正社員

株式会社武蔵野

業種
情報・調査・コンサルティング専門・その他サービス信販・クレジット・リース・レンタル
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 店長・店舗運営 一般事務・秘書・受付
本社
東京都
入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/07/31(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

定着率95%!創業55年右肩上りの経営で、日本初『日本経営品質賞』を二度受賞!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業55年右肩上がり!日本初「日本経営品質賞」二度受賞★
  • 定着率95%!その秘密は、年間1億超えの教育費用!?
  • 失敗したら褒められる文化♪初めての社会人、失敗は当たり前!
当社は、2000年度の『日本経営品質賞』の受賞をきっかけに、あらたなビジネスモデルとしての「経営サポート事業」を発足させ、全国の中小企業の皆様の業績向上・お客様満足度向上に貢献する活動を行っています。
そして2010年には、再度『日本経営品質賞』を受賞。

今後も地域密着事業としての「クリーンサービス事業」のサービスを充実させ、「ケア事業」で培った経験を「経営サポート事業」の商品に活かし、他社が真似できない事業領域で、中小企業の発展と成長に貢献していきます。

また、社会貢献活動として30年前から継続している托鉢活動や、地域イベントへの積極的な参加、安全運転の徹底も継続していきます。
さらに、高齢化社会に対応した訪問介護・家族介護を行うライフケア事業では、よりお客様の身近な存在となれるように活動していきます。

そんな当社の目指すところは、小さくともキラッと光る企業。

◇「この会社に入ってよかった。」「この仕事についてよかった。」そう言える会社にしたい。
◇たった一度の人生をせっかく生きるなら、生まれてきてよかったと言える人生にしてほしい。
◇人生の大半の時間を過ごす企業生活の場を、悔いのない、充実したものにしてほしい。

社員の皆さんにそう思ってもらえるよう、そして今後もお客様にとってなくてはならない存在であり続けるために、これからも成長を続けていきます。
かっこよくなくていい、頭いい振りしなくていい、そのままのあなたをお待ちしてます!
当社は、2000年度の『日本経営品質賞』の受賞をきっかけに、あらたなビジネスモデルとしての「経営サポート事業」を発足させ、全国の中小企業の皆様の業績向上・お客様満足度向上に貢献する活動を行っています。
そして2010年には、再度『日本経営品質賞』を受賞。

今後も地域密着事業としての「クリーンサービス事業」のサービスを充実させ、「ケア事業」で培った経験を「経営サポート事業」の商品に活かし、他社が真似できない事業領域で、中小企業の発展と成長に貢献していきます。

また、社会貢献活動として30年前から継続している托鉢活動や、地域イベントへの積極的な参加、安全運転の徹底も継続していきます。
さらに、高齢化社会に対応した訪問介護・家族介護を行うライフケア事業では、よりお客様の身近な存在となれるように活動していきます。

そんな当社の目指すところは、小さくともキラッと光る企業。

◇「この会社に入ってよかった。」「この仕事についてよかった。」そう言える会社にしたい。
◇たった一度の人生をせっかく生きるなら、生まれてきてよかったと言える人生にしてほしい。
◇人生の大半の時間を過ごす企業生活の場を、悔いのない、充実したものにしてほしい。

社員の皆さんにそう思ってもらえるよう、そして今後もお客様にとってなくてはならない存在であり続けるために、これからも成長を続けていきます。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

他社にはない、当社ではクレームがあっても「褒められる」文化があります!「失敗はやる気に正比例」すると考えているからです。また、年齢・経験に関係なく評価。3年目で課長職に抜擢される若手も多数在籍!

教育制度・研修が充実

自慢ではないですが、教育費用は年間1億超え!人材育成が会社経営の根本と考えていますので、惜しみなく経営資源を投下しています。

幅広い仕事に携われる

当社では、主にクリーンサービス、ケア、経営コンサルティング、この3事業をメインとしています。
新入社員の方には、ぜひ当社でしかできない経験を積んでいただきたいと考えています!

企業概要

創業/設立
■創業 1956年
■設立 1964年7月
代表者
代表取締役 小山 昇
資本金/売上高
■資本金
9,900万円


■売上高
年々売上成績は順調に伸びています!
18年連続増収!!

