正社員

株式会社三技協

業種
ソフトウェア・情報処理通信コンピューター・通信機器・OA機器関連
職種
施工管理 プログラマ システム運用・保守
本社
神奈川県
年間休日120日以上
最終更新日:2023/03/28(火) 掲載終了日:2023/04/11(火)

プロフィール

【文理不問】創業57年安定企業で最先端の通信技術からあなたの身近な通信環境を支える通信事業の総合商社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 国内通信から宇宙関連事業まで日本を代表する企業との取引多数!
  • 車の無人自動走行など通信技術の未来を創れる!
  • 年間休日120日以上!ワークライフバランスを尊重!
「インフラ」と聞くと、ガス・水道・電気・交通などを想像されるのではないでしょうか。
しかし今は、それらに加えて「通信」も私たちの生活には無くてはならないものになっています。

そんな無くてはならない「通信インフラ」を支えるのが私たち三技協のお仕事です。

私たち三技協は、50年以上通信業界に携わってきました。
その実績や安定性が、大手通信企業や国土交通省安全局などの行政機関、JAXAなどと取引を重ねることができるほど信頼を得ることができたと考えています。

では実際にどういった所に私たちが技術が活かされているのでしょうか
例えば皆様の携帯などを使うのに必要不可欠な「電波」の安定性を保つこと。
今、こうやって私たち三技協の求人を見ていただけているのも、携帯やパソコンなどが通信設備と接続できている為、求人原稿をダウンロードし、見ることができています。

「電波」を安定させ、携帯の繋がりやすさへ貢献することも私たち三技協のお仕事です。

それ以外にも高速道路に設置された「ETC」の施工や調整、最近話題の「車の無人自動走行」、天気予報に必要不可欠な地球観測などにも私たち三技協が携わっています。

「ETCレーン」や「車の無人自動走行」などこれからどうなっていくと思いますか?
実は、そんな未来を今私たちは国と共同で研究中です。

一緒に日本のITインフラの未来を創っていきたい方のご応募お待ちしております!
「インフラ」と聞くと、ガス・水道・電気・交通などを想像されるのではないでしょうか。
しかし今は、それらに加えて「通信」も私たちの生活には無くてはならないものになっています。

そんな無くてはならない「通信インフラ」を支えるのが私たち三技協のお仕事です。

私たち三技協は、50年以上通信業界に携わってきました。
その実績や安定性が、大手通信企業や国土交通省安全局などの行政機関、JAXAなどと取引を重ねることができるほど信頼を得ることができたと考えています。

では実際にどういった所に私たちが技術が活かされているのでしょうか
例えば皆様の携帯などを使うのに必要不可欠な「電波」の安定性を保つこと。
今、こうやって私たち三技協の求人を見ていただけているのも、携帯やパソコンなどが通信設備と接続できている為、求人原稿をダウンロードし、見ることができています。

「電波」を安定させ、携帯の繋がりやすさへ貢献することも私たち三技協のお仕事です。

それ以外にも高速道路に設置された「ETC」の施工や調整、最近話題の「車の無人自動走行」、天気予報に必要不可欠な地球観測などにも私たち三技協が携わっています。

「ETCレーン」や「車の無人自動走行」などこれからどうなっていくと思いますか?
実は、そんな未来を今私たちは国と共同で研究中です。

一緒に日本のITインフラの未来を創っていきたい方のご応募お待ちしております!

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

年間休日121日(2022年度)!完全週休二日制でワークライフバランスを重視しつつ質のいい仕事ができる環境を整えています。

新規事業開拓に積極的

「ETC」や「車の無人自動走行」など、未来の利便性を追求し研究を続けています。

教育制度・研修が充実

若手成長支援制度が充実!1~3年目までは勉強期間とし、しっかりと学んでいただきながら業務に励む環境を提供いたします!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

三技協は、人の成長を支援することに力を入れています!
当社はメーカーのように目に見える製品があるわけではなく、技術者の技術力こそが当社の売り物となっています。
技術者の技術・知識やビジネススキル、プロジェクトマネジメントスキルなどのスキルが重要になるので、社員の成長が欠かせません。

そんな当社では、数年前から「若手成長支援制度」という制度を導入しました!
1年目から3年目まではいわゆる「勉強期間」として位置づけ業績責任を免除し、失敗を恐れず物事にチャレンジできる環境があります!
直近3年の新入社員文理比率も6:4と文系出身が多いので、文系学生の方でも安心してご応募ください!

IT業界・通信インフラ業界にハードルの高さを感じ不安に思う方もいるかと思います。
ですが、当社説明会にご参加いただければその不安を払拭してみせます!ぜひ、ご参加お待ちしています!

選考のポイント

当社の選考では、一次面接前にWEB形式の適性テストを受検していただきます!
適性テストは主に性格を診断するためのもので、結果は合否に関係しませんので緊張しすぎずにリラックスしてお受けください!

面接では下記三点を重視しています!
「1.志望動機を明確に伝えることができること」
「2.自己分析(長所・短所、学チカなど)がしっかりできていること」
「3.通信やネットワークに対して興味・好奇心をもっていること」

1、2は当社に限らず、多くの企業様が重視している点かと思います。入社してからやってみたいこと、ご自身のこれまでの経験などをお聞かせください!
3は、知識の有無とは関係なく「興味・好奇心をもっている」こと自体が大切です!興味や好奇心が勉強の意欲アップのきっかけとなり、入社後のスキルアップに繋がります!

企業概要

設立
1965年
代表者
代表取締役会長  仙石通泰
代表取締役社長  仙石泰一
資本金
2億9,660万円
売上高
59億円(2022年5月期)
従業員数
380名(2022年5月期)
本社所在地
神奈川横浜市都筑区池辺町4509
事業内容
1.ブロードバンドインフラ事業(高速道路ETC、衛星通信システム)
2.ネットワークインテグレーション事業(セキュリティ,センサNW他)
3.移動体通信インフラ事業(携帯電話基地局建設等)
上記、各種エンジニアリングサービス/プロジェクトマネジメント
事業所
支 店:大阪/仙台
営業所:仙台/大阪/名古屋/その他、全国各地に営業拠点・出張所等あり
平均年齢
43.8歳
主な取引先
■KDDIグループ各社
■ソニーグループ各社
■ソフトバンクグループ各社
■日本電気グループ各社
■ノキアソリューションズ&ネットワークス(株)
■(株)ミライト

50音順 敬称略
関連会社
・ 株式会社三技協イオス(連結会社)
・ 株式会社福島三技協(連結会社)
・ 株式会社ワ―テック
・ 株式会社埼玉三技協
連絡先
(株)三技協  モチベーションエンジン 人事グループ
TEL:045-930-2514 FAX:045-930-2607
Email: recruit@sangikyo.co.jp
※受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:30
〔年末年始、祝日、当社が別途定める休日を除く〕

応募書類等の郵便物受付先:
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4509
     株式会社 三技協 モチベーションエンジン 新卒採用担当 宛

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」よりプレエントリー

会社説明会

適性検査

1次面接(個別)

2次面接(個別)

内々定

説明会参加後、選考希望の方は履歴書のご提出をお願いします。
履歴書が届き次第、適性検査及び一次面接の日程をご案内いたします。

■履歴書提出先(メールの場合)
recruit@sangikyo.co.jp 宛
■履歴書提出先(郵送の場合)
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4509 
株式会社三技協 モチベーションエンジン 新卒採用担当  宛

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)