あさがくナビのみ掲載
正社員

OSSグループ【尾崎進学セミナー・ECCジュニア・尾崎スイミングスクール】

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設教育専門・その他サービス
職種
営業 販売・接客 店長・店舗運営 経営企画 教師・保育士・講師・インストラクター
本社
大阪府
月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/10/11(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

生き抜く力を育むもうひとつの学び舎を目指しています。あさがくナビから2名入社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 地域に根差して40年以上!12万名の卒業生を輩出!
  • 将来は中核メンバーとして会社をつくる立場に!
  • 水泳、塾、英会話、子どもの成長にまつわる複数の事業を展開!
1980年に産声をあげた尾崎スイミングスクール。社名にあるとおりスイミングスクールを運営しています。しかし、それだけではありません。学習塾や英会話教室、ダンス教室など、昨年10月からは放課後ディサービス等もスタートし子どもにまつわるさまざまな事業を展開しており、学びと泳ぎの両方の上達を目指す「学泳一貫コース」を開設するなど、ユニークな取り組みも行っています。

私たちの夢は200年続く企業になること。
そのために、生き抜く力を育む、もうひとつの学び舎になることを目指しています。具体的には、学校でもなく、習い事の枠も超えて、社会の変化に合わせて生きていける人材を育てていきたいと考えています。この想いに共感してくださる方と一緒に働きたいです。

現状は既存ビジネスの拡充に注力していますが、将来的にスイミングとは別の事業が中核になっているかもしれませんし、IT時代を生き抜くためにプログラミングスクールを開講してみても面白いかもしれません。社会の変化に合わせて生きていける人材を育てる以上、企業としても時代の変化や多様化するニーズに対応しながら成長していく必要があります。

これら事業の方向性を考えていく一員に、皆さんも名を連ねていただきたいんです。「こんな企画をしたら生徒が喜ぶかもしれない」「新規事業に○○はどうだろうか…」など、毎日同じ業務をこなすことに満足するのではなく、自分たちで新しい何かを生み出す面白さや難しさを味わっていただきたいです。そんな場面に立ち会えるチャンスは大いにあります。

子どもや教育の事業に関心を寄せている方のご応募お待ちしています!
人が好き。スポーツが好き。子どもたちの能力を育てる、かげがえのない新たな歴史を創ることにこだわります
1980年に産声をあげた尾崎スイミングスクール。社名にあるとおりスイミングスクールを運営しています。しかし、それだけではありません。学習塾や英会話教室、ダンス教室など、昨年10月からは放課後ディサービス等もスタートし子どもにまつわるさまざまな事業を展開しており、学びと泳ぎの両方の上達を目指す「学泳一貫コース」を開設するなど、ユニークな取り組みも行っています。

私たちの夢は200年続く企業になること。
そのために、生き抜く力を育む、もうひとつの学び舎になることを目指しています。具体的には、学校でもなく、習い事の枠も超えて、社会の変化に合わせて生きていける人材を育てていきたいと考えています。この想いに共感してくださる方と一緒に働きたいです。

現状は既存ビジネスの拡充に注力していますが、将来的にスイミングとは別の事業が中核になっているかもしれませんし、IT時代を生き抜くためにプログラミングスクールを開講してみても面白いかもしれません。社会の変化に合わせて生きていける人材を育てる以上、企業としても時代の変化や多様化するニーズに対応しながら成長していく必要があります。

これら事業の方向性を考えていく一員に、皆さんも名を連ねていただきたいんです。「こんな企画をしたら生徒が喜ぶかもしれない」「新規事業に○○はどうだろうか…」など、毎日同じ業務をこなすことに満足するのではなく、自分たちで新しい何かを生み出す面白さや難しさを味わっていただきたいです。そんな場面に立ち会えるチャンスは大いにあります。

子どもや教育の事業に関心を寄せている方のご応募お待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

40年以上の歴史があり、スクールのある阪南市・泉佐野市では高い知名度を誇っています。また指導力にも定評があり、昨年は日本スイミングクラブ協会主催の「泳力認定」取得者を日本でもっとも輩出しました。

教育制度・研修が充実

当社の研修は座学等を受講するだけでなく、OJTで教わるだけでなく、早いうちから後輩に会社のビジョンをアウトプットしたり、採用に携わったりと、体験から学ぶことを大切にしています。

