正社員

ミナミ防災株式会社

業種
建設・住宅関連
職種
営業 生産管理・品質管理・メンテナンス 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
滋賀県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/31(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

消防用設備の点検ならお任せ!/いつの時代も決してなくならない仕事だからこそ「安定感」に自信あり!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 人々の安全を守る消防設備士として働くやりがい・楽しさ!
  • 消防用設備を1から10まで扱える、引く手あまたな人材に!
  • 資格支援制度を使えば、会社負担で国家資格を取得可能!
設置や点検が法律で義務付けられている消防用設備。10年先も20年先もニーズは絶えません。
中でも「幅広い設備を扱える人材」や「設計から管理まで担える人材」は、将来安泰と言えるでしょう。
当社で、そんな人材を目指しませんか?
昨今のコロナ禍においても、仕事が減ることはなく、不況に強い業界と言えます。
当社は、消防用設備の設置・点検・管理を行う会社です。各種消火器や消火栓、火災報知器、スプリンクラー、漏電火災警報器など、幅広い設備を扱っています。

実は、ここまで豊富な設備を扱う会社は珍しいです。だからこそ、当社で身に付けた豊富な知識や技術は、あなたの市場価値をグンと高めてくれます。

入社後は、先輩社員と一緒にお客様の設備の点検を担いながら実力をつけていきます。
資格支援制度を使えば、会社負担で国家資格を取得することも可能です。
もちろん、できることが増えた分だけ資格手当や昇給で収入もアップします。
将来的には、当社の協力会社として独立することも可能。実際に独立した先輩もいます。
社員17名の会社ですから、家族的な雰囲気で先輩を頼ってグングン成長していきましょう。
若い皆様の力を発揮して、私達とともに頑張っていきませんか!
ミナミ防災株式会社本社【滋賀県大津市】
設置や点検が法律で義務付けられている消防用設備。10年先も20年先もニーズは絶えません。
中でも「幅広い設備を扱える人材」や「設計から管理まで担える人材」は、将来安泰と言えるでしょう。
当社で、そんな人材を目指しませんか?
昨今のコロナ禍においても、仕事が減ることはなく、不況に強い業界と言えます。
当社は、消防用設備の設置・点検・管理を行う会社です。各種消火器や消火栓、火災報知器、スプリンクラー、漏電火災警報器など、幅広い設備を扱っています。

実は、ここまで豊富な設備を扱う会社は珍しいです。だからこそ、当社で身に付けた豊富な知識や技術は、あなたの市場価値をグンと高めてくれます。

入社後は、先輩社員と一緒にお客様の設備の点検を担いながら実力をつけていきます。
資格支援制度を使えば、会社負担で国家資格を取得することも可能です。
もちろん、できることが増えた分だけ資格手当や昇給で収入もアップします。
将来的には、当社の協力会社として独立することも可能。実際に独立した先輩もいます。
社員17名の会社ですから、家族的な雰囲気で先輩を頼ってグングン成長していきましょう。
若い皆様の力を発揮して、私達とともに頑張っていきませんか!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

消防設備は火災時にきちんと作動してこそ本来の役割を果たします。日頃の消防設備の工事や点検作業をひとつひとつ丁寧に、まじめに取り組める人が向いています。
また、消防設備が作動しないと、多くの犠牲者を出してしまいます。つねに人の命に直結しているという意識を持ち、点検や作業ミスをしない、故意に手抜きなどをしないのも重要です。
消防設備士は一つの現場に腰をすえるのではなく、いろいろな施設や企業に出向いて作業をします。多くの人と関わる機会もあるので、最低限のコミュニケーションができる人が向いています。
そして、消防設備は日々新しいものが開発されています。工事の方法や消防設備の取り扱い方法なども、日頃からしっかり勉強して新しい知識を得なければなりません。勉強が苦でない人や、向上心のある人も向いています。

選考のポイント

選考において一番重視する点は、「誠実性と協調性」です。消防設備点検は、ある程度経験年数が経過するまでは複数の人と連携して業務を実施します。また、個々の設備の点検は、手抜きをしないで、真面目にコツコツ実施することが重要です。
あなたが入社することで、当社に新しい風を取り入れてくれるような人が望ましいと思っています。過去のエピソードを交えて是非アピールしてください。
選考は、適性検査と面接です。適性検査は、性格検査と能力検査ですが、難しくはありませんので、心配は無用です。また面接は、肩苦しい雰囲気ではありませんので、緊張することなく日頃の成果を十分に発揮してください。いろいろ話す中で、あなたがどのような考えで行動しているか等、深く知りたいと思っています。 

企業概要

設立
1997年
代表者
谷澤 武司
資本金
1,000万円
売上高
3.5億円(令和4年度実績)
従業員数
17名(男11名 女6名)
本社所在地
本 社:滋賀県大津市平津1丁目19‐16
事業内容
消防用設備の設計施工及び保守管理、消防・防災用品の販売 ビル管理業務
事業所
東近江営業所:滋賀県東近江市垣見町1330番地
守 山営業所:滋賀県守山市勝部二丁目3番12号3
京阪奈営業所:京都府京田辺市大住大坪49‐
平均年齢
42歳(現場活躍社員は37歳)
沿革
平成 9年 消火設備設計・施工を主業務にミナミ防災を創業
平成10年 保守管理業務拡大
平成11年 警報設備設計・施工業務を拡大
平成14年 有限会社への組織変更
平成19年 業務拡大に付き東近江市へ移転
平成23年 資本金1,000万円に増資
平成23年 京阪奈営業所 開設
平成25年 株式会社へ組織変更
平成29年 守山営業所 開設
令和 元年 本社移転(大津市)、旧本社を東近江営業所として開設
グループ企業
株式会社エムズン
連絡先
【本 社】077-574-7118
【東近江営業所】0748-42-8388
【守 山営業所】077-574-8273
【京阪奈営業所】0774-64-2328
ホームページ
http://minamibousai.com

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)