あさがくナビのみ掲載
正社員

三和コンピュータ株式会社(NECグループ) UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/12/08(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【NECグループ】設立50年を誇る、安定したIT企業で社会に貢献しませんか?セミナー積極開催中
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【採用継続中】関西勤務CE、関東勤務SE・CE・FE募集中!
  • 【NECグループ】【OBCパートナーアワード受賞】企業!
  • 【年間休日】127日(2023年度実績)
■三和コンピュータ(SCC)とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は設立50年を超える、安定したIT企業。
お客様が求めるITシステム実現のため、コンサルティング、提案、システム開発からメンテナンスまで、トータルで行っている企業です。
パッケージ提案だけでなく、お客様に合わせてカスタマイズし、よりお客様に寄り添った提案を続けてきたことも特徴です。

当社のソリューションとしては、顔認証システム、奉行シリーズだけでなく、ゴルフやホテルのシステム、非接触ICカードを使用したセキュリティソリューション、静脈・虹彩などのバイオメトリクス技術を駆使した入退室管理システムの構築も行っています。

■ICTのプロフェッショナルになれる当社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社には50年以上培ってきた「ノウハウ」と各種専門技術教育や階層別研修など教育システムも充実しています。

例えば、入社後1週間は社内の規定やビジネスの基礎を学んでいただき、その後は3つの職種ごとにエンジニアに必要なスキルを習得する研修を実施します。配属先部門に沿った研修をそれぞれ受けていただきます。
※職種によっては半年の研修を経て配属先に着任することもあります。初年度以降も入社2年目研修、3年目研修や、昇格者研修など行っています。

募集は文理不問。50年以上培ってきた当社の技術力でバックアップさせていただきます。
・IT企業で働きたい
・社会貢献性の高い仕事に就きたい
などをお考えの方は是非お気軽に説明会にお越しください。
企業年金や奉行シリーズにも携われるため『社会貢献』したい方にもおすすめです!
■三和コンピュータ(SCC)とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は設立50年を超える、安定したIT企業。
お客様が求めるITシステム実現のため、コンサルティング、提案、システム開発からメンテナンスまで、トータルで行っている企業です。
パッケージ提案だけでなく、お客様に合わせてカスタマイズし、よりお客様に寄り添った提案を続けてきたことも特徴です。

当社のソリューションとしては、顔認証システム、奉行シリーズだけでなく、ゴルフやホテルのシステム、非接触ICカードを使用したセキュリティソリューション、静脈・虹彩などのバイオメトリクス技術を駆使した入退室管理システムの構築も行っています。

■ICTのプロフェッショナルになれる当社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社には50年以上培ってきた「ノウハウ」と各種専門技術教育や階層別研修など教育システムも充実しています。

例えば、入社後1週間は社内の規定やビジネスの基礎を学んでいただき、その後は3つの職種ごとにエンジニアに必要なスキルを習得する研修を実施します。配属先部門に沿った研修をそれぞれ受けていただきます。
※職種によっては半年の研修を経て配属先に着任することもあります。初年度以降も入社2年目研修、3年目研修や、昇格者研修など行っています。

募集は文理不問。50年以上培ってきた当社の技術力でバックアップさせていただきます。
・IT企業で働きたい
・社会貢献性の高い仕事に就きたい
などをお考えの方は是非お気軽に説明会にお越しください。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

【総/ワンストップサービス:トータルソリューションの提供】多様な業種・業務に対応するシステムの企画・提案から設計・開発・施工・運用・保守まで、トータルソリューションを提供します。

教育制度・研修が充実

【匠/ICT技術力:高いスキルを持った技術者集団】当社の技術力は設立50年以上の長きに亘るスキル継承の賜物。教育の機会や資格取得奨励制度の制定で社員のモチベーションアップを図り人材育成を推進します。

ワークライフバランスを重視

【和/生活と仕事の調和:社員の幸せ=お客様の幸せ】テレワークやカジュアルデーを導入するなど、働き方改革を推進しています。社員一人ひとりのワークライフバランスをはかり、豊かな生活の実現を目指しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

