正社員

株式会社ジールアソシエイツ

業種
デザイン・印刷建設・住宅関連放送・新聞・広告・出版
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 施工管理
本社
東京都
年間休日120日以上 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/11/06(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

空間を"コア"とするクリエーティブカンパニー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • リアルイベントからデジタルイベントまで幅広く手掛けています
  • 年齢や年次を問わず、さまざまな仕事にチャレンジできる環境です
  • DSA日本空間デザイン賞など、ほか多数の受賞歴があります
楽しむことは、人生における最大の幸せだという考えのもと、「情熱を持って創る」を理念としています。

私たちが今まで手掛けてきたのは、「これまでにない体験のデザイン」。
大規模なイベントや商業施設などのリアル空間の企画・戦略から制作・運営、オンラインイベント・配信などのデジタル領域での、開発・企画・デザイン・設計など、トータルデザインを通して、人の考え方・感じ方、そして行動にまで変化をもたらす有意義な「体験」をつくり、「驚き」と「感動」を提供しています。

■□■ 自身の「好奇心」を武器に挑戦できる環境 ■□■
自分の納得がいく空間を創るために、新たな挑戦をし、失敗することもあるかもしれません。
しかし私たちは、ジールアソシエイツにしか創ることのできない体験イベントを提供するために大切なステップだと考えています。
ハードルを乗り越え、リアル・デジタルの空間に自分のアイディアやデザインが実現したことを見た瞬間やクライアントが喜んでいる姿を見た瞬間は、何よりも大きなやりがいになるはずです。

私たちは「好奇心」を武器に「驚き」と「感動」をつくり続けたいと思っています。
“これまでにない体験”を一緒にデザインすることに挑戦してくれる方からのプレエントリーをお待ちしております。
仕事を通して、これまでにない体験を自らの手で生み出すワクワク感を味わえます!
楽しむことは、人生における最大の幸せだという考えのもと、「情熱を持って創る」を理念としています。

私たちが今まで手掛けてきたのは、「これまでにない体験のデザイン」。
大規模なイベントや商業施設などのリアル空間の企画・戦略から制作・運営、オンラインイベント・配信などのデジタル領域での、開発・企画・デザイン・設計など、トータルデザインを通して、人の考え方・感じ方、そして行動にまで変化をもたらす有意義な「体験」をつくり、「驚き」と「感動」を提供しています。

■□■ 自身の「好奇心」を武器に挑戦できる環境 ■□■
自分の納得がいく空間を創るために、新たな挑戦をし、失敗することもあるかもしれません。
しかし私たちは、ジールアソシエイツにしか創ることのできない体験イベントを提供するために大切なステップだと考えています。
ハードルを乗り越え、リアル・デジタルの空間に自分のアイディアやデザインが実現したことを見た瞬間やクライアントが喜んでいる姿を見た瞬間は、何よりも大きなやりがいになるはずです。

私たちは「好奇心」を武器に「驚き」と「感動」をつくり続けたいと思っています。
“これまでにない体験”を一緒にデザインすることに挑戦してくれる方からのプレエントリーをお待ちしております。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

年次や職種の垣根を越えて、社員一人ひとりがより良い提案のためにアイディアを出し合っています。実際に若手社員の意見を取り入れ、新しい技術の導入にも積極的です。

ワークライフバランスを重視

フレックスタイム制を導入しており、ご自身の都合に合わせた働き方を実現しやすいです。基本的な休暇のほかにもリフレッシュ休暇制度などを用意しています。

教育制度・研修が充実

新入社員研修のほか、ロジカルプランニング研修などを実施しており、入社後の段階的なステップアップを支援しています。ほかにも、社外の勉強会にも参加が可能です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

まずはじめに重要なのは、私たちの掲げる"想い"に共感できること。
例えどんなに能力の高い人材を集めたとしても、皆のベクトルがバラバラであれば組織の成長は鈍化します。最悪の場合は崩壊してしまうでしょう。
より成長を加速させる為にも、“想い” に共感できることを大切にしています。
また、社会人として“熱狂” できることも大切です。 “熱狂” する為には何が必要か?それは『野心』や『夢』と言う揺るがない“軸”です。 そんな揺るがない“軸”を持ち、同じ目標に向かって“熱狂”できる仲間に出会いたいと思っています。
若い力には無限の可能性があります。そんな可能性を秘めた皆さんと、新たな未来を目指したいと思っています。
社員全員で企業理念を考えた時のように、何をするか、どう変えていくかはそれぞれ自由です。これからの未来を担う“情熱”溢れる仲間たちとの出会いを心待ちにしています。

