬称略)
連絡先
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39番5号
水天宮北辰ビル3階

TEL:03-3639-9555
FAX:03-3639-9556
Email:ml.recruit@sigmaint.co.jp
ホームページ
http://www.sigmaint.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)