<文系卒も活躍>プログラミング言語の基礎から学べる!製造業に特化したシステム会社

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
■文系出身者大歓迎!エンジニアデビューを全力サポート
-
■高い技術力と業務ノウハウを持ち、他社と差別化
-
■年間休日120日以上&残業少なめでワークライフバランス充実
\文系出身の若手メンバーが続々とSEに!/
当社は文理問わず採用を行っており、最近は理系出身者の方が珍しいくらい。「プログラミング言語って何?」「どんなシステムをつくっているのかわからない……」そんなところからスタートした文系出身のメンバーがたくさん活躍しています。
―◆文系出身でも活躍できる3つのPoint
1.社員数100名規模の会社だから、一人ひとりを手厚くサポート
2.研修制度が充実しているのでプログラミング言語の基礎から学べる
3.チームでプロジェクトに携わるのでアドバイスをもらいながら成長できる
―◆新卒社員の定着率が高い3つの理由
1.年間休日120日以上&残業少なめ(月平均13.6h)
2.20~30代の若手メンバーが多く、フレンドリーな人間関係
3.産休・育休や時短勤務など働きやすい制度が充実
―◆IT技術で製造業を支える安定企業
当社はモノづくりに必要な部材等を手配する「生産準備システム」やモノづくりの流れを管理する「生産管理システム」の開発を通して、製造業の発展をサポートしています。取引先は大手自動車関連メーカーをはじめ、航空機・医療機器・電子部品メーカーなど。この分野においてはトップクラスの実績と技術力を誇っており、社員数100名規模の会社ですが多くのお客様と直接取引をいただいています。また、IoT技術にも力を入れており、モノづくりの進捗状況や品質データをリアルタイムに管理できる「製造実行システム(MES)」の開発も手掛けるなど、IT技術の発展とともに進化を続けています。