選考のポイント

あなたが入社することによって、次に何が展開されるのか、どんな情熱を持っているのかを是非ぶつけて下さい。
貴方と一緒に働きたい!と思わせるようなエピソードをお持ちでしたら、お待ちしております!

企業概要

設立
2004年1月23日
代表者
代表取締役 永門 大輔
資本金
35,188,000円
従業員数
105名
本社所在地
東京都中央区銀座1-19-7 JRE銀座一丁目イーストビル8F
事業内容
“体験”に特化したハイブリッド(リアル&デジタル)プロモーションの企画・制作・開発

■リアルエクスペリエンス
イベントプロモーション
PRイベント・ポップアップストア・esports大会やファンイベント等のステージイベント・各種博覧会等のイベント支援サービス

展示会出展
国内外の展示会・併設展等の出展支援コンサルティングサービス

プライベートショー・カンファレンス
企業が主催する商談会・式典・パーティー・会議・セミナー等の各種イベント支援サービス

店舗・ショールーム
企業のオフィス・ショールーム・イルミネーション・各種テーマパーク等での空間ディスプレイ提供サービス

デジタルコンテンツ
映像・インタラクティブシステム・ライブストリーミングサービスの提供
事業内容2
■デジタルエクスペリエンス
ゾーンアンビリーバブル
オンラインイベントプラットフォームの開発・販売

すもとく powered by zone.
オンライン商談特化型ビデオ会議ツールの開発・販売

zone.Webinar
ひとつのIDで配信も商談も体験もできるウェビナーシステム

Cutting EDGE 3D
360°空間3D-VR撮影サービス

オンラインプロモーション開発
WEBやSNSなどでのデジタルソリューションの提供
平均年齢
32歳
事業所
【本社】(営業職、クリエーティブ職、制作職、コーポレート職)
東京都中央区銀座1-19-7 JRE銀座一丁目イーストビル8F

【FUNABORI BASE】(制作職)
東京都江戸川区宇喜田町1380番地
※2024年本社付近に移転予定

【OSAKA BASE】(営業職)
大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20F
主な実績
◆イベントプロモーション
ポケモンワンダー/ヒプノシスマイク Hypnosis Flava/ヴァン クリーフ&アーペル 「LIGHT OF FLOWERS」/ねんどろいど1000番記念展示会/esports大会「RAGE」「RainbowSix Siege APAC Finalイベント」/テレビ東京ビジネスフォーラム/日本テレビ「超☆汐留パラダイス!」「イッテQクリスマスツリー」/テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り/モンスターハンターミュージアム/小松美羽展/ハリウッド映画ジャパンプレミア/あひるの空アニメ展ほか漫画・アニメ作品展/沖縄国際映画祭 等
主な実績2
◆見本市・展示会
東京モーターショー/東京ゲームショウ/東京オートサロン/アニメジャパン/シーテックジャパン/Inter BEE/国際ロボット展/国際宝飾展/ドラッグストアショー/国際物流総合展/次世代ワールドホビーフェア/東京おもちゃショー/JIMTOF/SEMICON Japan/Japan IT Week/CP+/ギフトショー/デンタルショー/日本矯正歯科学会学術大会ほか医学系学会/CESほか海外見本市 等

◆販促イベント・セールスプロモーション
ALMOND MILK CAFEほかポップアップストア/キッチン家電PR全国キャラバン/サンプリングイベント/製品体験イベント/プレス向け発表会/自動車メーカー・外資系PCメーカー・外資系航空会社・アパレルメーカー・服飾雑貨メーカー 各種キャンペーン 等
連絡先
本社:東京都中央区銀座1-19-7 JRE銀座一丁目イーストビル8F
経営管理部 人財開発グループ
採用担当 宛
ホームページ
https://zeal-as.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)