社会のインフラを裏側から支え、人々の「当たり前」が長続きできるように支え続ける同社。
景気に左右されずに働きたい。人々の支えになりたい。そんな思いがある方は、まずは説明会にお越しください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

ニッコーテクノ株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング設計・開発・アウトソーシング専門・その他サービス
職種
機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
東京都
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/21(火) 掲載終了日:2024/01/31(水)

プロフィール

スピード選考実施中!社会のインフラを裏側から支え人々の「当たり前」が長続きできるように努めています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【コロナ禍でも業績好調】採用も積極的に行っております。
  • 【インフラ事業】景気に左右されず安心して働くことができます。
  • 【文理不問】充実研修で、手に職がつきます。
----------------
◆秋の追加募集が決定しました
----------------
追加募集の決定につき、積極際用実施中!
《スピード選考》も行っており希望者は会社説明会の後に《そのまま1次選考へ》進むこもできますよ!
現段階の内定先に納得していない方、年内に内定を欲しい方はぜひご応募ください!
----------------

当社は設立から52年。
発電所の各種設計、官公庁・民間企業のソフトウエア開発・運用管理などのインフラを支えるエンジニアリング事業を展開しています。

当社の事業は人々の暮らしを支える「水・電気」といった生活インフラ関連業務が多くとても「社会貢献性が高い」ことが特長!

簡単にご説明すると、安心して水が飲める、夜になれば灯りが点く、皆様の生活でごく当たり前と感じていることをこの先も当たり前と思っていただけるようにするのが我々の使命です。
社会に貢献している、人々の暮らしを支えている自覚を持って日々業務に取り組んでいます。

そんな当社での今回募集する職種は「フィールドエンジニア職」です。

フィールドエンジニア職は一人で黙々と仕事をするのでなくチームで業務に取り組みます。
その為、若手からベテランまで距離が近く共に切磋琢磨し技術を磨いていくことができます。
信頼関係も強く、お互いを尊重する温かい社風があると自信を持ってお伝えさせていただきます。

また、特に新入社員のフォローアップにも特に力をいれています。
入社後の研修は一人ひとりのペースに合わせて仕事の流れがきちんと理解できるようレクチャーするので文系出身の方も安心してくださいね。
新しい業界を見てみたい方などは是非会社説明会にお越しください!
----------------
◆秋の追加募集が決定しました
----------------
追加募集の決定につき、積極際用実施中!
《スピード選考》も行っており希望者は会社説明会の後に《そのまま1次選考へ》進むこもできますよ!
現段階の内定先に納得していない方、年内に内定を欲しい方はぜひご応募ください!
----------------

当社は設立から52年。
発電所の各種設計、官公庁・民間企業のソフトウエア開発・運用管理などのインフラを支えるエンジニアリング事業を展開しています。

当社の事業は人々の暮らしを支える「水・電気」といった生活インフラ関連業務が多くとても「社会貢献性が高い」ことが特長!

簡単にご説明すると、安心して水が飲める、夜になれば灯りが点く、皆様の生活でごく当たり前と感じていることをこの先も当たり前と思っていただけるようにするのが我々の使命です。
社会に貢献している、人々の暮らしを支えている自覚を持って日々業務に取り組んでいます。

そんな当社での今回募集する職種は「フィールドエンジニア職」です。

フィールドエンジニア職は一人で黙々と仕事をするのでなくチームで業務に取り組みます。
その為、若手からベテランまで距離が近く共に切磋琢磨し技術を磨いていくことができます。
信頼関係も強く、お互いを尊重する温かい社風があると自信を持ってお伝えさせていただきます。

また、特に新入社員のフォローアップにも特に力をいれています。
入社後の研修は一人ひとりのペースに合わせて仕事の流れがきちんと理解できるようレクチャーするので文系出身の方も安心してくださいね。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

水・電気など人々の生活に欠かせないインフラ関連業務ですから、景気にも左右されず、将来もニーズが途絶えることはなく、
皆様には「インフラのプロフェッショナル」を目指して仕事に取り組んでいただきます。

教育制度・研修が充実

社員を大切に育てていきたいという想いから、若手社員への研修・フォローに注力しています。
入社後は一人ひとりにあったスピードで、仕事の進め方を理解し、できるところまで丁寧に教えていきます。

