【11月秋採用/Web説明会開催中】建物に命を吹き込む~空気と水の環境エンジニア~

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 創業122年の「信頼」と「実績」、確かな「技術力」
- 総理官邸、都庁、国会議事堂などの、重要機関の施工を担う
- 業界内で圧倒的な「風通しの良さ」と「社員の仲の良さ」
創業122年。
業界屈指の安定した経営で、国の主要機関や、皆さんの大学、医療機関、そして商業施設などの空気調和設備・給排水衛生設備の設計から施工管理をメインに行っています。
総理官邸、国会議事堂、東京都庁などの、重要機関を任されるのは、確かな「信頼」と「実績」に裏打ちされた「技術力」があるから。122年もの間に培われた膨大な実績は他社には負けません。
当社の最大の魅力は、「社風」。「須賀工業のよい所はどこですか?」と社員に聞いてみると、どの部署からも『風通しの良さ』と『社員の仲の良さ』が出てきます。そういった絆を深めることができるのも、お客様からの絶大な信頼を生み出している源泉のひとつです。
知識がなくても大丈夫。まずは入社後2ヶ月間の新入社員研修にて建築設備に関する基礎をしっかり学んでいただきます。
その後は、ジョブローテーションにて様々な職種を経験していただき、知識の幅を広げたり、自分に合った部署を見つけていただきたいと思います。
OJT制度の下、一人一人に教育係が付き、フォローしながら若いうちからどんどん仕事を任せますので、施工管理と設計、事務・営業系で学んだことが一つずつ自分の知識・経験となっていくのを身を持って感じることができるはずです。
さらに、働きやすさも抜群!
年間休日125日で、有給も年次有給消化推進。
ONとOFFの切り替えを大事にし、プライベートも充実できる環境を整えています。
是非、当社で『確かな実力』を身につけてください。