話題の『NESTA RESORT KOBE』など様々な多角化を図る同社。今後ますます活躍の場を広げていくことでしょう。
あさがくナビ
取材担当者

株式会社延田エンタープライズ

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設フードビジネスホテル・旅行
職種
販売・接客 店長・店舗運営
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
初任給22万円以上
最終更新日:2023/08/31(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【大型リゾート施設もオープン!】総合エンターテイメント企業として事業の多角化も進行中!
2016年7月、自然豊かな兵庫県三木市に、
大型リゾート施設『NESTA RESORT KOBE』をオープンした延田エンタープライズ。
リゾート&エンターテイメントをテーマに、
ここでしか味わえない感動を提供する注目の施設となっています。
そして、これらリゾートやレストラン、
ゴルフ場の経営など多角的な事業展開で、
当社の「総合エンターテイメント企業」としての勢いが加速。
軸となるアミューズメント施設も、
関西を中心に71店舗、売上は2,900億円を超える企業に成長しました。

そんな当社は2012年から本格的に新卒採用をスタート。
採用した社員たちは当社の成長とともに、
自身のキャリアアップも実現しています。
もちろん、今回の新卒採用も
将来的には当社の中核となる存在を期待してのもの。
事業の多角化、2029年には100店舗の構想など、
皆さんの活躍するフィールドはもっと広がっていきます。
2016年7月、自然豊かな兵庫県三木市に、
大型リゾート施設『NESTA RESORT KOBE』をオープンした延田エンタープライズ。
リゾート&エンターテイメントをテーマに、
ここでしか味わえない感動を提供する注目の施設となっています。
そして、これらリゾートやレストラン、
ゴルフ場の経営など多角的な事業展開で、
当社の「総合エンターテイメント企業」としての勢いが加速。
軸となるアミューズメント施設も、
関西を中心に71店舗、売上は2,900億円を超える企業に成長しました。

そんな当社は2012年から本格的に新卒採用をスタート。
採用した社員たちは当社の成長とともに、
自身のキャリアアップも実現しています。
もちろん、今回の新卒採用も
将来的には当社の中核となる存在を期待してのもの。
事業の多角化、2029年には100店舗の構想など、
皆さんの活躍するフィールドはもっと広がっていきます。
【大型リゾート施設もオープン!】 総合エンターテイメント企業として事業の多角化も進行中!

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

アミューズメント事業を軸に、業界4位の企業にまで躍進を果たした延田エンタープライズ。近年では、様々な事業と融合させて、総合力のある企業へと成長しています。

社員の裁量が大きい

お客様と一番近いホールスタッフの声を第一に、地域やお客様の年齢層に応じて接客スタイルを各店舗に任せています。

教育制度・研修が充実

延田グループの新入社員研修は、独自の『チームワーク』を重視した宿泊研修で、皆さんの絆を深めています。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

『コミュニケーション力を伸ばしたい』『主体性を評価してほしい』『お客様の笑顔を近くで見たい』
このような就活軸を持っている学生は是非当社へ!

当社は遊技場を中心に多角化している会社です。
様々なニーズに合わせての接客、コミュニケーションに挑戦することが出来ます。
何よりも接客の醍醐味はお客様の笑顔を目の前で見れること
そんな当社で主体性を活かし、将来の幹部候補として挑戦してみませんか?

先輩社員
先輩のオススメポイント

数あるアミューズメント企業の中、
私が延田エンタープライズに入社を決めたのは、
人事担当者の人柄に魅かれたからです。
人事担当者の方が私と同じ目線で真剣に話を聞いてくださったのがとても印象的で、
今まで受けたどんな選考よりも自分の"素"を出すことができました。
「延田エンタープライズならきっと楽しく働くことができる!」
そう感じ、入社を決意しました。

現在は、接客を中心としたホール業務を行っています。
当社の接客は常にお客様のことを考えて取り組む必要があります。
例えば寒い日に出入り口近くで遊技されているお客様がいらっしゃると
毛布を貸し出すなど、ワンランク上のサービスをご提供することが重要です。
入社当初はこの接客スタイルに慣れるまで精一杯でしたが、
新卒で入社した先輩はもちろん、
私より経験の長いアルバイトの方も親切に教えてくださるので、
とても頼りになりました。

企業概要

設立/代表者
設立/1963年1月23日
代表者/代表取締役 延田 尚弘
資本金
1億2,300万円※グループ連結
売上高
2,900億円※グループ連結(2019年度)
従業員数
4,000名※グループ全体(2020年2月時点)
事業内容
遊技場事業(パチンコ123、スロットスタジオの経営)
リゾート事業(NESTA RESORT KOBEの経営)
スポーツ関連事業(マスターズゴルフ倶楽部、マスターズゴルフガーデンの経営)
温浴事業(延羽の湯の経営)
飲食事業(ソーニ・ディ・ソーニ、和食飲食店の経営)
物販事業(フローリストノブ、書院バンブーハウスの経営)
ディベロッパー事業(各地商業施設の経営および運営)
その他物販・配送事業
本社所在地
〒542-0085
大阪市中央区心斎橋筋2-1-6
店舗
関西を中心に71店舗 ※2021年2月現在
沿革
1963年1月
 八尾市にて遊技場松屋会館創業
1969年7月
 八尾観光株式会社設立
1970年2月
 延田興業株式会社に社名変更
1987年5月
 株式会社延田エンタープライズ設立
1990年5月
 マスターズゴルフ倶楽部株式会社設立
1994年6月
 株式会社カメリア設立
1999年8月
 株式会社延田コーポレーション設立
2002年2月
 株式会社エヌケイジャパン設立
沿革
2003年8月
 株式会社延田SKN設立
2006年5月
 株式会社123設立
2007年11月
 株式会社延田アミューズメント設立
2007年12月
 株式会社延田SKNを株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2008年4月
 延田興業株式会社を株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2008年10月
 株式会社延田設立
2009年3月
 株式会社123を株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2010年4月
 株式会社エヌケイジャパンを株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2010年10月
 株式会社延田を株式会社延田コーポレーションへ吸収合併
2011年5月
 株式会社延田アミューズメントを株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2012年5月
 延田興業株式会社設立
沿革
2013年4月
 延田興業株式会社を株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2013年5月
 株式会社延田プライム設立
2013年7月
 株式会社延田キャピタル設立
2013年12月
 株式会社延田カンパニー設立
2014年4月
 株式会社延田キャピタル・株式会社延田カンパニーを株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2014年12月
 株式会社延田コーポレーションを株式会社延田エンタープライズへ吸収合併
2016年7月
 大型リゾート施設NESTA RESORT KOBEを兵庫県三木市にて開業
グループ企業
株式会社延田プライム
株式会社NESTA RESORT
株式会社NOB JAPAN
株式会社延田クリエイト
株式会社カメリア
連絡先
〒542-0085
大阪市中央区心斎橋筋2-1-6 延田ビル3F
人事部採用教育課宛

TEL:06-6213-6007

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)