『花と光の感動リゾートハウステンボス』で非日常体験を創造し提供しよう!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- ★日本一広いテーマパーク『ハウステンボス』
- ★テーマパーク・ホテル・パティシエ・船舶など幅広い事業
- ★お客様に非日常体験を創造し提供する仕事
ハウステンボス創業のきっかけは”エコノミーとエコロジーの調和”。
「森の家」という意味をもつハウステンボスのもうひとつの呼び名は、「海から生まれた街」です。
現在ハウステンボスがあるこの土地は、いわゆる荒れ地でした。
そこで、開業前の第一プロジェクトはこの地の再生、本来あるべき自然の姿の復活、そして未来へ向けた「持続可能な開発」を目標としました。
周囲の自然との調和を第一に考え、40 万本の木々を植樹し、海岸は生態系にやさしい石積みの護岸に変え、運河と海を汚さないために、園内で発生する汚水は自社内の高度下水処理装置で浄化し自然に還元するサイクルを作りました。
その他、場内に敷き詰められたレンガは雨水の親水性を発揮し、演出上使用する多くの電力も独自のエネルギーシステムでこの一部を賄っています。
ハウステンボスは世界でも類を見ない、
単一の私企業が事業として街を開発・運営している観光都市です。
「千年の時を刻む街」でありたい。
その為に「持続可能な開発」を実践し、素晴らしい文化と自然環境を保っていく。
「持続可能な開発」をもって、千年先の子供たちへ、素晴らしい文化と自然環境を贈りたい。
それが、わたしたちハウステンボスの、変わらぬ願いです。
そして、昨年30周年を迎えたハウステンボスは今後も挑戦し成長しつづけるために日々一人一人がお客様へ非日常体験をお届けすべく、考え、行動しています。
ハウステンボスはまだ完成されたテーマパークではありません。
今後も多くの可能性を秘めている場所です。
この場所と一緒に成長していってくれる仲間をお待ちしております!