【地域密着経営】食生活の提案でお客様のワークライフに「幸せ」を提供する業績好調企業

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 京都・大阪・滋賀エリアで企業の社員食堂をプロデュースする仕事
- チームとしての一体感を大切に、全員が笑顔で働く職場
- 20代社員多数在籍!30代の役員も在籍で若手に寄り添った環境
■競合をしないことが当社の強み
当社は社員食堂や学生食堂の受託運営を行っています。
給食会社といえば、大量にご飯を提供することで利益を確保し、
1日あたり150食以上の喫食率をターゲットにしている企業が一般的です。
一方、当社は40食~130食程度の小規模食堂の運営を強みにしており、
他社が受託しない規模の食堂を任せていただけるので、
競合他社が少なく、業績を伸ばし続けています。
近年、働き方改革の一貫で
社員食堂の充実を図る企業が増えたこと、
テレワークでオフィスが小規模化したことで
必要な社員食堂の規模が当社のターゲット層に
マッチする企業がさらに増加し、年間約40件の
新規のお問い合わせをいただいております。
■お客様の「食」を豊かにする仕事
働く方にとっての昼食は、午前中に消費したエネルギーと、
午後から頑張るエネルギーを同時に補給する大切な時間です。
その時間を少しでも充実したモノにするため、
毎月全社員で新メニューの検討や、時事ネタにあわせたキャンペーンメニューの開発を行っています。
一見、お客様ファーストのこの取り組みも、
社員自身が楽しみながら取り組んでいるので、
職種の垣根を超えた意見交換も活発で
結果的に会社の雰囲気が良くなることにつながっています。
2020年3月には、日本トレンドリサーチのサイトイメージ調査にて
「京都エリア 社員食堂委託 顧客満足度」と
「未経験でもキャリアを積める会社」の2部門で
No.1の称号を獲得することができました。
毎日の生活で欠かせない昼食を通して、
たくさんの方へ幸せを提供しませんか?