最初は先輩や上司の指示に基づいて動くことが基本ですが、自分の仕事について理解できた後には、「自分は何をしないといけないのか」「何をするべきなのか」ということを自分の頭で考え、必要に応じて行動できるようになってほしいと考えています。他部署と連携したり、先輩や上司に指示を仰いだりと行動力が求められるシーンも多々あるので、ぜひ主体的に行動してください。

また仕事を進めていく中で、新たな発見はもちろん、課題や問題が見えてくることがあると思います。社内に対してはもちろん、お客様にも意見を出せるような積極性が必要になることも。そんなときは先輩や上司がしっかりサポートしてくれます。どうぞ安心して頼ってください。

選考のポイント

どんな勉強をしてきたのか、アルバイトやサークルなど学生生活、コンピュータの知識について質問します。お互いのことを知る場だと考えているので、リラックスして話していただければと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

現在は営業職として働いていますが、実はもともとはSE志望でした。SEから営業に希望職種を変えたのは、就職活動をしていく中で「お客様と接したい」という気持ちが湧いてきたことと、営業として活躍する父親をかっこよく思ったためです。この会社を選んだのは、「マルチベンダー」だったことが大きいです。欲しいと言われたものだけを用意するのではなく、お客様の「こんなことがしたい」という要望に対して、最適な製品やソリューションを提供でき、営業というよりもSEに近い仕事ができる点が魅力的でした。それは間違いではなかったようで、入社した今も面白さと手応えを感じながら仕事ができています。また先輩のフォローが手厚く、おかげで自分のような1年目でも誰でも知っているような有名企業を任せてもらっています。今後は今自分が慕っている先輩のような営業になることが目標です。

企業概要

設立
1971年9月
代表者
代表取締役 執行役員社長 本永 実
資本金
1億2,000万円
売上高
60億円(2023年3月期)
従業員数
421名 ※2023年3月末
本社所在地
本社:東京都港区南麻布3-20-1
   Daiwa麻布テラス
事業内容
1.サービス業、流通業、公共機関等、各業務に特化したシステム企画、 販売
2.自社開発トータルシステム構築のためのシステム設計・開発
3.ネットワークシステムの技術サポート、AP、Webソフト作成、
  構築支援、システム運用支援
4.コンピュータ応用システムの設計・開発・販売
5.セキュリティ・ネットワークシステム構築、環境設備設計、施工
6.コンピュータシステム安定稼動のためのメンテナンスサービス
事業所
本社:東京都港区
支店:北海道(滝川)、東北(仙台)、関西(大阪)、九州(福岡)
勤務地(一部職種):岩手県(盛岡市)、山形県(米沢市)、栃木県(宇都宮市・小山市)、茨城県(水戸市)、 千葉県(千葉市・我孫子市)、東京都(港区・府中市・立川市)、神奈川県(川崎市・厚木市)、大阪府(八尾市、堺市)、和歌山県(和歌山市)
平均年齢
42.1歳
連絡先
三和コンピュータ株式会社
〒106-0047 
東京都港区南麻布3-20-1
Daiwa麻布テラス
TEL 03-5421-8500
関連会社
株式会社エー・エル・ピー
株式会社シェアード・ソリューション・サービス
【新型コロナウイルス感染症への対応】
・少人数での開催とさせていただきます
・マスクの着用をお願いします
・説明会会場で検温、アルコール消毒を行います
・新型コロナウィルス感染の疑いのある方は入室をお断りすることがあります
・来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます
ホームページ
https://www.sanwa-comp.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」からプレエントリーをしてください。

選考の流れ
説明会→筆記試験(対面)一次面接(採用担当と1:1)→最終面接(複数の役員と個人面接)(web適性検査)→内定

※現在、対面の説明会・適性検査は少人数開催をしております。
 説明会参加は申し込みフォームからお早めにお願いいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)