「切削加工の総合コンサルタント」 充実した育成環境でプロフェッショナルへ

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 製造業に欠かせない切削工具のプロに。文系出身者が9割!
- メーカーと商社機能を兼ね備えるハイブリッドカンパニー!
- 約1年間の新人研修で圧倒的なスキルを習得!
自動車、電化製品、飛行機など、世の中に当たり前にあるものが作られる過程で欠かせないのが切削工具。
どんなに秀でたアイデアがあり、優秀なエンジニアがいても、その知恵と腕を振るうためのツールがなければ、製品は形にならないのです。私たちCJVは、そんな切削工具をはじめ、ものづくりの世界で必要な製品を世に送り出しています。表舞台で取り沙汰されることは少ないかもしれませんが、製造業を下支えする存在として、社会に大きく貢献している企業だと自負しています。
当社の大きな特徴のひとつは、高い専門性を携えた営業職の提案力。お客様の課題やニーズを汲み取り、案件ごとに最適なツールの仕様を考え、初期段階の設計も行い、お客様に納得いただける提案をします。既存の製品を売るのではなく、オーダーメイドの仕事に一貫して携わっていきます。常に新しい案件にチャレンジし、お客様とともに思い描いた工具を具現化する仕事です。自分の関わった工具で、様々な製品が作り上げられていくことにやりがいを感じてもらえるはずです。
「ものづくりに携わってみたい」という思いのある方なら、誰でも一から知識と技術を身につけられます。入社後、約1年はじっくりと学んでいただく時間です。切削工具の基礎からこの業界の専門知識までつぶさにレクチャーし、先輩たちの仕事ぶりもすぐそばで見てもらいます。2年目からは実践でどんどん活躍できるよう育てあげる独自のカリキュラムです。
もし「文系だからものづくりは…」と二の足を踏んでいるなら、心配せずに飛び込んできてください。多彩なものづくりの分野に関われる、奥深い切削工具づくりの仕事が待っています。