「ミキプルーン」のメーカー、三基食品。ユニークな福利厚生が整っている同社。社員のみなさんもいきいきと働いている姿が印象的でした
あさがくナビ
取材担当者
正社員

三基食品株式会社 UPDATE

業種
食品その他メーカー・製造関連
職種
製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
兵庫県
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/05/26(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

テレビCMでお馴染みミキプルーンをはじめ、化粧品や家庭用品を製造!長く愛される商品を手がけませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ロングセラー商品に携わるシゴトをする!
  • 充実した教育制度で、入社後も安心できる環境!
  • アイデアはどんどん反映させていく社風!
私たち三基食品株式会社は、中井貴一さん・瀧本美織さんのテレビCMでもおなじみの『ミキプルーン』をはじめとする栄養補助食品や化粧品、家庭用品の製造を行っています。

発売51年目を迎えた『ミキプルーン』。
長きにわたって多くのお客様にご愛用いただいている理由は、一切妥協のない高品質な商品づくりを行っているからです。

天候や気温など周囲の環境によって味わいが変化する非常に繊細なミキプルーンと、当社は向き合い続けてきました。
その中で蓄積してきた技術力は当社における商品製造でも発揮されています。

★マンツーマンでじっくり育成!

入社後、覚えなければならない知識はたくさんありますが、個々に教育計画を立て、先輩社員が丁寧に指導します。
最初はできなくて当たり前!焦らず一つずつ覚えていきましょう。
手厚いサポートで皆さんの成長をバックアップしますよ!

★若手の意見を吸い上げる社風

当社の特徴は改善の意識が高いことです。
日々の仕事に取り組む中で改善すべき箇所を抽出しどうすればいい製品を作り出すことができるのかを常に考えています。
そして寄せられた改善提案は毎月精査され優秀なアイデアを表彰します。
このように過去の慣習やマニュアルに捉われず、常に疑問を持ち、改善に前向きな社員が多いことが、高品質な商品作りを支えていると考えています。


ものづくりに真面目に向き合う三基食品に興味を持ってくださった方、まずはエントリーお待ちしております!

私たち三基食品株式会社は、中井貴一さん・瀧本美織さんのテレビCMでもおなじみの『ミキプルーン』をはじめとする栄養補助食品や化粧品、家庭用品の製造を行っています。

発売51年目を迎えた『ミキプルーン』。
長きにわたって多くのお客様にご愛用いただいている理由は、一切妥協のない高品質な商品づくりを行っているからです。

天候や気温など周囲の環境によって味わいが変化する非常に繊細なミキプルーンと、当社は向き合い続けてきました。
その中で蓄積してきた技術力は当社における商品製造でも発揮されています。

★マンツーマンでじっくり育成!

入社後、覚えなければならない知識はたくさんありますが、個々に教育計画を立て、先輩社員が丁寧に指導します。
最初はできなくて当たり前!焦らず一つずつ覚えていきましょう。
手厚いサポートで皆さんの成長をバックアップしますよ!

★若手の意見を吸い上げる社風

当社の特徴は改善の意識が高いことです。
日々の仕事に取り組む中で改善すべき箇所を抽出しどうすればいい製品を作り出すことができるのかを常に考えています。
そして寄せられた改善提案は毎月精査され優秀なアイデアを表彰します。
このように過去の慣習やマニュアルに捉われず、常に疑問を持ち、改善に前向きな社員が多いことが、高品質な商品作りを支えていると考えています。


ものづくりに真面目に向き合う三基食品に興味を持ってくださった方、まずはエントリーお待ちしております!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

プルーンエキストラクトは、テレビCMなどを通じて高い知名度を誇っています。また、JAXAに宇宙日本食として認証されており、日本人宇宙飛行士の携行品として度々、国際宇宙ステーションに搭載されました。

ワークライフバランスを重視

年間休日が120日以上!残業も少なめで、翌日のためにしっかり体を休めることができます。仕事とプライベートの両立を図りやすい環境が整っています。

風通しのいい関係

社内は年齢、役職を問わず〇〇さんと呼び合い、明るく♪コミュニケーションが活発です。
意見の言いやすいフラットな社風なので、若手社員が取締役と話をする姿が日常的に見られます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

『ミキプルーン』を製造する当社。栄養補助食品や特定保健用食品、美容補助食品などさまざまな製品の製造に力を入れ、ニーズが年々増加しています。今後もより高品質な製品を生み出していくためには、より柔軟な発想と新しいことにチャレンジする気概が必要です。入社いただいた方には10年後、20年後を視野に入れ、将来的にはリーダや監督職といったマネジメントのポジションを目指していただきたいと考えています。
入社後は「三基食品におけるモノづくりとは何か」を知っていただくために1ヶ月以上の時間を掛けて現場研修を行い、その後、適性に応じて配属先を決定します。配属先では一人一人に合わせた育成プログラムでしっかりサポートしていきます。研修終了後もチームで、会社で一体となって丁寧にフォローしていきますので安心してください。

選考のポイント

仕事は1人で完結するより、チームワークを発揮して完遂することが多いです。上司、先輩、同僚と協力しあって仕事を進めることができる方。そしてチームワークを大切にしながらも自分の意見が言え、チームを引っ張っていけるリーダーシップを持った方、失敗をしてもそれを糧に頑張れるバイタリティーを持った方、新しいことに興味を持ち、積極的に行動できる方を求めています。
ぜひ当社の会社説明会に参加いただいて気になったことをどんどん質問してくださいね。

先輩社員
先輩の入社理由

私は食品業界を中心に就職活動を進めていました。職種にこだわりはありませんでしたが、性格上目の前の仕事を着実に積み上げていく仕事が性に合うと思い、次第に製造職に目が行くようになりました。当社に魅力を感じたのは、社員同士の仲の良さです。また、仕事の中で気になった点や効率化を図る施策を誰もが発言できる社風が良いなぁと思い、入社を決意しました。現在は商品を包装するラインの機械オペレーションや作業者の労務管理などを行っています。それら業務と並行して、効率化を図る改善策を考え、実行に移したりしています。以前、出した改善提案が月間優秀賞に選ばれたときは嬉しかったですね。このように前向きな意見を受け止めてくれて、なおかつ評価してくれる点は当社の魅力だと考えています。

企業概要

設立
1981年3月
代表者
代表取締役 門田 淳
資本金
4,000万円
売上高
70億円(2022年度)
従業員数
190名(2023年1月)
本社所在地
兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目12番4号
事業内容
栄養補助食品及び化粧品・家庭用品の製造
事業所
本社・西宮工場:兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目12番4号  
   山南工場:兵庫県丹波市山南町きらら通18
グループ企業
三基商事株式会社
連絡先
三基食品株式会社 採用担当
〒663-8142 
兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目12番4号
TEL:0798-43-0281
ホームページ
https://mikishokuhin.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
会社説明会(オンライン開催)
 ▼
書類選考 ※エントリーシート提出
 ▼
1次面接(オンライン/個別またはグループ)
 ▼
適性検査(オンライン/お好きな時間に受験できます)
 ▼
2次面接(オンラインまたは対面/個別)
 ▼
最終面接(対面/役員面接)
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)