業界実績No.1の産業用ガスの専門商社です。産業用ガスということに馴染みのない人が多いかもしれませんが、間違いなく皆さんの周りに巴商会が関わったガスが利用されています。
あさがくナビ
取材担当者

株式会社巴商会 UPDATE

業種
商社(化学・石油・エネルギー関連)化学機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計 建築土木設計・測量・積算 施工管理
本社
東京都
職業研究レベル
中級
就活準備レベル
中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/12/07(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

創業70年超「変わり続ける時代に、変わらない信頼を築く」業界売上トップクラスの産業用ガス専門商社です
人事担当が語る「ココに注目!」
  • お客様のモノづくりを産業用ガスで支える仕事です。
  • 基本理念「お客様のためになることをする」を実践する会社です。
  • ガス以外の様々なガス関連機器や設備も取り扱う事ができます。
当社は、半導体、有機EL、LEDなどの製造で使用される半導体材料ガスをはじめ、1,000種類にもおよぶ産業用ガスを扱う業界売上No.1の専門商社です。
私たちが安定供給している産業用ガスは、アイスクリームやビールなどの食品製造、酸素吸入や麻酔、滅菌などの医療、医薬品関係、IT、環境、ナノテク・バイオに関する分野、また宇宙開発といった先端技術の開発にも使用されています。このように産業を支える技術基盤から最先端技術開発まであらゆるものづくりに欠かせない気体状の素材を扱っています。日本のものづくりを陰ながら支える貢献度の高い仕事です。

1950年7月の設立以来、半世紀余り、業界トップを維持するとともに、「お客様のためになることをする」という基本理念と「継続の哲学」のもと、信用を大切に歩んでまいりました。常に幅広い業界のお客様とお取り引きができること、日本の主要産業を関わりながら仕事ができることが特徴です。
皆さんと一緒に仕事ができる事を楽しみにしています。 
若手社員も自らが考え、行動する事を実践し、社歴や経験を積むごとに任される業務も増えていきます。
当社は、半導体、有機EL、LEDなどの製造で使用される半導体材料ガスをはじめ、1,000種類にもおよぶ産業用ガスを扱う業界売上No.1の専門商社です。
私たちが安定供給している産業用ガスは、アイスクリームやビールなどの食品製造、酸素吸入や麻酔、滅菌などの医療、医薬品関係、IT、環境、ナノテク・バイオに関する分野、また宇宙開発といった先端技術の開発にも使用されています。このように産業を支える技術基盤から最先端技術開発まであらゆるものづくりに欠かせない気体状の素材を扱っています。日本のものづくりを陰ながら支える貢献度の高い仕事です。

1950年7月の設立以来、半世紀余り、業界トップを維持するとともに、「お客様のためになることをする」という基本理念と「継続の哲学」のもと、信用を大切に歩んでまいりました。常に幅広い業界のお客様とお取り引きができること、日本の主要産業を関わりながら仕事ができることが特徴です。
皆さんと一緒に仕事ができる事を楽しみにしています。 

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

巴商会の仕入先は3,000社、商品を買って頂くお客様は6,000社にのぼります。間接的ではありますが、幅広い業界のモノづくりや快適な社会生活に関わる機会があります。

専門性・スキルが身につく

最先端分野での製造、開発に携わるお客様を担当するからこそ、自らガス納品を行う事で見聞きできる事を大切にしています。日々の努力が成長・お客様の信用にもつながります。

教育制度・研修が充実

社員教育は会社継続には欠かせません。入社後10年間は3ヶ月に1度、同世代の社員が集まる社内研修を実施。年次に応じて難易度も考慮されており、幅広い知識が身につきます。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

◆◇あなたの「強み」を発揮できる方、エントリ―お待ちしてます!◇◆

当社の業務は、既存のお客様との取引の中で、お客様の困りごとを解決することです。
どの職種でも、コミュニケーション能力は求められます。コミュニケーション能力と聞くと、自ら積極的に話す事をイメージされますが、お客様のお話をしっかり聞いて受け止めることも重要です。
人それぞれ関わり方は違いますが、丁寧にひとつづつ対応できる方を求めています。
また、経験を積む中でいろいろなお客様のモノづくりにかかわる機会があるので、自分が興味を持った業界や力を注ぎたい業界の割合を調整しながら仕事をすることもできます。
いろいろな業界に携わりながら、あなたの「強み」を発揮できる業界を見つけられると思います。

「日本のモノづくりを支えたい」、「将来海外でも活躍してみたい」などなど少しでも興味がある方、是非お待ちしています!

企業概要

設立
1950年7月
代表者
代表取締役社長 西村 長之
資本金
7,500万円
売上高
893億(2023年8月実績)
従業員数
1005名(2023年8月実績)
本社所在地
〒144-8505
東京都大田区蒲田本町1-2-5 ネクストサイト蒲田ビル(本社)
事業内容
1.高圧ガス、液化石油ガス、化学品、医薬品
  および機械器具、医療用具の製造販売
2.前号に付随する国内ならびに輸出入に関するいっさいの業務
3.各種高圧ガス配管工事および附帯工事一式
4.建築、土木工事の請負業務
5. 倉庫業
6. 通関業
7. 貨物利用運送業
8. 古物営業法による古物商
事業所
全国63カ所:北海道、青森、秋田、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、新潟、富山、石川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、長崎、熊本、宮崎の各都道府県
他にタイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、インドネシア、中国、シンガポール、インド、カンボジアなど海外拠点あり
平均年齢
41歳11ヶ月(男性:42歳7ヶ月、女性:38歳7ヶ月)
主な取引先
(株)日立製作所、シャープ(株)、(株)ソニー、(株)東芝、パナソニック(株)、(株)ニコン、キヤノン(株)、NTTエレクトロニクス(株)、ヤマハ(株)、川崎重工業(株)、(株)本田技術研究所、旭化成(株)、(株)クレハ、三井化学(株)、三菱化学(株)、出光興産(株)、東京瓦斯(株)、(株)フジクラ、(株)日立プラントテクノロジー、(株)クラレ、アサヒグループホールディングス(株)、亀田製菓(株)、キユーピー(株)、日清オイリオグループ(株)、(株)明治、アステラス製薬(株)、エーザイ(株)、東レ(株)、鹿島建設(株)、清水建設(株)、新菱冷熱工業(株)、独立行政法人日本原子力研究開発機構、宇宙航空研究開発機構、全国国公私立大学 など
関連会社
宝興産(株)、トモプロ(株)、ジャパンガス(株)、(株)クリーンアクト
連絡先
株式会社巴商会 本社
〒144-8505
東京都大田区蒲田本町1-2-5 ネクストサイト蒲田ビル
採用担当:総務部 人事課 採用スタッフ
E-mail:saiyou@tomoeshokai.co.jp
ホームページ
http://www.tomoeshokai.co.jp/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

◆「企業研究&ビジネスシーンシミュレーション」参加前後の流れ◆

step1.「セミナー・説明会予約」より申込み
      ↓
step2.「企業研究&ビジネスシーンシミュレーション」参加
      ↓
step3.早期選考にご案内!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)