吉泉産業株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング精密機器・計測機器その他メーカー・製造関連
職種
生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/09/28(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【あさがくナビからの先輩も“文理問わず”活躍中!】働きやすさも抜群!安定のトップ企業!!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 食品スライサーのトップシェアの会社!
  • 創業66年の老舗メーカー!
  • 2019年5月には『黄綬褒章』を受章!
\\目指すは100年企業!大手企業から絶大の支持//

食品をカットする大型のフードスライサー部門において
“国内トップシェア”を誇る『吉泉産業』。
鮮度を保ちつつ美しく切る技術で、大手コンビニエンスストアやスーパー、
食品メーカーなどから絶大な支持を得る
「フードスライサーのエキスパート」です。

2021年で創業66周年。
これまで数々のメディアにも取り上げられ、2012年4月には、
『文部科学大臣表彰 科学技術賞(技術部門)』も受賞。
2019年にはその技術が評価され『黄綬褒章』を受章し、
お客様からもさらなる躍進が期待されています。

そして、その躍進に必要不可欠なのが「人材」。
“全職種、学部学科問わず”意欲のある人材を求めています。

★現在「あさがくナビ」で入社した先輩たちも第一線で活躍中!★

ワークライフバランスの整った環境で、
安心して伸び伸びと成長して下さい!!
\\目指すは100年企業!大手企業から絶大の支持//

食品をカットする大型のフードスライサー部門において
“国内トップシェア”を誇る『吉泉産業』。
鮮度を保ちつつ美しく切る技術で、大手コンビニエンスストアやスーパー、
食品メーカーなどから絶大な支持を得る
「フードスライサーのエキスパート」です。

2021年で創業66周年。
これまで数々のメディアにも取り上げられ、2012年4月には、
『文部科学大臣表彰 科学技術賞(技術部門)』も受賞。
2019年にはその技術が評価され『黄綬褒章』を受章し、
お客様からもさらなる躍進が期待されています。

そして、その躍進に必要不可欠なのが「人材」。
“全職種、学部学科問わず”意欲のある人材を求めています。

★現在「あさがくナビ」で入社した先輩たちも第一線で活躍中!★

ワークライフバランスの整った環境で、
安心して伸び伸びと成長して下さい!!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

刃物の熱処理加工業としてスタートし、今では国内フードスライサー部門で国内No.1シェア!今後は『売上100億円・100年企業!』を目指します!

ワークライフバランスを重視

プライベートの時間も充実して欲しいので19時までに退社することを推奨しています。またカフェテラスのような社員食堂も自慢です★

風通しのいい関係

あさがくナビから入社した先輩も活躍中!年齢の近い先輩が多いので相談しやすく馴染みやすい環境ですよ!皆さんのご入社を楽しみにしております!

企業概要

設立
1955年1月1日
代表者
代表取締役 佐々木 啓益
資本金
1,000万円
売上高
24億円(2020年12月)
従業員数
100名
本社所在地
〒573-0128
大阪府枚方市津田山手2丁目1番1号 関西学研都市津田サイエンスヒルズ
事業内容
食品加工機械の中でもスライサー、洗浄機等を中心に開発・製造・販売しています。
開発型の企業として、業界でも先駆者としてリードしており、現在では日本はもとより海外からも多数の発注があります。
事業所
・大阪本社工場
・大阪本社営業所
・東京営業所
・九州営業所
・仙台営業所
・吉泉KOREA(韓国支社)
・吉泉北京(中国代理店)
・センタパック(タイ代理店)
沿革①
昭和30年 1月 食品機械の製造・販売を開始。
昭和60年 7月 サニタリー式万能スライサーを開発。
昭和63年11月 吉泉産業株式会社に改組。
平成 2年 8月 佐々木啓益代表取締役に就任。
平成 3年 1月 丸刃型マイコン搭載万能スライサーを開発。
平成 5年 1月 魚切り身スライサーを開発。
平成 7年10月 東京営業所を中央区日本橋に開所。
平成10年 1月 ISO9001認証取得。
平成11年10月 YAGレーザー溶接機を本社工場に導入。
平成12年 5月 オールステンレススライサーWシリーズ販売。
平成14年10月 トヨタ生産方式導入開始。
平成16年 6月 タイに代理店を設ける。
平成17年 4月 本社・工場を現在地に移転。
沿革②
平成18年12月 『枚方市ものづくり表彰』を受賞。
平成21年 1月 『大阪ものづくり優良企業賞2008』受賞。
平成21年 1月 韓国に吉泉KOREA株式会社を設立。
平成21年 4月 『2009年元気なモノ作り中小企業300社』に選定(経済産業省中小企業庁)。
平成22年 4月 『第22回中小企業優秀新技術・新製品賞』で優秀賞を受賞(りそな中小企業振興財団)。
平成23年11月 ステンレス加工部品のオーダーメイド事業部をスタート。
平成24年 4月 24年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(技術部門)を受賞。
平成26年 5月 社員食堂と一般食堂をオープン。
平成29年 4月 九州営業所を佐賀県鳥栖市に開所。
平成30年 4月 社内保育所として 吉泉さくら保育園 を開園。
平成30年11月 仙台営業所を開所。
令和元年 5月 春の褒章で『黄綬褒章』を受章。
主な取引先
セブン-イレブン・ジャパンG、すかいらーくG、キューピーG、ニチレイ、日高屋、王将フードサービス、ピックルスコーポレーションG、日本ハム、伊藤ハム、プリマハム、備後漬物、東海漬物、イトーヨーカドー、丸大食品、サイゼリヤ、くら寿司、ゼンショー(すき家)、吉野家、松屋、かっぱ寿司、ライフコーポレーション、マルエツ、フジパン、イオングループ、オークワ、リンガーハット他
(順不同・敬称略)
連絡先
人事担当:横井、あさお まで
TEL:072-808-3003(代)
E-mail:soumu2@yoshiizumi.com


【コロナウイルス対策に関して】
当社では、以下内容のコロナウイルス対策を実施いたします。
ご参加学生の感染対策として、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

■対策内容
・人事担当もマスク着用します。
・セミナー会場受付に除菌シート設置。
・セミナー会場の机を除菌シートで拭いています。
ホームページ
http://www.yoshiizumi.com/

エントリー方法・選考の流れ

■まずはあさがくナビよりエントリーして下さい。

【バーチャル工場見学実施中】
 →『You Tube 吉泉産業 工場見学』で検索!
  (URL : https://www.youtube.com/watch?v=wDCutTFUHNU)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)