75億円(2019年4月実績)
69億円(2018年4月実績)
61億円(2017年4月実績)
55億円(2016年5月実績)
52億円(2015年5月実績)
49億円(2014年12月実績)
45億円(2013年12月実績)
40億円(2012年4月実績)
39億円(2011年4月実績)
35億円(2010年4月実績)
35億円(2009年4月実績)
33億円(2008年4月実績)
29億円(2007年4月実績)
本社所在地/従業員数
■本社所在地
東京都小金井市東町4-33-8


■従業員数
約850名(※パート・アルバイト含む)
事業内容/事業所
■事業内容
<地域密着事業>
◇クリーンサービス事業部
武蔵野地域を中心とした、オフィス/店舗/家庭の環境向上を目的としたダスキン商品のレンタルサービス

◇ケア事業部
専門資器材・洗剤を使用したプロの清掃サービス
一般家庭向けのお掃除を中心とした幅広い家事代行サービス
害虫獣駆除・予防サービス


<経営コンサルティング事業>
◇経営サポート事業部
武蔵野の経営の仕組みを「経営の動くショールーム」として紹介。
他社にはない「見る・学ぶ・体験する・共有する」実践型プログラムを提供。実践的な経営塾、幹部塾、社員塾なども開催。

◇マーケティング事業部
◇コンサルティング事業部
◇セミナー事業部
◇Kimete事業部
◇社長のサポート事業部
事業所
小金井(本社)
武蔵野営業所
三鷹営業所
西東京営業所
国分寺営業所
府中営業所
荻窪営業所
吉祥寺営業所
渋谷営業所
成城営業所
新宿営業所
沿革
昭和31年 「富士薬局」を開業

昭和39年 日本サービスマーチャンダイザー(株)を設立■(株)ダスキンの東京での第一号加盟店として契約■ダスキンムサシノとして活動

昭和41年 創業者、ダスキン関東加盟店会会長に就任

昭和47年 ダスキンの業務用向け商品を主力とした(株)ダスキン城西を設立

昭和52年 オフィスコーヒーサービスのOCSチェーンに加盟店として契約、OCSムサシノを設立しオフィスコーヒーサービスを開始

昭和59年 サービスマスター事業部を開始

昭和62年 日本サービスマーチャンダイザー(株)と(株)ダスキン城西が合併。社名を(株)武蔵野に変更

平成6年 ターミニックス事業部を開始

平成7年 インターネット事業部を開始

平成8年 メリーメイド事業部を開始

平成9年 エブリネット事業部・環境事業部を開始

平成11年 日本メッセージング協会会長賞受賞
沿革2
平成12年 日本経営品質賞受賞(※他に、日本IBMゼネラルサービス部門も受賞)

平成13年 情報化月間、情報化促進貢献企業等表彰「経済産業大臣表彰」受賞

平成15年 ホームインステッド事業開始

平成16年 道路功労者建設局長賞(東京都)受賞

平成17年 IT経営百選受賞(IT経営応援隊)

平成18年 プライバシーマーク認定取得

平成22年 ハイサービス300受賞 / 日本初 日本経営品質賞2度目の受賞

平成23年 ダスキンシニアケア事業部ホームインステッド立川ステーション 売上純増 全国1位

平成24年 ダスキンケア事業部メリーメイド事業部 売上成長率全国1位 米国サービスマスター社に招待される / ダスキンクリーンサービス事業部 スタイルフリーLaLa契約本数全国1位

平成26年 ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド渋谷ステーション 売上純増全国1位
沿革3
平成29年 ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド渋谷ステーション 売上純増全国1位

平成30年 『第35回IT賞』にて「IT奨励賞」を受賞 / 従業員600人がITを活用できるようになったことで残業時間の削減に成功 / 採用事業部 新規事業として発足

平成31年 インターネット事業部を撤退 / 「日本人が知っておいてもいい企業300」にランクイン / えるぼしマーク企業認定

★21新卒対象のインターン人気企業ランキング コンサル部門第5位
実績
1999年『電子メッセージング協会会長賞』受賞

2000年『日本経営品質賞 中小企業部門』受賞

2001年『情報化月間 情報化促進貢献企業』表彰

2001年『経済産業大臣表彰』拝受

2005年『IT経営百選最優秀賞』受賞

2010年『日本経営品質賞 中小企業部門』受賞

2010年『ハイ・サービス日本300選』受賞
実績2
2011年『ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド立川ステーション売上純増 全国1位』

2012年『就活アワード受賞』『ダスキンケア事業部 メリーメイド事業部 売上成長率全国1位 米国サービスマスター社に招待される』『ダスキンクリーンサービス事業部 スタイルフリーLaLa契約本数 全国1位』

2014年『ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド渋谷ステーション 売上純増全国1位』

2016年『ダスキンケア事業部 メリーメイド 売上全国第1位 』3カ月連続

2018年 採用事業部発足『ダスキンライフケア事業部 ライフケア渋谷ステーション売上純増 全国1位』

2019年 えるぼしマーク企業認定 21卒対象のインターン人気企業ランキング コンサル部門2万9千社中5位
連絡先
〒184-0011
東京都小金井市東町4-33-8(本社)
採用事業部/濱田・高篠・小玉・楜澤
TEL:042-383-6340(9:00~18:00)
FAX:042-384-3124
ホームページ
https://www.musashino.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)