正社員

nmsエンジニアリング株式会社

業種
設計・開発・アウトソーシング人材サービス
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械) プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上
最終更新日:2023/10/16(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

事業の枠に囚われない「モノづくり人材」として活躍する!未経験からプロを目指せる技術者集団です
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 大手メーカーのプロジェクトに参画!技術特化の人材サービス
  • 自動運転システムや次世代電池の開発など最先端の技術に関与可能
  • 上流~下流工程の業務領域でスキル・経験を積める環境◎
人材サービスを主軸に事業を展開し、東証スタンダードに上場を果たしているnmsホールディングス。そのグループ企業であるnmsエンジニアリングは技術系に特化した人材ソリューション事業を展開しています。
自動車やスマートフォンなど皆さんの身の回りにある製品から産業用の精密機器まで多様な技術領域を網羅し、また開発から設計、生産、修理まで開発工程のすべてを自社で一貫して請け負うことができる技術力が当社の強み。大手メーカーをはじめ全国280件以上のプロジェクトに参画しており、その技術力を評価いただいています。

★専門的なスキルを身につけられる環境
当社では未経験の方でも安心して技術者を目指せるように手厚い研修を用意しています。事実、当社のエンジニアは半数以上が未経験で、それぞれ入社後にスキルを身につけ活躍しています。
また当社は幅広い技術分野、開発工程を網羅する技術力を有しており、仕事を通じてプロフェッショナルを目指せる環境があります。別分野に挑戦するもよし、専門性を追求して管理職を目指すもよし。エンジニアとして長期のキャリアの形成が可能です。

★働きやすい環境でメリハリをつけて働ける
当社はエンジニアが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。年間休日は126日。有給休暇の取得を奨励し、年間の平均取得日数は9.2日です。また月平均の残業時間も18.2時間と高い水準をクリア。オンオフをしっかり分けて働けますよ。

技術や経験は一切関係ありません。
「モノづくり人材」として活躍したい、貢献したい!
そんな意欲がある皆さんを全力でサポートしますので、ぜひ当社へのチャレンジをお待ちしています。
人材サービスを主軸に事業を展開し、東証スタンダードに上場を果たしているnmsホールディングス。そのグループ企業であるnmsエンジニアリングは技術系に特化した人材ソリューション事業を展開しています。
自動車やスマートフォンなど皆さんの身の回りにある製品から産業用の精密機器まで多様な技術領域を網羅し、また開発から設計、生産、修理まで開発工程のすべてを自社で一貫して請け負うことができる技術力が当社の強み。大手メーカーをはじめ全国280件以上のプロジェクトに参画しており、その技術力を評価いただいています。

★専門的なスキルを身につけられる環境
当社では未経験の方でも安心して技術者を目指せるように手厚い研修を用意しています。事実、当社のエンジニアは半数以上が未経験で、それぞれ入社後にスキルを身につけ活躍しています。
また当社は幅広い技術分野、開発工程を網羅する技術力を有しており、仕事を通じてプロフェッショナルを目指せる環境があります。別分野に挑戦するもよし、専門性を追求して管理職を目指すもよし。エンジニアとして長期のキャリアの形成が可能です。

★働きやすい環境でメリハリをつけて働ける
当社はエンジニアが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。年間休日は126日。有給休暇の取得を奨励し、年間の平均取得日数は9.2日です。また月平均の残業時間も18.2時間と高い水準をクリア。オンオフをしっかり分けて働けますよ。

技術や経験は一切関係ありません。
「モノづくり人材」として活躍したい、貢献したい!
そんな意欲がある皆さんを全力でサポートしますので、ぜひ当社へのチャレンジをお待ちしています。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

開発から設計、生産、修理までワンストップでソリューションを展開している当社では、各分野のスペシャリストとして活躍できるよう教育体制を整えています。

幅広い仕事に携われる

自社一貫体制・幅広い技術分野でサービスを展開しており、幅広い業界のモノづくりに携わることができます。技術開発などの上流工程に携わることも夢ではありません。

商品・サービスの知名度が高い

人材サービスを中心に多領域に事業を展開するnmsホールディングスの一員として、幅広い技術部門に特化した事業を展開している当社。現在は自動車、通信、家電などの大手メーカーから数多くの受託を行っています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

