人とのつながりをとても大切されていて、アットホームな雰囲気が魅力的です。仕事終わりには、先輩後輩関係なく一緒に遊びにいくこともあるそう。また、福利厚生にも力を入れていて、働きやすい環境が整っています。
あさがくナビ
取材担当者

株式会社晃商(スーパードーム・焼肉の天壇) UPDATE

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設フードビジネス専門・その他サービス
職種
販売・接客 店長・店舗運営
本社
京都府
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級/上級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/26(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

『仕事』も『遊び』も『人生』も楽しむ!人生は山あり谷ありの方がおもろい!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 経営者との距離が近い
  • 立場関係なく、全員の意見で一緒に創っていく会社
  • 常に良い会社を目指し、変化し続ける会社
■全力で楽しめる仕事がいい!
―――――――――――――――――――
「しんどそう」・・・働くこと自体、どこかでそう思われていることが多く、実際そう感じている社会人が多いことも事実です。しかし、これから先ずっとしんどいと思いながら日々仕事に追われる人生にワクワクできますか?

私たちは出来ません。

どこに行っても仕事は楽なものではないですが必死になって本気で楽しめる仕事でないと休みや給料が多くたって、例え毎日定時で上がれたって、休みの日も人生も心の底から楽しめません。

遊び好き人間、真面目人間と、多彩な人間が集まる晃商は『人生を楽しむ』1つの手段として『仕事』があると考え社員たちはその上で誇りを持って働いています。

様々な事業を通して地域社会に「チカラ」を届ける「ダントツ」の企業を目指す晃商の社員はなぜ活き活きと仕事をしているのか?
現状に満足し続けることなく常に良いモノを追い続ける晃商のスタイルや社員の生き方にぜひ触れてみてください!
仕事に遊びゴコロを求める会社です!
■全力で楽しめる仕事がいい!
―――――――――――――――――――
「しんどそう」・・・働くこと自体、どこかでそう思われていることが多く、実際そう感じている社会人が多いことも事実です。しかし、これから先ずっとしんどいと思いながら日々仕事に追われる人生にワクワクできますか?

私たちは出来ません。

どこに行っても仕事は楽なものではないですが必死になって本気で楽しめる仕事でないと休みや給料が多くたって、例え毎日定時で上がれたって、休みの日も人生も心の底から楽しめません。

遊び好き人間、真面目人間と、多彩な人間が集まる晃商は『人生を楽しむ』1つの手段として『仕事』があると考え社員たちはその上で誇りを持って働いています。

様々な事業を通して地域社会に「チカラ」を届ける「ダントツ」の企業を目指す晃商の社員はなぜ活き活きと仕事をしているのか?
現状に満足し続けることなく常に良いモノを追い続ける晃商のスタイルや社員の生き方にぜひ触れてみてください!

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

「地域同化企業」を目指す晃商は、店舗ごとにその地域のお客様と直接触れ合う店舗の社員がそれぞれのお店を創っていきます。

商品・サービスの知名度が高い

常にベストを追求し、マニュアルにはない挑戦を重ねることでより良い明日をつくりあげていきます。

風通しのいい関係

人とのつながりから大きくなった株式会社晃商は、「人で勝つ企業」を目指します。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

会社を選ぶ時には、給料や条件ももちろん大切だと思います。ですが、それだけでは「楽しい」と感じられる仕事はできません…(経験談)。
私がみなさんに一番伝えたいことは
仕事というものを通して「幸せ」になってほしいということ。
生活のために働くのももちろんのこと、仕事というフィールドでしか得られない面白さがあることも知って欲しいからです。

そしてあなたにとっての「幸せ」が
「お金」なのか「仕事内容」なのか「一緒に働く仲間」なのか?
そのフィールドはどの会社にあるのか?
だけなんだと思います。

なので私たちは人事としてではなく一個人として、みんなの人生に一緒に向き合います。
自社のことについては、悪い部分も伝えます。その上で自分の「幸せ」と重ね判断してもらいたいからです。

いい意味で「人間くさい会社」に、是非触れてみてください。

株式会社晃商 人事部人材開発課 インターンシップ担当

企業概要

設立
1970年10月31日
代表者
代表取締役社長 新井義淳
資本金
3,000万円
売上高
458億円(2022年6月期)
従業員数
1140名(社員253名) 2022年6月
本社所在地
〒605-0801
京都市東山区宮川筋1丁目221番地
事業内容
●地域に「遊」「食」「癒」の観点から「チカラ」を与える事業

◆エンターテインメント事業
「スーパードーム」をメインブランドとし、関西を中心に北陸、東北という幅広いエリアにて展開。ハード面のみならず、ソフト面においても「常に最高のこと」に挑戦し続ける風土が特徴的。

◆フードサービス事業
「焼肉の名門 天壇」として、京都、滋賀、東京に展開。京都で創業してから半世紀、オリジナリティの高い商品力(質の高いサービス)と上質な空間の演出で明確な差別化を図ってきた結果、京都において「焼肉といえば天壇」というイメージを確立。

◆スパ事業
三重県に「名張の湯」を展開。事業コンセプトは「地域社会との結びつき」。

◆ファーム事業(水耕栽培)
 三重県名張市にてLED照明を使った“水耕栽培”をスタート

他、飲食事業を含め、全29店舗展開。
事業所
●エンターテインメント事業:17店舗
●フードサービス事業
・焼肉の名門天壇部門:9店舗
・韓ダイニング部門:1店舗
・フードコート部門:1店舗
●スパ事業:1店舗
●ファーム事業:1拠点
(計30拠点)
平均年齢
33歳
主要取引銀行
関西みらい銀行、京都中央信用金庫、三井住友銀行、近畿産業信用組合、徳島大正銀行、滋賀銀行
関連会社
株式会社 日新開発
連絡先
株式会社晃商 
人事部人材開発課 採用担当
採用TEL:075-548-5040 (学生専用)
KOSHO LINE:@kosho.r
E-Mail:saiyou-info@k-kosho.co.jp
ホームページ
http://www.k-kosho.co.jp

エントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビプレエントリーをしてください。
●インターンシップの詳細日程確認、ご予約はKOSHO LINEより行っていただけます。
KOSHO LINE ID: @kosho.r

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)