あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社界グラフィックス

業種
インターネット・ゲーム関連デザイン・印刷芸能・映画・音楽・エンタテインメント
職種
CGデザイナー
本社
京都府
年間休日120日以上 転勤なし
最終更新日:2023/08/04(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【最短2週間で内定出し】発想力と技術力で最良のモノづくりへのこだわりがあります!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 年間休日はしっかり!仕事とプライベートの両立が可能です!
  • 在宅ワークを取り入れ、社員の働きやすさを大切にしています。
  • 独自の教育/研修制度も充実!社員食堂もあります!
当社は1998年に設立後、京都の街でアーケードゲームやコンシューマゲーム、ゲームアプリの開発を行ってきました。
設立当時から、クライアントやマーケットのニーズに応え、より良いものを世の中に届けたいと、一途に[最良のモノづくり]と向き合ってきました。

そのためには、スタッフ一人ひとりが能力を発揮できるクリエイティブな環境が必要と考え、[最良のモノづくり]に特化した制作環境を整えています。
今後もよりクオリティの高い3D技術を追求し、世の中に優良なデジタルエンターテインメントコンテンツを創造してまいります。

和やかな雰囲気で自分の実力を伸ばせる環境があります。
少しでも興味をお持ちいただいた方はお気軽に、プレエントリーしてください。

皆様にお会いできますことを楽しみにしています。
社員のほとんどが20代~40代で構成されており、若手でも自分の意見を発信できる環境があります。
当社は1998年に設立後、京都の街でアーケードゲームやコンシューマゲーム、ゲームアプリの開発を行ってきました。
設立当時から、クライアントやマーケットのニーズに応え、より良いものを世の中に届けたいと、一途に[最良のモノづくり]と向き合ってきました。

そのためには、スタッフ一人ひとりが能力を発揮できるクリエイティブな環境が必要と考え、[最良のモノづくり]に特化した制作環境を整えています。
今後もよりクオリティの高い3D技術を追求し、世の中に優良なデジタルエンターテインメントコンテンツを創造してまいります。

和やかな雰囲気で自分の実力を伸ばせる環境があります。
少しでも興味をお持ちいただいた方はお気軽に、プレエントリーしてください。

皆様にお会いできますことを楽しみにしています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

休み時間や仕事終わりにはみんなでゲーム大会もしたりと、同じ趣味を持っている人に出会うことができます。また、先輩との距離も近く気軽になんでも相談することができます。

商品・サービスの知名度が高い

皆さんが一度は遊んだことがあるゲームやアプリ等も手掛けています。ドラゴンクエストシリーズや無限∞ナイツなども手掛けており、大手企業様とのお取引もあります。

教育制度・研修が充実

社内勉強会、セミナー等は定期的に実施しております。その他技術参考書、漫画本、ゲームの攻略本まで、スキルアップやモノ作りに必要な書籍は会社負担で購入できます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

京都に本社のある、ゲームのグラフィックを専門に制作している会社です。ゲームが好き、制作する事が好きなスタッフたちと一緒にゲーム内で使用されるグラフィックを追求してくれる仲間を募集しています。
現在会社の事をより知っていただける「オンラインの個別説明会」や「オンラインインターン」なども行っておりますので、より弊社の事を知りたい!方はHPをご確認ください!

選考のポイント

ゲームが好きなことが分かる作品や、妥協せずにこだわった作品があるかどうかを面接やポートフォリオの審査をする際に注目してみています。

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代は、専門分野を深く学ぶのと同じくらいに術の幅を広げることにも重点を置いてきたため、幅広い知識を生かしつつ、今後も自信が成長し続けられる企業に就職したいと考えていました。
そんな中、風通しの良さと、教育制度の充実による新しい技術やツールに対する前向きな姿勢に惹かれ、界グラフィクスに入社を決めました。
実際に入社後の研修期間では、デザインからアニメーション、エフェクトの作成と、様々な分野を先輩方が丁寧に教えてくださったり、業務の中では効率化のためプログラミングを行ったりすることもありました。
もちろん個々の得意分野があり、基本的にはそれに基づいて業務を進めていきますが、希望すればそれに縛られずに様々な経験ができるのが界グラフィクスの魅力だと考えています。
(2020年入社/3DCGデザイナー)

企業概要

設立
1998年
代表者
代表取締役 白波瀬 登
資本金
1,000万円
売上高
4億1,000万円
従業員数
26名(※23年5月)
本社所在地
京都市下京区不明門通万寿寺上ル吉水町463番地 AKEZUビル
事業内容
家庭用ゲームソフト開発 ・ スマートフォンアプリ開発
アミューズメントゲームソフト開発 ・ 各種3DCG企画制作
事業所
京都市下京区不明門通万寿寺上ル吉水町463番地 AKEZUビル
連絡先
〒600-8403
京都市下京区不明門通万寿寺上ル吉水町463番地 AKEZUビル
https://www.kai-g.co.jp/contact/
(こちらの問い合わせフォームよりお問い合わせをお願い致します。)

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

書類審査
(履歴書とポートフォリオの提出をお願いしております。)

一次面接(オンライン)

課題(オンライン)

最終面接(オンラインまたは社内にて行います)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)