様々な建設ノウハウ・実績をもとに、「安心と喜びあふれる空間を創造する会社」を目指して

人事担当が語る
「ココに注目!」
- マンション、工場、商業施設、ホール等多彩な実績と技術力
- ゼロから建築のプロを育成!能力とやりがいを高める教育体制
- 資格取得の負担は会社がバックアップ!取得後の手当も支給
総合建設会社として成長してきた大末建設には、知ってほしい魅力がいくつもあります。
■1■暮しや生活に関わる様々な建築物の実現
当社がこれまで携わってきた建築物は、マンション、オフィス、工場・倉庫、医療機関、教育・文化施設、商業施設、冠婚葬祭などのイベントホール、改修改良のリニューアル、道路・公共施設などさまざま。和歌山にあるパンダが有名な動物園のサファリパークも当社が手がけています。また、施工技術のみならず、地震の多い日本で安全な建築物創造のための耐震診断・耐震補強技術、土壌汚染の洗浄などの建設事業の関連事業にも力を入れています。このように幅広い経験、ノウハウを積むことができるのが魅力です。
■2■最初はだれもが初めて。だからこそ教育を重視
導入研修、基礎知識習得研修を行うとともに、入社してから3年目までは定期的なフォロー研修を実施。知識や技術の定着を図ることで、ゼロから建築のプロを育てています。また座学研修だけなく、課題への取り組みや現役作業所長からの直接指導の場など多角的に能力を高めていくプログラムを用意。教育に力を入れることで、一人ひとりの社員の成長はもちろん、組織の活性化にもつながっています。
1937年の創業以来、様々な建築物を通じて幅広いノウハウや実績を培ってきた当社。しかしこれに満足せず、技術、品質、そしてお客様の満足度を高めていくことが必要だと考えています。
私たちとともに、ゼロからプロへと成長したいと高い意欲を持つみなさんと出会えることを楽しみにしています。