ワークライフバランスが良い!と自信を持ってお勧めできるIT企業です。クライアント先に常駐する形ではない為、社員同士の関わりも大切にしたい方にはピッタリの職場です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載 優良厳選企業
正社員

三井金属ユアソフト株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング
職種
システムコンサルタント
本社
岐阜県
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/19(日) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

ITで世の中をもっと良くしていく。みんなが笑顔になれる未来を設計する。それが三井金属ユアソフトです。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【三井グループ】国内外のグループ企業にDX推進を提案・導入
  • 【充実した教育制度】IT未経験の文系出身社員も多く活躍中!
  • 働きやすさ◎年休123日・有休取得8割・家賃補助有・在宅勤務
■三井金属とは?
“三井金属”は、三井グループの中核企業である“三井金属鉱業株式会社”のこと。
1874年より、神岡鉱山(岐阜県)で鉱山開発を手掛けたことが始まりです(今でも本社は岐阜にあります)。

そして当社は三井金属グループ唯一である情報システムの子会社。
三井金属鉱業の各拠点にあった情報システム部門が集約され、分社・独立化。
三井金属グループの ICT 化・システム化を一手に担ってきました。

■当社の「仕事(システムコンサルタント)」は?
これまで多くのグループ企業の「IT化」「SAP導入」を手掛けてきた当社。
そのノウハウを活かし「システム化のプロフェッショナル」として、企業のコンサルティングを行っています。
どのようなシステムが必要かを一緒に考えるところから、
導入したシステムがある環境を“当たり前”にするところまで、お客様と一緒に伴走する仕事です。

■文系出身社員も多く活躍中!
私たちが扱うのは、業務で使用する専門的なシステムです。
そのため、学生の皆様に期待するのは「システムの知識」ではなく、お客様に寄り添うことができる「姿勢」です。
理系出身の方に限らず、広く採用を行っておりますので、ぜひ説明会にご参加ください。

■自分らしく働ける!
フレックス・テレワークなど多様な働き方が可能!プライベートを大切にできます。
キャリア形成支援・資格取得支援など社員の成長を後押しする制度も◎

ワークライフバランス促進にも力を入れており、

・月平均残業13.8時間
・有給取得率78.4%
・産休育休からの復帰率100%

と、取り組みの結果が数字にも現れています。
■三井金属とは?
“三井金属”は、三井グループの中核企業である“三井金属鉱業株式会社”のこと。
1874年より、神岡鉱山(岐阜県)で鉱山開発を手掛けたことが始まりです(今でも本社は岐阜にあります)。

そして当社は三井金属グループ唯一である情報システムの子会社。
三井金属鉱業の各拠点にあった情報システム部門が集約され、分社・独立化。
三井金属グループの ICT 化・システム化を一手に担ってきました。

■当社の「仕事(システムコンサルタント)」は?
これまで多くのグループ企業の「IT化」「SAP導入」を手掛けてきた当社。
そのノウハウを活かし「システム化のプロフェッショナル」として、企業のコンサルティングを行っています。
どのようなシステムが必要かを一緒に考えるところから、
導入したシステムがある環境を“当たり前”にするところまで、お客様と一緒に伴走する仕事です。

■文系出身社員も多く活躍中!
私たちが扱うのは、業務で使用する専門的なシステムです。
そのため、学生の皆様に期待するのは「システムの知識」ではなく、お客様に寄り添うことができる「姿勢」です。
理系出身の方に限らず、広く採用を行っておりますので、ぜひ説明会にご参加ください。

■自分らしく働ける!
フレックス・テレワークなど多様な働き方が可能!プライベートを大切にできます。
キャリア形成支援・資格取得支援など社員の成長を後押しする制度も◎

ワークライフバランス促進にも力を入れており、

・月平均残業13.8時間
・有給取得率78.4%
・産休育休からの復帰率100%

と、取り組みの結果が数字にも現れています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社直後の新入社員研修もちろんのこと、階層別研修や、三井金属グループの研修など、継続的な教育制度があります。中には語学力を身につけることができる社内営業研修や、海外英語研修などもありますよ。