ワークライフバランスを重視

残業は月平均で見れば20時間程度です。土・日・祝日がお休みで、年間休日は120日以上を確保。
昔から「計画年休制度」を導入し、飛び石連休を繋げて大型連休にしたり、プライベートも充実できる環境です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さんにはフットワーク軽く行動できることを期待しています。
将来性も魅力です。10年~20年と長く活躍していただきたいと期待しています。

この仕事はなくなることがありません。
特に当社は50年を越える実績と信頼により、全国から多くの案件が寄せられています。

私たちの長年積み重ねてきた技術、ノウハウを皆様に引き継いでいって欲しいと願っています。

選考のポイント

学歴や経験より、まずはコミュニケーションが大切です。

コツコツと物事に取り組める方も活躍していますが、
どうしてもチームで行う仕事ですので、
人当たりが柔らかかったり会話が弾んだり、
挨拶等の基本的なことができる方が好印象ですね。

そういった面を見せて欲しいので、リラックスして普段通りの会話をするような気楽な気持ちで
ぜひ一度会いに来てください!

先輩社員
先輩の入社理由

元々人々の生活の役に立ちたいという想いを持ちながら就職活動を行っていました。
就職活動を進めていくうちに水・電気といったライフラインに携わることのできる会社があることを知り、
ここでならやりがいをもって仕事に取り組めると思い応募を決意いたしました。
実際に入社をしてみて、はじめは覚える事も多く大変でしたが、しっかりとした研修があったり、困った時は先輩にすぐに確認できる安心して学べる環境が整っていたので確実に一歩ずつ成長することができました。実際に自分が整備したものが思い通りに動いているの見たときはとてもうれしいですし、これが地域の人々の暮らしに貢献していると思うととてもやりがいを感じます。
「社会貢献の高い仕事がしたい」「縁の下の力持ちとして働きたい」そんな考えのある方はぜひ一度会社説明会に参加をしてみてください!

企業概要

設立
1970年9月4日
代表者
代表取締役会長 高梨 利男
代表取締役社長 佐久間 宏和
資本金
1,600万円
売上高
40億円(2022年4月)
従業員数
549名(2022年4月)
本社所在地
東京都千代田区内神田3-14-8 ニシザワビル4F
事業内容
事業内容:総合エンジニアリング事業

1.フィールドエンジニアリング部門
2.情報通信部門
3.原子力部門
4.エンジニアリング部門

○各種機器の現地納入試験・メンテナンス
○ソフト開発・ネットワーク構築・サーバ構築・運用管理等
○各種プラントにおける配管・計装・空調・衛生設備等の設計
事業所
多摩ブランチ
〒191-0062
東京都日野市多摩平1-2-6 野口ビル5F

神戸ブランチ
〒652-0855
神戸市兵庫区御崎町1-2-1 御崎Uビル2F

日立ブランチ
〒317-0064
茨城県日立市神峰町1-2-14 甲南ビル3F

八戸ブランチ
〒039-2245
青森県八戸市北インター工業団地1-4-43
八戸インテリジェントプラザ2F

六ヶ所ブランチ
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1-35
むつ小川原ビル308
平均年齢
43.6歳(2023年3月)
沿革
1970年9月
日本工業(株)として設立
1978年9月
神田岩本町に本社移転
1986年7月
茨城県日立市に日立ブランチを開設
1989年3月
都下日野市に多摩ブランチを開設
1989年11月
関連会社、(株)ユニテックを設立
1990年11月
増資により、資本金400万円となる
1991年1月
増資により、資本金1,600万円となる
1991年6月
青森県八戸市に八戸ブランチを開設
1991年8月
社名変更し、ニッコーテクノ(株)となる
1992年10月
特定労働者派遣事業の労働大臣許可を受ける
1996年4月
兵庫県神戸市に神戸ブランチを開設
1999年7月
現在地(千代田区内神田)に本社移転
2001年10月
青森県上北郡横浜町にむつ横浜ブランチを開設
2014年11月
むつ横浜ブランチを六ヶ所村に移転し、六ヶ所ブランチに名称変更
関連会社
(株)ユニテック
連絡先
ニッコーテクノ株式会社
採用担当 村上・飯嶋
101-0047
東京都千代田区内神田3-14-8 
ニシザワビル4F
TEL:03-3255-7931

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)