正社員

名鉄観光サービス株式会社

業種
ホテル・旅行
職種
営業 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経営企画
本社
愛知県
最終更新日:2023/09/07(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

“社会や時代が求めるサービス”を創り出します
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 設立から60年以上を誇る、安定の名鉄グループ!
  • 旅行業が今後の日本経済を支える!
  • 男女ともに活躍!「えるぼし」2つ星を取得!
【我々が目指す会社の在り方】
旅行業の魅力は、カタチのないものを、お客様と一緒に創り上げていくことです。時代と共に変化するニーズに応えた旅を創る事ができた時、達成感や充実感が得られる仕事です。60年以上蓄積してきたノウハウを活かし、これからも社会や時代が求めるサービスを創り出していきます。

【経営理念】
私たちは「人と人との出会い」と、そこから生まれる「コミュニケーション」を大切にし、心豊かな社会の発展に貢献します。
1.私たちはお客様と心のお付き合いをし、こだわりに応えるサービスと商品を提供します。
2.私たちは地域の一員として、内外で人々の交流の場を創出し、地域社会の発展に寄与します。
3.私たちは一人一人が資質の向上に努め、お互いが信頼できる風通しの良い会社を築きます。

【創造力とホスピタリティマインドの集結】
お客様が旅行に求めていることは、多種多様で様々な期待や想いを的確に汲みとり、「旅行」というカタチにするのが当社の仕事です。
また旅行の枠を超えた新たなソリューションビジネスの展開として、企業イベントなどの企画運営も手掛けています。
お客様の期待値を超えられたとき満足感が直に伝わってきます。
きめ細かな打ち合わせから当日の心配りまで「心のお付き合い」でやり切るのが“名鉄観光流”です。
【我々が目指す会社の在り方】
旅行業の魅力は、カタチのないものを、お客様と一緒に創り上げていくことです。時代と共に変化するニーズに応えた旅を創る事ができた時、達成感や充実感が得られる仕事です。60年以上蓄積してきたノウハウを活かし、これからも社会や時代が求めるサービスを創り出していきます。

【経営理念】
私たちは「人と人との出会い」と、そこから生まれる「コミュニケーション」を大切にし、心豊かな社会の発展に貢献します。
1.私たちはお客様と心のお付き合いをし、こだわりに応えるサービスと商品を提供します。
2.私たちは地域の一員として、内外で人々の交流の場を創出し、地域社会の発展に寄与します。
3.私たちは一人一人が資質の向上に努め、お互いが信頼できる風通しの良い会社を築きます。

【創造力とホスピタリティマインドの集結】
お客様が旅行に求めていることは、多種多様で様々な期待や想いを的確に汲みとり、「旅行」というカタチにするのが当社の仕事です。
また旅行の枠を超えた新たなソリューションビジネスの展開として、企業イベントなどの企画運営も手掛けています。
お客様の期待値を超えられたとき満足感が直に伝わってきます。
きめ細かな打ち合わせから当日の心配りまで「心のお付き合い」でやり切るのが“名鉄観光流”です。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

名鉄観光サービスは、お客様だけでなく社員一人ひとりの力が支えています。私たちは、社員を大切な財産と考え、階層に応じた教育や研修を通じて成長をサポートしています。

ワークライフバランスを重視

出産、育児、介護などのライフイベントを迎えても、それぞれの状況に応じて多様で柔軟な働き方を選択することができ、公私ともに充実した毎日を過ごせるようサポートしています。

福利厚生が自慢

フレキシブルな勤務時間や、子育て支援、介護休暇など、多様なライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

ご覧いただきありがとうございます。
当社では、お客様と共に「社会や時代が求めるサービス」を創り出すことに情熱を注いでいます。旅行業の魅力は、お客様とともにカタチのないものを創り上げることにあります。時代の変化に応じたニーズに対応し、充実感と達成感を得ることができる仕事です。60年以上にわたるノウハウを活かし、ぜひ一緒に社会や時代が求めるサービスを創り出していきませんか?

選考のポイント

お客様の声を大切にし、細やかな気配りや思いやりを持って接することができる方にお会いしたいです。お客様との接点や対応、問題解決においてホスピタリティマインドを発揮した経験やエピソードがあれば、ぜひお聞きしたいですね。一緒に素晴らしい旅を提供し、お客様との感動を共有しましょう!

先輩社員
先輩の入社理由

元々旅行が好きで、形のない非日常を提供できる旅行営業に興味があったことに加え、無形商材の営業職に就きたいと考えていました。有形商材の営業であれば商品が良ければ売れてしまいますが、無形商材の営業は自分の人間性や提案力なども磨いていく必要があるため、成長していける仕事だと思い、入社しました。やりがいは、修学旅行などの仕事で関わった生徒たちが喜んでくれることです。旅行中、集合写真の輪の中へ呼んでくれる子や、最終日にお土産や手紙を渡してくれる子もいます。いただいた写真や手紙などはすべて、宝物としてデスクの引き出しに保管しています。旅行が好きな方や、お客様の笑顔を見て働きたい方はぜひお会いしましょう!

企業概要

設立
1961年4月
代表者
代表取締役社長 拝郷 寿夫
資本金
1億円
売上高
618億円(2022年3月期)
従業員数
992名(男性677名 女性315名)
本社所在地
名古屋市中村区名駅南2丁目14番19号 住友生命名古屋ビル8階
事業内容
名鉄観光では、下記の事業を行っています。

教育旅行事業、地方創生・地域活性化事業、自治体法人ソリューションズ事業、
スポーツ事業、MICE事業、法人旅行事業、訪日旅行(インバウンド)事業、個人旅行事業

当社の強みは、団体旅行の営業力です。
名鉄観光では幅広い分野の旅行を取り扱っています。なかでも、「団体旅行」の営業力には定評があり、日本全国で修学旅行やスポーツイベント、企業や官公庁などが実施する団体旅行を多数受注しています。
事業所
○本社:名古屋市
○旅行営業本部:7カ所(北海道・東北・関東・中部・関西・中四国・九州)
○旅行支店:87カ所(全国)
(2022年10月現在)
平均年齢
44.0歳
沿革
1961年4月
観光を中心に広告、写真部門を加えた新会社名鉄観光サービスとして発足。
1966年5月
名鉄観光サービスの旅行部門と名鉄航空サービスが合併し、総合旅行業名鉄観光サービスとして新発足。
2008年1月
組織改正により旅行部門を7つの営業本部(カンパニー)に細分化、国際貨物部門のとあわせ8カンパニー体制となる。
2010年9月~10月
羽田空港国際線ターミナル開業に対応し、東京海外企画仕入センター(海外旅行部)、羽田空港営業所(国際貨物カンパニー)を開設。
2011年4月
創立50周年。
2016年
■3月
台湾事務所開設。
■4月
福岡出張所(国際貨物カンパニー)開設。
2019年1月
スポーツ事業部を新設。

2022年1月
碧海観光サービス(株)と(株)めいかん企画を合併。
2022年4月
名鉄国際貨物カンパニーを名鉄ワールドトランスポート(株)に分社化。
グループ企業
○本社:名古屋市
○旅行営業本部:7カ所(北海道・東北・関東・中部・関西・中四国・九州)
○旅行支店:87カ所(全国)
(2022年10月現在)
連絡先
名鉄観光サービス株式会社
総務部 採用担当者
連絡先:052-582-2110
メールアドレス:recruit@mwt.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)