幅広い仕事に携われる

システムコンサルタントは、提案前の課題発掘から、導入後の定着化まで、幅広い仕事を通してお客様と非常に長く、深いお付き合いをすることが可能。その関係性の深さの分、やりがいも大きな仕事です。

ワークライフバランスを重視

月平均の残業時間は「13.8時間」。月に20日働いた場合、1日あたり「47分」です。有給取得率も15.4日と高く、これは入社初年度に付与される日数を超えており、取得率の高さを証明しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

採用担当の池田と申します。当社にご興味をお持ちいただいたこと、大変嬉しく思います。

当社の「推しポイント」を 3 つお伝えします。
① 三井金属グループ唯一の情報システム子会社、グローバルに社会貢献出来る!
② 充実した教育制度で文理問わず活躍でき、幅広い ICT 知識が身に付く!
③ 住宅手当など福利厚生◎テレワーク/フレックスなど多様な働き方で自分らしく働ける!

また「社員ひとりひとりを大切にしていること」も魅力のひとつです。
・入社後4カ月間をかけてビジネスマナーやIT知識を身につける「新入社員研修期間」
・新入社員ひとりひとりに先輩社員がマンツーマンで指導する「ブラザー・シスター制度」
など、新入社員が安心して社会人としての一歩を踏み出せる取り組みに力を入れております。

まずは、会社説明会へご参加いただけますと嬉しいです。
皆様とお会いできることを楽しみにしております!

選考のポイント

面接は、みなさんと当社との相互理解の場にしたいと考えております。
あなたが歩んできたオリジナルな人生で、経験したこと・培ったことを、ぜひご自分の言葉でお話いただきたいです。

面接の場だし上手く話さなきゃ!と取り繕う必要はありません。
なるべく緊張をほぐせるよう人事担当者がサポートいたしますので、肩の力を抜いてご参加いただけると嬉しいです。
また、「IT 業界を志望した理由」や「なぜ当社に興味を持ってくださったのか?」も深く聞かせていただきたいです。

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動をしていた時は、「自分のやりたい仕事」という軸で IT 関係のコンサルタントや営業職などを幅広く検討していました。
その中でも三井金属ユアソフトに惹かれたのは、面接や面談を通じて先輩社員の方々とコミュニケーションを取る中で、この会社ならではの雰囲気の良さや居心地の良さを感じられたからです。

実際の選考の中でも、自分の思ったことを伝えられている実感がありましたし、率直に自分に合っている会社なんだろうなと感じていました。
それに加えて、私自身は仕事だけでなくプライベートも重視したいタイプだったので、時間外労働が少ないことや、住宅補助などの福利厚生が充実していることなどもポイントになりました。

企業概要

設立
1989年4月1日
代表者
代表取締役社長 萩原 弘太
資本金
1億円
売上高
39億円(2022年3月実績)
従業員数
133名(2023年4月1日現在)
本社所在地
〒506-1147
岐阜県飛騨市神岡町東雲785
事業所
〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
※東京事業所採用は充足しました。
平均年齢
37.8歳
平均勤続年数
10.8年
平均残業時間(月間)
13.8時間
平均有給休暇取得日数(年間)
15.4日
連絡先
*テレワーク勤務中の為、お問い合わせはメールにてお願い致します*
〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
三井金属ユアソフト株式会社 
管理部 採用担当
ys_saiyou@ys.mitsui-kinzoku.com

プレエントリー方法・選考の流れ

ご応募後、個別説明会の日程調整をさせていただきます。
※現在は岐阜勤務のみの採用です。

1.WEB説明会
2.エントリーシート・適性検査
3.WEB一次面接
4.WEB二次面接
5.WEB若手社員面談
6.最終面接(対面)※交通費支給
7.内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)