今年2023年3月に創業100年を迎えた歴史ある企業です。また、コロナ禍を経て最高業績を更新中でもあります。なにより人材育成を社是に掲げ、手堅い成長を希望する皆さんのご応募をお待ちしています。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

ビルトマテリアル株式会社

業種
商社(住宅・建材・エクステリア関連)商社(機械・金属・鉄鋼関連)建設・住宅関連
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 法人営業(BtoB) 経理・財務・会計 システムエンジニア
本社
東京都
最終更新日:2023/09/20(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

2023年に創業100年。業界でも歴史のある建築資材会社。2022年は過去最高益を達成!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業100年を迎えた建築資材の専門商社
  • 先輩が後輩を育てる文化が根付いていて働きやすい
  • ルート営業。得意先を回り丁寧に人間関係を構築できる
私たちは大正12年(1923年)に渋谷区代々木初台で創業し、
2023年に100年を迎えた業界でも歴史のある建築資材会社です。

一般住宅に使われる外装材「屋根」「外壁」「雨樋」を中心に販売しています。
さらに、物流倉庫や体育館などの大型物件の外装材の取扱いも有ります。
一般・大型に対応した金属製の屋根・壁材を製造する自社工場もあり、
卸売りだけでなく、自社製品もつくることで
お客様の要望にきめ細かく対応してきた結果、
コロナ禍にもかかわらず、2022年は過去最高益を上げました。

私たちが掲げるのは、
「誠意と信頼・創意と実践」
年々、お客様の要望は多様化し、
いかに丁寧な説明をし、希望の納期でお届けできるかが勝負になります。
お客様の要望に、一つひとつに真摯に応えるべく、日々、絶え間ない努力を続けています。

■私たちの強み
・2~3万もの多様な建築資材を扱っており、お客様の要望に応えられる。
・トラック100台以上を所有。お客様の要望に迅速かつ柔軟に応えられる。
・自社工場があるので、要望に応じた資材をつくることもできる。
・各拠点に倉庫があり、安定的に商品を供給できる体制が整っている。
・日本製鉄グループの鉄鋼製品を優先的に扱える窓口商社です。


若手からベテランまで幅広い年齢層の社員がバランスよく働いています。
社是に「人材育成」を掲げており、先輩が後輩の面倒を見る社風が根付いています。
新卒で入った皆さんには、自分の成長を一歩一歩、確かめ、かみしめながら、
将来、会社を支える幹部を目指していただきたいです!
私たちは大正12年(1923年)に渋谷区代々木初台で創業し、
2023年に100年を迎えた業界でも歴史のある建築資材会社です。

一般住宅に使われる外装材「屋根」「外壁」「雨樋」を中心に販売しています。
さらに、物流倉庫や体育館などの大型物件の外装材の取扱いも有ります。
一般・大型に対応した金属製の屋根・壁材を製造する自社工場もあり、
卸売りだけでなく、自社製品もつくることで
お客様の要望にきめ細かく対応してきた結果、
コロナ禍にもかかわらず、2022年は過去最高益を上げました。

私たちが掲げるのは、
「誠意と信頼・創意と実践」
年々、お客様の要望は多様化し、
いかに丁寧な説明をし、希望の納期でお届けできるかが勝負になります。
お客様の要望に、一つひとつに真摯に応えるべく、日々、絶え間ない努力を続けています。

■私たちの強み
・2~3万もの多様な建築資材を扱っており、お客様の要望に応えられる。
・トラック100台以上を所有。お客様の要望に迅速かつ柔軟に応えられる。
・自社工場があるので、要望に応じた資材をつくることもできる。
・各拠点に倉庫があり、安定的に商品を供給できる体制が整っている。
・日本製鉄グループの鉄鋼製品を優先的に扱える窓口商社です。


若手からベテランまで幅広い年齢層の社員がバランスよく働いています。
社是に「人材育成」を掲げており、先輩が後輩の面倒を見る社風が根付いています。
新卒で入った皆さんには、自分の成長を一歩一歩、確かめ、かみしめながら、
将来、会社を支える幹部を目指していただきたいです!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後、新人研修でメーカーの工場見学や会社の歴史、業界の構造、建築資材などについて学んでいただきます。その後、若手研修、管理職研修、所長研修などキャリアに合わせた研修を用意しています。

風通しのいい関係

「人材育成」を社是に掲げるほど、社員教育には力を入れています。先輩が後輩の面倒を見る文化がしっかりと根付いているので、安心して新卒の皆さんにも働いていただけます。

頑張りをしっかり評価

上司、先輩社員とは普段から良い意味で距離も近く、些細な事からよく見てもらえる。社内以外にも取引先様の方々にも業界ならでは
の事も教えてもらえる環境があります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

一般的に営業といえば、テレアポや新規での飛び込みをイメージされるかもしれませんが、
当社では主にルート営業になります。基本的な礼儀作法は必要ですが、これまで既に先輩たちが信頼を築いてくれているお客様が大半なので、丁寧に人間関係を築いていけるような人が向いています。

お客様の要望をきちんと聞き、誠意を持って対応し、お客様に「必要」とされる人を目指していただきたいです。

選考のポイント

本やネットなどに載っている定型文ではなく、今までの経験を自分の言葉で話せる方に好感が持てます。
特別な事を求めている訳ではなく、自分なりに頑張ってきた事、失敗した事、そこで何を学んだかを聞かせてほしいです。
また、「やる気」「努力」「誠意」をもってお客様に対応できる人材を求めております。柔軟な発想と創造力を期待します。

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動の際、合同説明会に出かけたときに当社のブースに立ち寄りました。最初は様子を見に寄っただけでしたが、採用担当者の温かい人柄にひかれて応募することに。それに大学の先輩が当社を知っていて「いい会社だよ」とお墨付きをもらったことも入社の決め手の一つになりました。今は浦安営業所で営業として勤務しており、1日多いときではお客様先を6社、少ないときには1~2社回っています。今は所長代理というポジションとして部下や後輩のマネジメントをすることが多くなり、所員とのコミュニケーションを第一にしています。お客様から難易度の高い要望をクリアしたり、お客様のメリットになる提案をして少しずつ信頼を積み重ね、商売が広がっていく事がこの仕事の醍醐味です。売上が伸びれば営業所から支店に昇格できるので、浦安営業所としての売上を伸ばし、千葉支店への昇格を目標に頑張っています。(日本大学 経済学部卒 2011年入社)

企業概要

設立
昭和27年6月30日(創業大正12年3月)
代表者
代表取締役社長 矢納 達也
資本金
5億7600万円
従業員数
192名(2022/12)
本社所在地
東京都目黒区駒場3丁目12番41号
事業内容
・鉄鋼製品の販売・鉄鋼製品の製造
・各種建築材料の販売・建築の屋根工事及び外壁工事、内装工事、板金工事の請負・不動産の賃貸
・前各号に付帯する一切の業務
連絡先
〒153-0041 東京都目黒区駒場3-12-41
採用担当 TEL:03-3460-3111

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会に参加

一次選考(採用担当面接)

二次選考(役員面接)

三次選考(社長面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)