新規事業開拓に積極的

独自に始めた「学泳一貫コース」はビジネスモデルを参考にする同業他社も増えてきています。そのほか市民プールの運営を受託するなど、既存事業の横展開も積極的に行っています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「スイミングスクールのインストラクター=水泳が上手くないと務まらない。学習塾の講師=賢くないと務まらない」セミナーではこの固定概念を払拭したいと考えています。技術よりも大切なのは、好んで子どもと接することができるということです。これまで子どもと接したご経験がある方、子ども好きな方はぜひ選考でもアピールください!
2023年卒採用では、あさがくナビから2名の先輩が当社に入社しています。先輩たちも子どもの成長に携わりたい、子どもの成長とともに自分も成長させていきたい、そんな思いを持って当社の選考を受けて入社してくれました。
そんな先輩の思いに共感できる方なら、きっと当社で活躍していただけると思います。
ぜひご応募お待ちしています。

選考のポイント

尾崎スイミングスクールのことが少しでも興味が湧いた方がいましたら、まずはオンライン説明会、に気軽にご参加いただきたいです。「私たちの目指す未来はどこなのか」「どんな職場で、どんな社員が働いているのか」「現場の社員はどういう想いで子どもたちと関わっているのか」「上手くなくても子どもたちを教えられるのか」など、皆さんの気になるポイントに迫る内容となっています。
選考は雑談に近い形でざっくばらんにお話をしています。ミスマッチがないように当社も包み隠さずなんでもお話いたしますので、ぜひ選考では普段通りのあなたを見せてくれると嬉しいです。

先輩社員
先輩の入社理由

水泳インストラクターを志望していた私が当社を選んだのは、「日本一笑顔の多いスイミングを目指します。」というスクールの考えに共感したことが理由です。やりがいは子どもたちの笑顔を見たときに感じます。スクールには通い始めたばかりで水泳をまだ楽しめていない生徒もいます。そんな生徒がだんだんと笑顔になり、泳ぐ楽しさに気づいてくれたときはインストラクター冥利に尽きますね。(先輩A)

現在はベビー(2歳児)とジュニア(幼稚園~小学生)のクラスを担当しています。ベビーのクラスを持った当初は緊張もあったのですが、私が固くなっていたら生徒にも伝わるため、まずは自分が笑顔でいることを大切にしています。とは言え、まだまだ心に余裕がなく、プログラムを時間内に終わらすことで精一杯。今後は先輩の指導方法を吸収しながら、生徒を楽しませられるインストラクターになることが目標です。(先輩B)

企業概要

設立
1980年
代表者
代表取締役 佐々木 伸介
資本金
3,000万円
売上高
4億300万円
従業員数
110名(アルバイト・パート含む)(うち女性約60名)
本社所在地
大阪府阪南市尾崎町5丁目31-18
事業内容
スポーツ施設の運営及び指導受託業務
指導員の育成・人材養成
経営・施設・指導等のコンサルティング
事業所
■尾崎スイミングスクール尾崎校
大阪府阪南市尾崎町5丁目31-18

■尾崎スイミングスクール泉佐野校
大阪府泉佐野市下瓦屋2-1-10

■尾崎スイミングスクールTEEP三日市校
大阪府河内長野市三日市町32-1

■ECCジュニア三日市教室
大阪府河内長野市三日市町32-1

■ECCジュニア泉佐野教室
大阪府泉佐野市下瓦屋2-1-10

■EECベストONE三日市町駅前校
大阪府河内長野市三日市町32-1

■尾崎進学セミナー(個別学習塾)
大阪府泉佐野市下瓦屋2-1-10

※以下、指定管理業者として運営業務を受託
■サンエス温水プール(泉南清掃事務組合温水プール)
大阪府阪南市尾崎町532番地

■TeeeP
大阪府河内長野市三日市町32-1

■OSSUPARK
大阪府河内長野市三日市町32-1

■河内長野市立三日市市民ホール
大阪府河内長野市三日市町32-1
連絡先
大阪府阪南市尾崎町5丁目31-18
TEL:072-471-1188/採用担当宛

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずは「あさがくナビ」からプレエントリーもしくはセミナーへご予約をお願いします。

■選考の流れ
【Webセミナーご参加の場合】
Webセミナーご参加

グループワーク・職場見学

一次面接

最終面接

内定

【対面セミナーご参加の場合】
対面セミナーご参加・グループワーク・職場見学

一次面接

最終面接

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)