IoTやAIなど、技術の急速な発展に伴い、新技術を活かした製品が次々に生み出され、皆さんの生活を豊かがより豊かになっている現在。「世の中に役立つモノづくりに携わりたい!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。当社ではそのようなチャレンジ精神あふれる皆さんを求めています。
当社にはモノづくりに興味をもって入社した社員が多数在籍しており、研修や仕事を通じて「モノづくり人材」として活躍しています。
技術やスキルの有無は関係ありません。
「エンジニアとして多様なスキルを身につけたい」
「たくさんのキャリアを積んで長く働きたい」
当社でどんな風になりたいかが明確な人ほど、エンジニアとしていきいきと働いていただける環境をご用意しています。まずは面接で皆さんのことをお話しいただければと思います。

選考のポイント

面接では「モノづくりに対する思い」をお伝えいただければと考えています。
当社は「つくりたいモノがあるが、つくれる人がいない」という製造業界の課題を解決するために設立されました。
そして技術の急速な発展とともに、さらに加速する製造業の「つくりたい」を、これからも私たちは技術力と人材力でサポートし続けたいと考えています。

また当社では、皆さんのエンジニアとしてのキャリアを全面的にサポートする環境があります。
開発工程の一貫体制を整えおり、自動車やスマートフォン、家電、工業機器まで多様な業界の技術開発に携わることができる当社だからこそ、幅広い業界に通用する専門的なスキルを身につけることができます。皆さんの興味や関心に合わせ、長期的なキャリアを形成することも可能です。

お客様のモノづくりに携わり、モノづくりを仕事にすることによって、みなさんがどんなことを実現していきたいのかをお聞かせください。

先輩社員
先輩の入社理由

個人のキャリア形成の体制が手厚いところが当社の魅力です。入社前から研修や配属について非常に細かく説明していただけましたし、入社後にも自身のスキルの再確認・今後のキャリア形成について考える研修や定期的な面談を実施していただいています。ぼんやりした将来像ではなく、明確にキャリアを描くことができるので、安心感もありますし、モチベーションアップにもつながりますね。
上流から下流、すべての工程に携わる中で見つけた自分の得意分野を、さらに極めることが今後の目標です。

企業概要

設立
2017年10月
代表者
代表取締役 松井 義和
資本金
5,000万円
売上高
220億円 ※グループ連結(2022年3月時点)
従業員数
319名(男性282名/女性37名)
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー45階
事業内容
エンジニア派遣事業
有料職業紹介事業
機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、システム開発、ITサポートの請負・受託業務
***
労働者派遣事業許可番号:(派)13-315974
有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314110
事業所
東京オフィス(本社)
北関東オフィス
中日本オフィス
西日本オフィス
平均年齢
34歳
沿革
2005年4月:日本マニュファクチャリングサービス株式会社にて技術者派遣事業を開始
2017年10月:neoテクノロジー株式会社を設立
2020年1月:吸収分割により日本マニュファクチャリングサービス株式会社のエンジニアリング事業に関する権利義務を承継
      nmsエンジニアリング株式会社に商号変更
      資本金5,000万円に増資
グループ企業
nmsホールディングス株式会社
日本マニュファクチャリングサービス株式会社
株式会社志摩電子工業
連絡先
nmsエンジニアリング株式会社
人材開発部 採用グループ
新卒採用担当
関 千夏

〒163-1445
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー45階
TEL:080-3587-9431

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

会社説明会(WEB)

一次面接(WEB)

リクルーター面談(WEB)
 選考ではございません!
 ざっくばらんに就職活動の状況やお困りごとをお聞かせください。
 役員面接の対策もお伝えさせていただきます。

役員面接(WEB)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)